2002年2月分の書き込み

ご無沙汰しております〜 投稿者:ポチ  投稿日: 2月28日

ポチです。
ボトメはいつも拾わせていただいてますが、HPへの
お邪魔は久しぶりでした。。(^^;
ごめんね。
でも、ますます充実しておられるご様子。
なによりです。風邪はもう、良いのですか?

実は、ボトメのURL部分の変更方法をお聞きしたくて
参上いたしました。(ボトメ、もうすぐ終わっちゃう鴨だけど。。)
大竹さんのを拝見しました。
どうやってるの〜??


皆様、フォローを有難う御座います。 投稿者:SDTM  投稿日: 2月28日

☆ ヲユキ様
  はじめまして、CMナウは懐かしいですね。1号から購入していましたが
  自宅でのお荷物となり、友人にあげてしまいました。1号が出たときは
  待ち望んでいた雑誌だ〜とかなり感動したものです。
  ティナ・ラッツの顔が思い出せません。WEBで検索したんですが、
  無いようです。

☆ えぬ・アイダ様
  お久しぶりです。ルックチョコレートも息の長い製品ですね。
  CMのバージョンもいろいろありますね。えぬ・あいだ様のご存知は
  いつ頃のでしょうか?

☆ ポセイドン様。どうも。。お体をお大事に。


あれこれと・・・ 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月28日

けんちゃん様 私が由紀さおりさん=安田章子さんと知ったのは、ほんのひと月前のことです。
実家に帰り、父母とNHKの歌謡番組を見ているときに、安田祥子さんと一緒に唄っているのを見ながら、「確か子供の頃、姉妹で童謡を唄っていたけど妹の方はどうしたのかな?」と言いますと、父が「由紀さおりが妹の安田章子だよ」と教えてくれました。
由紀さおりさんが以前童謡歌手だったことは知っていましたが、全く考えもしませんでした。
TVやCD等、二人一緒なのをよく見かけるのはその為だったのか・・と、その時わかりました。
私は童謡等も好きで、最近の物ではなく昔のSP版の復刻LP、CD等気に入った物を買っていたので、家に帰ってから解説を読みますと・・・いまは由紀さおりの名で・・・とありました。
そのようなことで、けんちゃん様から指摘されていままた由紀さおりさん=安田章子さんと思い出しました。私にははっきりと言えませんがけんちゃん様の言われる事は正しいと思います。

ティナ・ラッツのことを知っていたのは、やはりCM等にも興味がありバラエティ、ザ・ビグマン、ナンバー、サライ、YYジョッキー、ポパイ、シーエム・ナウとか好きな特集があると買い集めて居りました。
そのなかで確か見た記憶があったので調べてみたというわけです。
参考にしたのは、シーエム・ナウ(昭和59年5月30日発行)Vol.5 シーエフボーイ1958〜82(昭和57年9月2日発行)です。

長くなりますが、私にもわからないことが出来たので記しておきます。
キャプテンK・K様 あれから嬉しくて何回も夕日と拳銃、唄わせていただきました。
処が、唄っていると何時の間にか違う歌になってしまう時があります。
満州荒野 夕日を浴びて 行くが男のど根性・・・あれ?
満州荒野 夕日を浴びて 思い描くは何事ぞ ともに植えるひと本の ひと本の・・・?
と、なってしまうんです。巨人の星(渡辺岳夫作曲)と青年の樹(山本直純作曲)です。
2曲とも微妙にメロディーが似通っていますが(私の記憶が正しければ)より、メロディーが似ているのは巨人の星、作詞が似ているのが青年の樹です。
青年の樹の作詞は、石原慎太郎さんですから考えにくい、とすれば作曲は渡辺岳夫さんかな・・と思ったりしています。
作曲者、作詞者、出演者(拝啓カアチャン様のこともあり土田早苗さんは自信が有りません)また2番3番の歌詞があればそれを知っている人は、教えていただけませんか?
また、私がまだ「勇士と拳銃」と思っていた時に見た「夕日と拳銃」あれがいまでは70%くらい原作だったと思えて来ました。書店でさがしましたがもう絶版らしく見つかりませんでした。
もし原作なら古本屋さんを回り気長に探そうと思います。
合わせてお教え下されば嬉しく思います。


話はそれますが・・・ 投稿者:けんちゃん  投稿日: 2月28日
ヲユキ様
安田章子って、由紀さおりですね。「夜明けのスキャット」の発売が1969年3月10日らしいので、改名直前に歌ったCMソングですね。

恐竜の次は... 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月27日
あきらくんへ:次はまだきめてないんだ。
       でも考えておくからね。

きょうりゅう 投稿者:あきらくん  投稿日: 2月27日
きょうりゅうたのしみにしてます。
まいにちみてます。
このつぎはよくりゅうをつくてください。

ティナ・ラッツ 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月27日

ショコラ・オーレはわかりませんが、ティナ・ラッツについて知っていることを・・・
1961年から始まった資生堂キャンペーンガールのひとりで、以下のCMに起用されています。

1968年 キャンペーン=ピンクポップ    スプリングキャンペーンガール=ティナ・ラッツ CMソング 安田章子 スリーグレイセス
1969年 キャンペーン=ピンクパウワウ   スプリングキャンペーンガール=ティナ・ラッツ バニー・ラッツ CMソング スリーグレイセス
1970年 キャンペーン=ラブインカラー   スプリングキャンペーンガール=ティナ・ラッツ バニー・ラッツ 立木リサ CMソング 田中のり子 スリーグレイセス
1977年 キャンペーン=サクセス、サクセス サマーキャンペーンガール=ティナ・ラッツ CMソング 宇崎竜童 ダウンタウンブギウギバンド (サクセス、いとしのティナ)


訂正します 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月27日

書き込みのあとで歌ってみたら
(これが噂の・・・)は(これが不二家の・・・)の間違いだと
気が付きました。お詫びして訂正いたします。

でも「ルックチョコレート」って魅力的なお菓子でしたよね。
何しろ4つの味が楽しめるんですから!
チョコレートなんてめったに口にできない幼少の頃でした。


だいぶ楽になってきた 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月27日

まだ体調不十分ですが多少楽になってきました。

ルックチョコレート...フォーリーブスバージョンは記憶にあるのだが...
ショコラ・オーレはなんとなく記憶にある。
申し訳ないお役に立てなくて


ルックチョコレートの歌 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月26日

SDTMさま。

おたずねの歌とは違うと思いますが、「不二家ルック・チョコレート」の
歌を思い出したので。
×JJJ×


情報を乞う(再送) 投稿者:SDTM  投稿日: 2月26日

お久しぶりです。>ぽせいどん様。

☆ 不二家のCM「日曜日フジテレビファミリー劇場にて7:30PM-8:00PM」

1.ショコラ・オーレの思い出
  ティナ・ラッツというモデルさんが出ていたらしいのです。
  当時のCM映像を思い出しますと、アルプスの麓みたいな場所で
  女性が白樺の木立に手を掛けながら、回る、、そんな映像でした。
  『愛の花〜今日も開くの〜……愛しながら〜いくの〜♪
   ショコラ・オーレ』
   という歌が流れておりました。

2. ルックチョコレートのCMソング
   外人さんが歌っているんですが歌詞は以下の通りです。
   ×JJJ×
    これはカセットに収録してあります。

    何か、思い出されたら、フォローをお願いします。
    当時のCM画像なんて、あるといいな〜と勝手なお願い、、


ボトメ 投稿者:ボギパパ  投稿日: 2月24日
ボトメのアンケート調査来ましたか?
ぽせいどんさんと知り合ったのもボトメだし、何とか続けたいですね。
ただ、流す内容(いたずらっぽいもの)については何とかして欲しいと
コメントして返信しました。

やっぱり・・・ 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月23日

キャプテンK・K様 やはり貴方でしたか・・ありがとうございました。
早速唄ってみました。
まんしゅーうこおおおやーゆうひーをーあーびいてー・・いのちのかぎりいざっゆーかーんーー
二十数年ぶりにちゃんと唄うことが出来ました。
瞼を閉じると夕日に照らされた大地に馬を駈る工藤さん(主人公の名前、忘れました)の勇士が思い出されます。タイトルも「夕日と拳銃」だったみたいですね。どうして勘違いしたのかな?
そのころ真田十勇士とかしていたのを見て混同したのかもしれませんね。
子供の頃は、いっぱい勘違いしてたことがありました。
その一
TVのエイトマンは、画面と同じ絵を一枚一枚桑田次郎さんが描いている。
そのように兄に言いますと、笑いながらセルアニメーションの仕組みを教えてくれました。
その二
ロボタンの主題歌・・行くぞロボタンヘリコプターを・・行くぞロボタン天国だー・・
その三
藤田まことさんは、TVで見た通りの人(頭が悪い)だ。
てなもんや三度笠を見ながらそのように兄に言いますと、本当に頭が悪ければこのような芝居は出来ない、本当は頭の良い人なんだと教えてくれました。
でも物語の人物と現実の人の区別が出来ず、そのころはわかりませんでした。

他にもありますが、長くなりますのでまた今度・・・

ポセイドン様 おかげんはどうですか?
早く元気になってくださいね。


夕日と拳銃 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月22日
満州荒野夕日を浴びて 思い描くは何事ぞ 
国の山河か同胞か    アジア大陸駈ける夢
いざ行かんいざ行かん  命の限りいざ行かん

「スター千一夜」 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月22日

和田ノリ様 「スター千一夜」 私も一つ思い出しました。
マイク真木さんがゲストの時、子供が生まれ名前は蔵人とつけた、日本読みではくらんどだがそうではなく、クロードと読ませる。外国にも通じる名前をと思いこの名前にした・・と言うようなことを言われていました。
そういえば、私たちの年代は男子は男、女子は子のつく純日本風の名前が多かったですね。

いつ頃放映されたのか、との事・・かってに質問と思って・・・・。
2作共に昭和38年放映、放映期間はわかりません。
「キャプテンゼロ」 TBS毎週火曜日 PM7時〜7時30分
「魔法の拳銃」   TBS毎週土曜日 PM7時〜7時30分


風邪 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月21日
昨日の朝から...身体がだるい。
今夜もテレホタイムですが寝ます。
皆様も夜更かししすぎて体調を崩さないで下さいね。

ありがとうございました 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月21日

キャプテンK・K様 私の不確かな記憶の補足をしていただき、ありがとうございました。
「拝啓カアチャン様」 私も最初そのように思いだしましたが、歌を唄ってみるとかあちゃんと言っているので、勘違いをしたようです。かってにタイトルを変えてしまってゴメンナサイ。
奥さんも佐藤オリエさんではなかったんですね・・・葵京子さん・・わかりません。
「魔法の拳銃」 主題歌に続きが有ったのも知りませんでした。
私の覚えているのは、・・魔法の拳銃さ・・までです。

満州荒野 夕日を浴びて・・・・アジア大陸・・・・いざ行かん・・・いざ行かん
工藤堅太郎さん、土田早苗さん主演の、満州を舞台にした馬賊の物語だったと思います。
最終回、工藤さんの銃殺された時、折り鶴のはじけるシーンを覚えています。
タイトルは「夕日と拳銃」 本当は私の記憶では「勇士と拳銃」なんですが、数年前書店で「夕日と拳銃」というタイトルの本を見てからこっちになりました。本は読んでいませんから、どういう話しか全くわかりません。ひょっとしたら原作だったのかも・・
メロディーは最初から最後まで覚えていますが、歌詞が所々しか思い出せません。
ご存知のかた、有りませんか?


投稿者:和田ノリ  投稿日: 2月21日
さすがキャプテンK・Kさま 相変わらず大変詳しいですね。「キャプテンゼロ」と「魔法の拳銃」はますます見てみたい気になりました。どうして私は見ていないんだろう。いつ頃放映されたのか知りませんが、北九州の電波には乗っていなかったんでしょうね。

書き込みありがとうございます 投稿者:don  投稿日: 2月21日

ミナサンこんにちは

donと申します
書き込んで いただいたので お礼にあがりました(^^)

シェードは 楽しいんですけどモデリングに 癖が有って
ちょっと 難しいですよね

シェード仲間は少ないので これからも よろしく(^^)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6478/index.html


いろいろと 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月20日
「キャプテンゼロ」
これってたしか本物の人間口だけ合成したアニメじゃなかったかな
「拝啓カアチャン様」
孤児だった真面目一筋の男の軍隊での入営生活をユーモラスに描いたものでした。
配役は主人公新免菊松に小瀬朗(”オセロ”のもじりです)、妻の千代に葵京子、その他菱田連隊長(嵐寛寿郎)、連隊長夫人(浅茅しのぶ)、棟田一等兵(小坂一也)、孤児院院長(左卜全)。
主題歌は田端義夫が歌ってました。
「高杉晋作」
高杉晋作に宗方勝己(昼メロの女王といわれた長内美那子のダンナです、また「バス通り裏」はテレビ初出演だったそうです)、その他桂小五郎(三田村元)、久坂玄瑞(田原弘二郎)、明性和尚(谷口完)、周布政之助(伊達三郎)、永井雅楽(永田光男)。
この主題歌は三波春夫でした。
「魔法の拳銃」
これは人形劇でした。
♪この町を守るのは テックスタッカー保安官 
その腰にゃ何時の日も 魔法の拳銃さ
お供のダスティ慌て物 泣き声間違えニャンニャン
違うぞダスティ犬ならば 上手に鳴くんだワンワン♪
続きはこんなようでした。
保安官のテックス・タッカーには三つの秘密の武器があって、ひとつは乗っている馬が言葉を話す事、二つ目は連れている犬のダスティがこれも言葉を話す事、三つ目は持っている拳銃が思ってだけでひとりでに照準を定めて弾を発射してくれることでした。
「図々しい奴」
映画版は谷啓が主人公の戸田切人を演じてました、テレビ版は大映テレビ室製作で映画版は東映製作、丸井太郎は大映所属でしたから映画での主演は
無理だったようです。
テレビ版で戸田切人の少年時代を演じたのは「じゃあけえ大ちゃん」で大ちゃんをやった岩上正宏でした。
また丸井太郎は後に自殺していますね、そういえば「風雲児時宗」や「噂の錦四郎」に主演した松本錦四郎ものちに自殺しています。

図々しい奴 投稿者:和田ノリ  投稿日: 2月20日
ヲユキさん 本当によくご存知ですねえ。多分見ていたものもあるのでしょうが、記憶にないものばかりです(「神州天馬峡」を除いて)。「キャプテンゼロ」とか「魔法の拳銃」とか、聞くからに面白そうな題名ですね。どんな内容だったんですか?
えぬ・あいださん 「図々しい奴」大好きでした。病弱の若様(でしたっけ?)が格好よかった。スター千夜一夜で、丸井太郎が自宅でスイカを食べていたのを覚えています。テレビで見るキャラクターが彼のキャラクターだと思っていたので、どうしてあんなことになるのかまるで理解できませんでした。

図々しい奴 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月20日

>ヲユキさん
よくご存知ですねえ!
私も古いことはよく覚えている方ですけど、知っていたのは「拝啓・かあちゃん」だけです。
うちはきょうだいがみんな女なので、活劇系はあまり見ていなかったようです。

今ひとつ思い出しました!「図々しい奴」というドラマがありましたよね。
主役が丸井太郎で主題歌は谷啓でした。
×JJJ×


主題歌 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月19日

和田ノリ様 「白馬の剣士」歌詞拝見致しました。
しかし悲しいかなメロディーを思い出せず、唄うことはかないませんでした。
子供の頃はよく唄っていたのですが・・・
私が今でも歌える歌を数曲記しておきます。
「キャプテンゼロ」
キャプテンゼロ キャプテンゼロ キャプテンゼロ
スターダストに乗り込んで 宇宙をかけるぼくらのキャプテン
助手にはひげのトーラスと ブロンドなびかすクリス
キャプテンゼロ キャプテンゼロ 味の素のキャプテン キャプテンゼロ
(唄っていてわかりました、スポンサーの名前とセットで覚えていたんですね・・でも当時はこのような番組は沢山有りましたね)
「拝啓・かあちゃん」
野暮な貴方が好きですと 良くぞ申して下さった
みんなかあちゃん有ればこそ 敵は幾万有りとても
あー 拝啓かあちゃん 俺は行く
(主人公の名は、しんめい きくまつ 役者の顔は覚えているのですが、名は思い出せません。奥さん役は、佐藤オリエだったと思います。2番は、四角四面の世の中を・・以下忘れました。)
「高杉晋作」
ろくじゅうよしゅうを揺り動かして 菊を咲かせる夜明けも近い
のぞむところだ幕末嵐 剣を掴んで行くぞ 高杉晋作が
(主人公は、バス通り裏などに出ていた人ですが、名前は思い出せません。)
「魔法の拳銃」
この町を守るのは テックスタッカー保安官 その腰にゃ何時の日も 魔法の拳銃さ
(当時、兄に聞いたのですが、登場人物の声すべて中村メイコさんが吹替えていたそうです。)
「神州天馬侠」
クロよ飛べ飛べ天高く 羽ばたけ羽ばたけどこまでも
おまえとおいらは正義の味方 お助けしようぜ若様を
(オープニングではなくエンディングです。)
さいごに、昭和47年頃「TV紙芝居天馬天平」という番組がありました。
「主題歌」
誰が付けたか その名も高い 天馬天平少年剣士
剣を取っては日本一の 姿雄々しい美少年
行くぞ早業正義のために 行くぞ一声燕飛び
「エンディング」
笛が聞こえる 天平様の 命危うし その時早く
天も裂けたか 疾風のごとく シロー シロー 白馬のシロー

長くなって申し訳ありませんでした。


ライフルマン 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月19日

×JJJ×

2000年の11.12月頃からの書き込みを読み返してください。
その頃から外国製TV番組の話題をとりあげましたので


外国TV映画の日本語主題歌 投稿者:MosV  投稿日: 2月19日

えぬ・あいださん
赤い(あ〜かい)夕陽が静かに落ちて 明日を知らない夜が来る
以下は同じでしたかね?

この歌にしろ、ライフルマン、ベン・ケーシー、スーパーカー
等、たぶん日本で作られたであろうアメリカTVドラマの主題歌が
好きです。
他に、ご存じの主題歌ありませんか。


コルト45 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月18日

話が後戻りするようですみませんが、
「コルト45」という西部劇がありましたよね。
内容は覚えていませんが例によって(不正確な?)歌だけ思い出しました。

×JJJ×

子供の頃「45」なんて英語は知りませんから
「コールトーボーリーバーイ コールトーボーリーバーイ」
と歌っていました・・・。


白馬の剣士 投稿者:和田ノリ  投稿日: 2月18日
ヲユキさん 「ハリマ(カタカナ?)の小天狗」と「孫悟空」に関する情報ありがとうございます。昭和34−35年放映とのことなので、私は7−8歳の小学生だったわけです。
「白馬の剣士」に関しては、昨年の6月に盛り上がり、私の記憶にある歌詞を書き込んでありますので、ご参照ください。

途中までですけど 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月17日
×JJJ×
このあと うろおぼえ 幸福試験 でした。

琴姫七変化 投稿者:カレン  投稿日: 2月17日
初めましてカレンといいます
自分のHPに琴姫七変化について載せようと思い
検索をかけたところ ここのHPを一番にゲットしました
このお話(琴姫七変化)をしても同年代でも覚えていてくれる人が少ない中
嬉しいHP掲載です
他にもなつかしいものがいっぱい
今回は琴姫七変化のHPページをリンクさせてもらっていいですか?
(って事後報告になってしまってます)m(__)m
よろしくお願いします
http://homepage2.nifty.com/uomi~~~/

今日チャット大会します。 投稿者:ぷよぷよ  投稿日: 2月16日
今月は2月16日(土)
PM11時から チャット大会を
開催します。
いつもどおり紙ふうせんの
チャット2でします。
PM12時になったらチャット1に 移動します。
よかったらきてね!
いっぱい話そうね♪
いつもは 月末なんだけど、24日(日)仕事だから 今月は
16日にします。 よろしくね 
じゃ いってきますー

はじめまして 投稿者:すみれ  投稿日: 2月16日

はじめまして、すみれといいます。
「ボトルメール」で、拾ったり拾われたりしてました。
初めて拾った時は、「オリジナルのURLスタンプ」に驚きました!
今さらですが、リンクをはりましたので、御報告します。

美女の写真には驚きましたが(苦笑)、CGのコーナーは結構好きです。
http://members.aol.com/KIKAIYAEIKAN/index.html


思ひ出 投稿者:ヲユキ  投稿日: 2月15日

和田ノリ様 お尋ねの「ハリマの小天狗」、「孫悟空」共に昭和34〜35年KRテレビで放映された物ではないでしょうか?
と言っても、残念ながら私には番組を見た記憶はありません。
何と無くひらめくものが有り調べたら見事にヒットしました。
たまたま私の所有していた当時の昭和35年3月の毎日新聞縮刷版を、調べたら有りました。
以下に、わかることを記しておきます。
ハリマの小天狗=KRテレビ、毎週土曜日PM1時30分〜1時45分
出演=本松一成、池田久子、野々村圭、西山嘉孝・他
孫悟空=KRテレビ、毎週土曜日PM6時15分〜6時45分
吉永淳一作、竹田三之助一座(声)七尾怜子・他

もっとも、和田ノリさんが首都圏の方でなければ、御覧になった時期は微妙に食い違うと思いますが・・・。

また、記事、広告なども読み返ししばし時のを忘れ心は30年代ヘタイムスリップしました。
きっかけを下さった和田ノリ様に感謝いたします。

ぽせいどん様
私も、「丹下左膳の歌」を20年くらい前までは覚えていたのですが、今唄えるのは「切った血刀」からです。
どことなく「侍ニッポン」に似た歌でしたね。
主演の中村竹弥が大好きで、以後見た役者の丹下左膳は私の中ではすべて偽者となっています。
主題歌が途中からしかわからないものにもう一つ「白馬の剣士」が有ります。
これもやはリ20年くらい前に忘れ唄えるのは「あれは疾風か稲妻か」からです。
林真一郎の疾風之介より何処かニヒルな山城新伍の蔵人の方が好きでした。
「白馬の剣士」主題歌、ご存知の方有りませんか?


思ひ出 投稿者:和田ノリ  投稿日: 2月15日
オユキさん 「播磨の小天狗」はご存知ありませんか?それと人形劇の「孫悟空」。この二つをご存知の方には、残念ながらまだここで出会ってないんですよね。

スーパーマン 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月15日
T.浜渦さんの記憶と少々異なります。
コピースーパーマンの顔をみて少年は
「岩にぶつかってこんな顔になってしまったのだ」と同情してました。
その前に岩に体当たりをしてそれを破壊するシーンがありました。

スーパーマンの思い出 投稿者:MosV  投稿日: 2月15日
>T.浜鍋さん
少年画報のスーパーマン覚えています。確か、日本人が描いていましたよね。
下に書いた、同社から出ていた単行本は、アメリカの翻訳だったか、ちょっと
絵柄が、違っていました。単行本では、子供の頃のスーパーボーイのエピソードが
結構多かった様に記憶しています。今持っていたら、高いんだろうな。
スーパーボーイのエピソードでいまだに不思議に思っているのは、
 スーパーボーイが寄付金を募るために、お手伝い?チケットを発行するのですが
絵柄と、作業内容にずれが生じ無理やり絵柄に合わせた作業をやってしまう。
例えば、〜を卵のように割るという内容を、卵の殻をかぶせて何かを壊している
絵柄になっているため、大きな、確かブルトーザか何かを壊すために、わざわざ
恐竜の惑星にいって、恐竜の卵の殻を取ってきて、ブルトーザにかぶせて壊す。
等、いろいろ苦労して、絵柄に合わせた作業を完遂するというもの。子供心に
なんで、こんなことをしなければならないのかなと、不思議でなりませんでした。
長くなってすみません。

婆恋多淫day 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月14日
3DCG じゅらチックぱーくでちょっと遊んでみました。

スーパーマンの思い出 投稿者:T.浜渦  投稿日: 2月14日
ぽせいどんさんのスーパーマンのエピソードですが、私が見たのは「少年画報」の中でした。
確かスーパーマンが間違っていじった複製機で能力は全く同じで顔は恐いスーパーマンが誕生したが、誰からも相手にされない為、男の子をさらって友達になろうと努力するが、その子にも恐がられた為、もう一度自分を複製して、代わりを務めさせようとした。
しかしその複製スーパーマンは元のスーパーマンと外見はそっくりになったが、心が悪くて男の子をいじめるので、二人は対決する。本物そっくりのスーパーマンは本物と体質は同じだった為、クリプトナイトという隕石に弱く、これを投げ付けられて弱り、死んでしまうという内容だったと思います。なぜか隔世遺伝を意識させるようなエピソードでした。

ぽせいどん  投稿日: 2月14日

歓迎ヲユキさん:沢山書いていただいてありがとうございます。
        知らないものがいくつか、電波事情でみられなかったものもいくつか、
        チャンネル争いでみられなかったものもいくつか.......。
        下のほうにある丹下左膳の歌 記憶が曖昧ですが
       ×JJJ×八割あっていると思う。

スーパーマンが二人に分身...アトムでもウランを二つに分けた章がありましたね。


ヲユキ  投稿日: 2月14日

始めまして・・・初めて書かせていただきます。
旧ログ、BBSを読ませていただき懐かしいあの頃が鮮明に思い出されてきました。
私は、30年代を心のふるさととする50に近い年代のものです。
私のTVの一番古い記憶は、たぶん歌番組か何かだったのでしょう・・歌手が何か叫びながらギター
を弾きマイクを振り回したり、寝転んだりしながら唄っている姿でした。
その様子があまりにもおかしく、キャッキャと笑い転げていました。
当時、家にはTVはまだ無く、隣近所で見せてもらっていました。
チロリン村とクルミの木、遊星王子、少年ジェット、お笑い三人組等は
その様にして見た番組です。
家にTVが来たのは、昭和36年でした。
以下、私の見た番組を、思い出すままに・・・
名犬ラシー、鉄腕アトム(実写)、バス通り裏、私だけが知っている、私の秘密、事件記者、
宇宙船シリカ、ポパイ、竜巻小天狗、ララミー牧場、隠密剣士、ものしり博士、少年ケニヤ、
マリンコング、ふしぎな少年、魔法のじゅうたん、カートライト兄弟、ぼくも私も名探偵、
姿三四郎、柔道一代、拝啓・母ちゃん、夕日と拳銃、ライフルマン、ザ・ガードマン、
黒百合城の兄弟、シャープさんフラットさん、白馬の剣士、ベンケーシー、てなもんや三度笠、
七人の刑事、織田信長、高杉晋作、三バカ大将、キャプテンゼロ、伊賀の影丸、魔法の拳銃、
エイトマン、宇宙船XL5号、次郎物語、七人の孫、ひょっこりひょうたん島、青春とはなんだ、
丹下左膳、忍者部隊月光、星光る、記念樹、わんぱく砦、神州天馬侠、海の次郎丸、バックナンバー333、われら九人の戦鬼、燃えよ剣、風、素浪人月影兵庫、白頭巾参上、
・・・・色々有りすぎて、書ききれません。思い違いの題名も有るかもしれません。

話しのネタにでもなれば嬉しく思います。


ねこんた  投稿日: 2月14日

>今で言う「スーツアクター」もやっていました

でも ゴアが動いているシーンなんて記憶に無いなぁ・・・ほとんど上半身しか映っていなかったような・・・あってもシルエットとか


和田ノリ  投稿日: 2月14日
キャプテンK・Kさま リストありがとうございました。「サンセット77」「ブラボー火星人」しか分かりませんでした。
スーパーマンのエピソード スーパーマンが二人に分身するのですが、力も半減?してしまうのエピソードがありました。地面に落ちている大き目の石を片手で重そうに持って、座り込んでいました。これでは半減どころか普通の人間なみではないかと思ったのを覚えています。

こんばんわ(^_^)/ 投稿者:masa  投稿日: 2月14日

ぽせいどんさん、お久しぶりですm(__)m
掲示板への書き込みありがとうございました。
CG部屋はもうしばらく時間がかかると思いますが、
完成したら連絡しますね!!

それにしても、難しいッス。
なかなか作業が進まないよ〜o(ToT)o ダー


スーパーマン 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月13日
コミック版スーパーマンでクローン(出来た過程は憶えていない)が二人でてきます。
一人は美男だが悪しき心、もう一人は不男ですが良き心。
最後は二人が戦ったと思ったが?......時の彼方に忘れてしまった。

永遠のオクラ映画 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月13日
>ねこんたさん
「ノストラダムス−」に出てくる「彼ら」は遺伝子操作で生まれたわけではなく、
核戦争によって生まれた「奇形人間」なのですよ!
この「おぞましい」シーンなどが災いして、この映画は未だにソフト化されていません。
おそらく永遠に封印されたままでしょうね、きっと。

マグマ大使 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月13日
大平透はゴアの声だけでなくあの着ぐるみにも入っていて、今で言う「スーツアクター」もやっていました。

その後 投稿者:ねこんた  投稿日: 2月13日
その後1970年代に「ノストラダムスの大予言」という映画を劇場で見ました。
最後のシーンで遺伝子操作で生まれたミュータントみたいなのが穴から出てくるシーンがあるんですが、それがスーパーマンの先ほどのシーンとかぶって 妙に記憶にあるんです。(笑)

少しずつ思い出してきた 投稿者:ねこんた  投稿日: 2月13日

>スーパーマンで覚えているエピソードありますか?

たしか子供のような地底人がマンホールみたいな穴から出てきて、・・・・そんなシーンを覚えています。多分放射能を帯びた光るボールみたいなのを転がすんです。それがすごく印象的でねぇ

あと大平透さんですがマグマ大使のゴアの声もやってたと思いますよ。


緊急速報 投稿者:USU  投稿日: 2月13日
こんばんは!USUです。
リクルートの永井さんから
ボトメ存続の提案があったようです。
今すぐリクルートに何か言わせてBBSを
ご覧下さいね。

こんばんわっ♪ 投稿者:みやび  投稿日: 2月12日

「FLASH」見に来てくれてありがとうございますっ。
まだまだ勉強中のみやびです。
出来心で、みやびの集めたキャラクターの小さいフィギュア
(最近流行ってる 300円のお菓子と一緒に入ってるの)
を写真にとってアップしようかなと準備中ですっ。
もしかしたら 作品のお役に立てるかもっ。
最近 「サイボーグ009」シリーズを集めてます。
鉄人28号シリーズは 集め終わりましたー^−^。

* スパイ大作戦で 盛り上がってるみたいですねっ。
  M・IUで トムクルーズは、IT系には評価された
  ですよ。
  正確には 忘れちゃったけど、アメリカで「ハイテク
  と言って思いつく有名人」みたいなランギングで 俳優
  では唯一ランキングされたらしいですよ。 


大平透と高山栄 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月12日

この二人が吹き替えをした主な番組の番組名、放送年度、役名、俳優は以下の通り(既出のものは除く、レギュラー出演のみ)。
放送年度は日本でのものです。
やはりテレビの創成期に集中していますね、意外と少ない。

1956年
「カウボーイGメン」
パット・ギャラガー(大平透)ラッセル・ヘイドン
1960年
「サンセット77」
クーキー(高山栄)エド・バーンズ
ギルモア警部(大平透)バイロン・キース
「風雲クロンダイク」
ジェフ・デュレン(大平透)ジェームズ・コバーン
1961年
「探偵マイケル」
ディック・ハミルトン(高山栄)ゲイリー・クラーク
「レストレス・ガン」
ビント・ボナー(大平透)ジョン・ペイン
1963年
「スカイキング」
スカイキング(大平透)カービィ・グラント
「早射ちリンゴー」
ジョニー・リンゴー(大平透)ドン・デュラン
1964年
「ブラボー火星人」
ティム・オハラ(高山栄)ビル・ビクスビー
1968年
「ニューヨーク結婚作戦」
ピーター・クリストファー(高山栄)マイケル・カラン


和田ノリ  投稿日: 2月12日
キャプテンK・Kさん HNの由来当たっていて、うれしい限りです。
えぬ・あいださんとともに、本当によく調べていますね。いつも本当に感心してしまいます。私は、あいまいなところはそのままに放っておくので、記憶はますます薄れていきます。高山栄さんのエイトマンの声はゾクゾクするかっこよさを覚えたものです。一度お暇な時に、大平透さんと、高山栄さんが演じた代表的な役どころを教えていただけませんか?すみません、かってなお願いをして。

5/4拍子の名テーマ曲 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月12日

>キャプテンK・Kさん
ボスのスティーブン・ヒルもゴネたんですか!
たしか、マーチン・ランドー(ローラン)とバーバラ・ベイン(シナモン)の
ご夫妻もギャラのことでだいぶゴネたそうですよね。
それでレナード・ニモイにチェンジされたわけですものね。
これだけキャストがゴネるのも、それだけ「スパイ大作戦」が人気を博していたということなんですかね。
「新・スパイ大作戦」では、老体にかかわらずフェルプスがシリーズの「顔」として頑張っていました。メンバーにはバーニー(グレッグ・モリス)の息子が「すでにリタイヤしたバーニーの息子」役で出ていました。指令のメディアがCDになっているあたりがナウイということでしょうか?(それにしてもフェルプスくんがトム・クルーズによって「売国奴」にされてしまったのはあんまりです!)

>ぽせいどんさん
愛川欣也さんは高山栄さんと一緒に「サーフサイド6」に出ていませんでしたか?
この辺のドラマはよく見ていなかったのでわからないのですが・・・。


ジミー君の声 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月12日
愛川欣也もやってませんでしたか?

スティーブン・ヒル 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月11日
往年の「スパイ大作戦」のファンにはトム・クルーズの作った「ニセ・スパイ大作戦」は
評判が悪いようです。
しかし初代リーダーのダニエル(ダン)・ブリッグスを演じたスティーブン・ヒルは
「スパイ大作戦」を自分中心のスパイアクションにしたかったようで、
チームプレイのコンゲームを主張するプロデューサーのブルース・ゲラーと対立したようです。
そういう意味では皮肉な事にあの「ニセ・スパイ大作戦」こそが
スティーブン・ヒルがめざしてた路線のようです。
しかし二人の溝は段々と深まり、挙げ句にスティーブン・ヒルは宗教上の理由から
撮影時間の延長を拒否したため第一シーズンで降板を余儀なくされたようです。

IMFは国際通貨基金ではありません! 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月11日

>キャプテンK・Kさん
たびたびフォローをありがとうございます。
そうそう、小林清志さんでした。
ジミー・オルセンの声をあの8マンの高山栄さんが演じていたとは知りませんでした。

あと、大平透さんといえば、やっぱ「おはようフェルプス君・・・」の
指令の声ですよね。ちなみに「フェルプス君」は「スパイ大作戦」の
第2シーズンからの登場で、初代IMFのボスは「ブリッグス君」でした。
「おはよう・・・」はもちろん「GOOD MORNING・・・」の
翻訳ですが、オリジナルで「GOOD EVENING・・・」となっていても
「おはよう・・・」と訳したそうです。
やっぱり「こんばんはフェルプス君・・・」では様にならないようでして。


RE:確認です 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月11日
そうです田辺製薬のアスパラのCMをやっていました(たしか生CMだった)。

和田ノリさんへ 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月11日
さきほど過去ログを見ていましたところ昨年の6月に私のHNについての質問があるのに気が付きました、そのときにはまったく気が付きませんでした、無視した訳ではありませんので、悪しからずご了承ください。
ご指摘の通り「快傑ハリマオ」に登場する牧冬吉演じる悪役がその由来です。

確認です 投稿者:もじょ  投稿日: 2月11日
大平透という人は東京オリンピックのころ、「忍者部隊月光」とか言う番組のスポンサーだった「アスパラでやり抜こう!」にでていた人ですか?

スーパーマン 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月11日

「なんとか清」ではかわいそうなので一応当時のキャストを書いておきます。
なにせ古い事なもので不完全な部分もありますが。

クラーク・ケント(大平透、小林清志)ジョージ・リーブス
ロイス・レイン(庄司美代子)フィリス・コーツ、ノエル・ニール
ジミー・オルセン(高山栄)ジャック・ラーソン
ペリー・ホワイト編集長(宝達晃一・現・仁内建之)ジョン・ハミルトン

最初の頃の吹き替えはTBS放送劇団のユニット出演だったようです。


ボトルメール漂着 投稿者:ポカリ  投稿日: 2月11日
足跡ペタペタ・・・
↓こちらもよろしく
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3742/
http://www.jttk.zaq.ne.jp/yutaka-shokai/download.html

スーパーマンの思ひ出 投稿者:和田ノリ
投稿日: 2月11日ある朝、母が「スーパーマンが死んだよ」と教えてくれました。
「え、あの不死身のスーパーマンがどうして死ぬのだろう」と頭の中がこんがらかってしまいました。
俳優の方が死んだというのを理解するまで、けっこう時間がかかりました。
「なんとか清」さんには申し訳ないのですが、私の中ではスーパーマンの声は、
ずっと大平透さんなんですよね。もし、途中で、しかも早い時期に変わったのならどうして気付かなかったんだろう。
いなかのボンヤリした小学生だったからなあ(小学校の先輩に中尾ミエがいて、
「可愛いベイビー」を歌いに来ましたよ、勿論デビューしたての頃)。

吹き替え創生期 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月11日

私の中でのスーパーマンは絶対大平透さんの声なんですが、
結構早い時期に「なんとか清」さんに変わりましたよね。
初期のスーパーマンはおそらくテープを使わない(テープがない?)
生アテレコだったんじゃないでしょうか?
ですから、前の人のセリフが終わらないうちに次のセリフがかぶったり、
やたら早口になったり、今思うとスリリングな吹き替えだったと思います。

「吹き替え」で私が覚えているのは「それ行けスマート」の事件です。
番組の放送中に突然吹き替え音声が途切れ、しばらくすると原語音声に
なってしまいました。その時はそのまま原語放送のまま終わってしまったのですが、
後日聞いたところによると、フィルムとシンクロ・スタートさせた
吹き替えの録音テープのリールがはずれて、テープがゴチャゴチャになってしまい、
スタッフは為すすべもなく呆然としていたとか。
数日後、急遽「おわび」とともに再放送がされたのですが、
それまで当たり前のようにみていた「吹き替えドラマ」が
大変な手間を掛けて放送されていることを知り、子供心に非常な感銘を受けました。


スーパーマンの思い出 投稿者:MosV  投稿日: 2月11日
空を見上げて、人々が叫ぶ内容ですが、
私の記憶では、ロケットの代わりに「飛行機」だったと思います。
念のために調べてみたら面白いことに気がつきました。
大昔のアニメの吹き替えは、「鳥だ!」(女性)「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!」(以上男性)
TBSTVでの実写の再放送版では「鳥だ!」(男性)「ロケットよ!」(女性)「あ、スーパーマンだ」(男性)
そのオリジナル音声は「It's a Bird!」(男性)「It's a Plane!」(女性)「It's Superman!」(男性)
と、なっていました。TBSの再放送版の吹き替えはその前の科白も、
「機関車よりも、力は強く」「ビルディングなどは、ひとっ飛び」と
だいぶん記憶と異なった物になっています。ナレーションも声が違うようです。
つっこみばっかりですみません。
ところで、スーパーマンで覚えているエピソードありますか?
水爆実験でロイス、ジミーなどとともに放射能に汚染されたもののスーパーマンと人間の極性(なんの?)が逆なので手を合わせると中和されて、めでたしめでたし。
犯罪者が、時効を目指して外部から進入不可能な部屋に閉じこ持った際
スーパーマンが壁抜け(壁に同化してすり抜ける)を試みる。等、結構不思議なエピソードがあったように、記憶しています。
コミックの方は(少年画報社から\100で単行本が出ていました)もっと荒唐無稽でしたね。

ぽせいどん  投稿日: 2月10日

ここのところ盛り上がっていて楽しいです。

Superman:鳥とロケットの間に飛行機がありませんでしたっけ?


めげずに「スーパーマン」 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月10日

ね?だから私はそそっかしいといったんですよ!
すでに正しいナレーションが掲載されているのに
それをうっかり忘れていて、エラソウに、しかも間違ったカキコミをするんですから!
キャプテンK・Kさん、ぽせいどんさん失礼いたしました!

しかし、私はめげません。今度は「スーパーマン」です!

タマよりも速く!力は機関車よりも強く!高いビルディングもひとっ飛び!
「鳥だ!」「ロケットだわ!」「あ、スーパーマン!」
そうです、スーパーマンです。人間の能力を遙かに超えたスーパーマン!
川の流れを変え、鋼鉄をひねるくらいは朝飯前。
彼はクラーク・ケントと名乗って正体を隠し、
メトロポリスの新聞社、デーリープラネットの記者となって、
正義と真実を守るため、日夜戦い続けているのです!

間違っていたらどんどんつっこんでくださいネ!


RE:ザ・フギティブ 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月10日
この前にも書きましたがナレーションは掲載されているものの他に4バージョンあり「暗黒のなかに測り知れない力が潜んでいたのだ」はその別バージョンにあるセリフです。

ザ・フギティブ 投稿者:もじょ  投稿日: 2月10日
混乱させますが、ナレーションの最後の辺りは
暗黒のなかに測り知れない力が潜んでいたのだ。・・・・「ザ・フギティブ、スターリング  デビッド・ジャンセン アズ ザ・フギティブ。オールソウ スターリング バリー・モリス・・・・」と英語で言っていたように憶えていますが。薄ら憶えですが・・・

RE:逃亡者 投稿者:キャプテンK・K  投稿日: 2月10日
掲載されている「逃亡者」のナレーションは正確ですよ。
矢島正明のナレーションでは
「”あの日”犯行現場から」ではなく「犯行現場から」と言っていますし
「列車事故に遭い」ではなく「列車事故に遭って」
「捜し求めて」ではなく「捜し求める」
です。
ただし元々がナレーションという言葉ですから、文章に直したとき漢字とひらがなまたは漢字同士での違い(”探す”と”捜す”など)は当然出てきます。
また蛇足ながらナレーションはこれ以前に4バージョン、合計5バージョンありますがそのなかで一番長く、そのためか多くの人々の記憶に残っているバージョンを取り上げたものです。

逃亡者 投稿者:けんちゃん  投稿日: 2月10日
私の記憶では、基本的にぽせいどん様の記載されたもの(キャプテンK・K氏再現)と同じですが、「列車事故に遭い」、「捜し求めて」だったと思います。あいまいな記憶で却って混乱を招くかも知れませんが・・・。
途中でナレーションが少し変ったという可能性はありませんか?

逃亡者 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月10日
すでに掲載してあったのだが
あらためてえぬ・あいださんの記したものと比べると
僅かに異なる。
「あの日」犯行現場から.........
どっちなんだろう??????????

ぽせいどん  投稿日: 2月10日
昭和は遠くなりにけり.....。

日米の逃亡者 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月 9日

>MosVさん
お恥ずかしい限りで・・・
ギャグで間違えるほど情けないことはありません。
こんな私のそそっかしさは、
ぽせいどんさんはとうにご承知でしょうけどネ。

西部劇ではありませんが、「逃亡者」のオープニング・ナレーションを
思い出しました。
×JJJ×

キンブル=睦五郎、ナレーション=矢島正明、
どちらもいい声でした!

ところで先日放送を終了したNHK金曜時代劇「逃亡」が
かつての「逃亡者」を彷彿とさせる、いいドラマでしたね!
まるでシドニイ・シェルダンのような波瀾万丈のストーリーで
久々一週間が待ち遠しいドラマでした。
そのうち再放送があるでしょうから、未見の方は是非!


出てきましたアダムス隊長 投稿者:もじょ  投稿日: 2月 9日
「えぬ・あいだ」さん。アダムス隊長のワゴントレインでてきましたよ。うれしいです。
1、英語もわからず主題歌で「バット・マスターソン」のところだけ歌った人。
2、「ボナンザ」の曲で都合のよいところだけ「正義を守る拳銃だー」て歌っていた人。
3、これらはもうヲヤジの分類か?ドリフターズのいかりや長介が「碇谷長一とワゴンマスターズ」としてカントリー・ウエスタンを歌っていたこと。
こんなことを覚えている人はオジン・オバン?

懐かしさに・・つい 投稿者:ボギパパ  投稿日: 2月 9日
なんかなつかしい話題がでていますね。
なつかしさとオジンと言う事で・・・ついカキコしました。
「♪白〜い 雲が飛んでいる ここは西部〜・・・」で始まる歌はララミー牧場でしたっけ?
あと、
「????で早 オレゴンの緑したたる 牧場〜♪」なんて歌も思い出しましたが、
幌馬車隊の主題歌?みんな断片断片で思い出せません。
なつかしさとさみしさのオジンでした。

西部劇 投稿者:MosV  投稿日: 2月 9日
 キモサベ(と聞こえた)、ですよね。でわかる人はやはりオジンですね。
「テキサス決死隊(時代劇編)」「ブロンコ」「シャイアン」
以外と面白かったのが「マーベリック」てとこですか。
尚、「ローンレンジャー!」は、「ウィリアムテル序曲」だと思いますが。
ちょっとつっこみ(笑)。

あはは 投稿者:ねこんた  投稿日: 2月 9日

>「軽騎兵」を聴いて「ローンレンジャー!」という人は
>オッサン(またはオバハン)です。

ご指摘の通りです オッサン、オジン・・・「ヲヤヂ」と言われないだけマシか(笑)
ここに来ている人は多分全員同なんでしょうなぁ


オッサンの見分け方 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月 8日
「軽騎兵」を聴いて「ローンレンジャー!」という人は
オッサン(またはオバハン)です。

おー  投稿者:ねこんた  投稿日: 2月 8日

お久です・・
ローンレンジャーかぁ なるほど みんなオッサン(ひょっとしてオバハン?)ですなぁ

「ハイヨー シルバー!」って なんか思い出してきたぞ

「幌馬車部隊」「保安官ワイアットアープ」なんてのもあったぞ アニメだと「早撃ちマック」


オ・ジ・ン! 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月 6日
オジン軍団ですか.......。
P.BeachのYASUが見たら大喜びしそう。
あいつの洒落はどうしようもない駄洒落です。

「ジオン」といえば 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月 6日
ぽせいどんさん、私たちも「オジン軍団」ですよね。
(すいません、だじゃれです・・・。)

ぽせいどん  投稿日: 2月 5日

鵺に気を取られてうっかりしてました遅ればせながら 歓迎!!もじょさん!!
ここは何でも思いついたものを書きこんでください。
時とともに色あせた記憶が鮮やかによみがえることがしばしばです。

USUさん:こちらこそ宜しく。

えぬあいださん:漸く活性化いたしました!!
        ローハイドも忘れられない。
        ローハイドって馬に乗るときにつける牛皮のズボンカバーのことですって。
        もうひとつ西部劇につきもののテンガロンハットですが
        10ガロンの水がくめる帽子と言うことですが
        約40リットルの量が入るとはどうしても思えませんでした。

ハーデス殿:後何体かモデリングしたらジオン軍団でも作りましょう。


明けましておめでとうございます 投稿者:ハーデス  投稿日: 2月 5日
お久しぶりです八王子のハーデスです。いやーガンダムシリーズ進んでますね。特に、ZEONGすばらしいですね。モデリングもいいですが、ポージングが美しい!センスの良い方が、付けたに違いないですね。まわりにザクやドムなどいると更に、臨場感が増すのですが。ゲルググ期待しています。

西部劇大集合 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月 5日
ロバート・フラーが来日して「ララミー牧場大会」みたいな
公開イベントがありましたよね。
ステージでロバート・フラーが早抜きを実演して見せたり、
淀川さんと対談したり、そんなことをやってたのを思い出しました。
「拳銃無宿」「ガンスモーク」「ライフルマン」「モーガン警部」
「ローンレンジャー」など、思い出せる限りのタイトルだけでも
みなさんで列挙してみませんか?!

多謝 投稿者:もじょ  投稿日: 2月 5日
「えぬ・あいだ」さん昨日は私自身の感動と涙でお名前を誤植しましてすみません。
覚えていることよりも教えていただくことが多いとおもいます。皆様よろしく。
 幼少のころ「ララミー牧場」のロバート・フラーがガンホルダーから射撃まで0.36秒だったとかで皆がよく真似をしたことを覚えています。あの頃は洋画のTVといえば「西部劇」が多かったと思います。あの地図が燃えるファーストシーンの「ボナンザ」のカートライト兄弟を飛行機のそれと間違えたこともありました。最近、TVで西部劇がないのは寂しいです。
 ところで鵺(ぬえ)とはあやしげなるものですね。恐・恐・恐・・・

リンク完了しました。 投稿者:USU  投稿日: 2月 5日
ぽせいどんさん、今リンクを貼りました。
遅くなりましたが宜しくお願い致します。
/////////////USU//////////////

リンクありがとうございます。 投稿者:USU  投稿日: 2月 4日
ぽせいどんさん、リンクありがとうございました。
こちらからも早速リンクさせて頂きますので
宜しくお願い致します。
//////////////USU////////////////

鵺(ぬえ) 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月 4日
源頼政が紫宸殿上で射取ったという伝説上の怪獣で頭は猿、胴は狸、尾は蛇、手足は虎。
泣き声の正体はトラツグミ

私の鳴く夜は恐ろしい? 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月 4日

>もじょさん
私のカキコミで昔の歌が歌えたとのこと、よかったですね。
懐かしい主題歌などを声に出して歌うと、その当時のことが
鮮やかに思い出されて、ぐっと来る事ってありますよ。

もじょさんも何か覚えていることがありましたらどんどんご披露下さい。
(あ、ここは私のBBSじゃなかったっけ...)

ところで、私は「えぬ・あいだ」です。
「ぬえ」だなんて、そんな恐ろしいものではありませんので、念のため。


初めての投稿です 投稿者:もじょ  投稿日: 2月 4日
 このBBSのアーカイブで「ぬえ・あいだ」さんの「幌馬車隊西へ」の歌詞、私はこの三十何年間捜し求めいたものです。曲は覚えていましたが、歌詞をつけて歌うと涙がでました。感謝。
 さて、昭和40年初めに「少年サンデー」に「王」と言う虎の物語(虎の額の縞が王の模様に似ていることから題名がつけられたもの。因みに猫の額は川模様です。)がありました。その時の作画がたしか石川球太ではありませんか。

ぽせいどん  投稿日: 2月 3日
けんちゃん:008は人形劇とアニメーションの複合されたものでした。(手塚治虫)
      一二回見ただけでした。
MosVさん:たしかに、ちょっと遅かった気がしますが。
     でも気になさらずにまた別の話題の時にも宜しく御願いいたします。

少年ケニヤ 投稿者:MosV  投稿日: 2月 3日
 以前sanというネームで投稿していた者です。
名前が単純すぎたせいか、いろいろなところで同じ
名前でバッティングするので標記に変更します。
 さて、少年ケニヤの件ですが、私の知っている
主題歌は、"アフリカだ、ジャングルだ・・・・・"
です。
ところが、私の持っている、"懐かしのテレビ・ラジオ主題歌集U" KING
では、"大アフリカの 高原に・・・"
 別の資料を調べると"オリジナル板懐かしのテレビ・ラジオ主題歌
大全集 CBS SONY"  原作 山川 惣治
 昭和27年 産業経済新聞連載  
 昭和28年 文化放送でラジオ化
 昭和29年 大映で映画化 主演 村川 ワタル
 昭和36年 NETでTV化  主演 山川 ワタル
 となっています。
ちょっと、遅かったかな。

少年ケニヤ等 投稿者:けんちゃん  投稿日: 2月 3日

ぽせいどん様:NHKの人形劇は、ひょっこりひょうたん島が1964〜1969年、空中都市008は69〜70の1年間のみ(人気が上がらなかった?)、その次がネコジャラ市の11人(70〜73)、それから新八犬伝でした。

少年ケニヤについて:少年サンデーは漫画だったという記憶があります。
余談になりますが、漫画のワタルは笛を持っていて、「夕空はれて秋風吹き・・」をよく吹いていました。時には、ワタルと生き別れになっているワタルの父がその曲を聞いて、ワタルの笛だと気づきながら、邪魔が入って結局再会できないといったシーンもありました。
作者がこの曲を選んだのは、「思えば遠し故郷の空 ああ我が父母いかにおわす」という歌詞をワタルの心境と重ねたのでしょうが、この歌の元歌の歌詞は、ドリフターズの歌詞に近く、「誰かと誰かが麦畑でキスをしたら・・」といったもので、スコットランドの春歌のようなものですね。
ワタル親子は第二次大戦により、イギリスに捕らえられることを嫌ってジャングルに逃れたという設定ですから、もしイギリスの兵士や警官がワタルの笛を聞いたら妙な気分になったでしょうね。


ジオングなんとか完成 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月 3日
次は何を作ろうかな.........。

そうだったのか・・ 投稿者:ねこんた  投稿日: 2月 2日

>少年サンデー版ですが絵物語ではなかったような気がしまして
ちょっと調べましたら作画:石川球太とありました

ありゃ そうでしたか? オイラが見てたのは何だったんだろう? 少年サンデーじゃなかったのかなぁ 当時は似たようなのいろいろあって混乱しています。小松崎茂とかと混同している可能性もあります


続訂正 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月 2日
TVはT.浜渦さんの言うとおり山川ワタルとありました。
書き込むときにうっかり映画版の方を二回書いてしまいました。
(老眼鏡変えようかな)
少年サンデー版ですが絵物語ではなかったような気がしまして
ちょっと調べましたら作画:石川球太とありました。

少年ケニヤの件 投稿者:T.浜渦  投稿日: 2月 2日
少年ケニヤのテレビドラマの主役は山川ワタルとなっています。
村上ワタルは役名で村上博士の息子という関係でした。
放映は昭和36年5月4日から昭和37年2月8日まで全41話となっています。
私の家にはテレビは無くて見られませんでしたが、友達がいつも学校で話題にしていて、
うらやましかったのを覚えています。

リンクの件 投稿者:ねこんた  投稿日: 2月 2日
リンクどうもありがとうございました。
少年ケニヤのTV版は見てましたし少年サンデーも見てました。少年サンデーはマンガじゃなくて絵物語でしたね。・・・歳がバレルなぁ(笑)

訂正。たびたびで申し訳ない 投稿者:ぽせいどん  投稿日: 2月 1日

昭和36年TV化 主演村上ワタルとなってました。
映画の方は、監督:岩沢康徳 主演:村上ワタルとなっております。

えぬあいださんの情報とあわせると新聞、ラヂオドラマ、映画、
少年サンデー、TVドラマ、アニメ映画と六つの少年ケニヤがあったことになりますね。


実写でしたよ 投稿者:えぬ・あいだ  投稿日: 2月 1日
ぽせいどんさん、またまたいちゃモンみたいで心苦しいのですが、
TV版はアニメではありません。実写ドラマでした。
「角川アニメ」以前に映画化されていたとは知りませんでした。
もし、映画の詳細について分かることがありましたら教えてください。