メインページへ

google音声認識、凄すぎ☆☆☆
もう、キーボードは、いらない!?

(リンクフリー☆)

 google音声入力を使って見た☆



 2014/10

 google音声入力なるものがある事を知り、
 使って見たら、かなり実用レベルで、びっくり☆☆☆

 時代は、ここまで、進んでいたのか・・・(^_^;;(^_^;;

 あんまり凄いので、使い方をまとめて見ました☆☆☆



google音声入力発見☆



 タブレットを使ったら、真っ白しろで、 びっくり
 Googleツールは、 背景白が基本らしい・・・

 どうにか、ブラック 化できたけど、
 日本語 キーボードは、色を変更できず、

 考えあぐねていたが
 音声入力ができると聞きためしてみた



俺の英語が通じた(^_^;;(^_^;;



 タブレットの、ソフトキーボードの左下のマイクボタンを押し、
 音声入力するも、
 はじめは 英語 キーボードだったためか
 ローマ字でひらがな変換 されるようで、意味不明、

 試しに「はうあーゆー」と、言ってみたら
 「how are you」と、表示されて大感激

 俺の英語が通じた(^_^;;(^_^;;

 これ、英語の勉強にすごくいいかも ☆☆☆
 音声入力の凄さを実感しました☆☆☆



日本語音声入力出来た☆☆☆



 早速日本語ソフトキーボードに切り替えて、
 左下のマイクボタンを、探すもわからず・・・
 適当に左下のボタンおしたら どうにか音声入力にきりかわった

 以下音声入力原文☆

あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やゆよ らりるれろ
東京 - 今日の天気 今何時 今日の仕事 おやすみ
スゲー ガギグゲゴ ガギグゲゴ ザジズゼゾ たちつてと ばびぶべぼ パピプペポ

 以上☆

 日本語モードにしたら、漢字変換までやってくれて大感激
 未来を感じたね☆☆☆
 もう、ホント、すごすぎ☆☆☆



苦手な言葉・・・



 濁点がついている言葉は、苦手 みたい
 あと「わ・を・ん」も、だめだな・・・

 辞書と照合しているのかな
 言葉が一致しないと無反応
 わからない時は、ひらがなで、表示してほしいんだけどね・・・

 改行とか記号は 変換できないので、
 まだまだキーボードは必要だけど
 かなりいい線いってると思うよ

 音声入力はすごい楽しいんだけど なんか疲れる(^_^;;(^_^;;



パソコンでも、音声入力が出来るらしい☆☆☆



 必要なもの usb ヘッドマイクセット

 あとは、パソコンに、Google chromeをインストールするだけです☆☆☆



音声入力はオフになっています・・・



 Google chromeの検索欄右端にマイクボタンあり
 ここを押すと、音声入力開始になるはずだが
 何度試しても、

音声入力はオフになっています

 と、表示され 音声入力ができない
 いろいろ対策するも回復せず

 もう諦めかけたが、毎回許可を与える必要があるようで、
 許可を与えていないことに気づく

 そんな時、画面上部アドレス欄のしたに 、メッセージ欄があることに気づく☆
 許可ボタンを押したら、使えるようになりました☆☆☆
 こんな、くだらないことで、動かなかったなんて、もう、びっくりさ☆☆☆

 マイクボタン押すと
 話してください
 と出るので

 明日の東京の天気と、聞くと音声で答えてくれました
 今何時と聞くと、音声で時間を答えてくれました☆☆☆
 音声時計だよ☆☆☆

 検索キーワードぐらいなら、かなりの精度で、聞き取ってくれるようです☆☆☆



Usbマイクセットの注意点



 usb音源ボードには agcが内蔵されており
 (agcとは、オートゲインコントロールの略)
 このアナログアンプ回路が、ノイズを拾うようです。

 対策は、usb延長ケーブルを使って、パソコンから遠ざけてください☆☆☆
 それだけで、実用レベルまで、ノイズがヘリます。

 ホワイトノイズが減ると、音声入力の認識率が上がるようです☆
 ノイズをもっと減らしたいときは、もっと性能の良いusb音源ボードを、お使いください☆☆☆



長文の入力方法☆



 今は、Google chromeの拡張機能で、voice note 2 speech to textを使って、文章化しています☆☆☆
 起動方法が分からないので タスクバーに常駐させています☆

 キーボードを使って、改行入れたり、訂正するところもたくさんありますが、
 なかなか面白いです☆☆☆



google chromeのブラック化



 Google 基本的に背景色が白 ですが、Google chromeの拡張機能で、stylishを使うと、背景を黒くできます☆

おまじない
*{background-color:#000000 !important; color:#ffffff !important;}

 スタイルシートに、これを書いて保存してください☆
 名前は 白黒反転とすればいいでしょう☆

 Google chromeの設定画面は、
 この方法では、白黒反転できません・・・
 あしからず

 スタイルシートなんだから、
 Google chromeの設定画面も、色を変えられると思うんですけどねぇ・・・



usb音源ボードについて☆



 パソコン立ち上げ後、USBに差して下さい☆
 ドライバーがインストールされます☆

 設定は、
 左下のスタートを押し、右中央のデバイスとプリンターを選択
 デバイスとプリンター画面にある、USBサウンドデバイスを右クリック
 ポップアップメニューのサウンドの設定を選択

 サウンドの設定で、いろいろ設定が出来ます☆☆☆

 そうそう、再生とか、マイクの端子に繋いであると有効になります。

 スピーカーが、いっぱいあっても、
 有効になるのは、1台だけのようです。
 マイクも、同様でしょう・・・

 有効にしたい機器を選択後
 画面下部の「既定のデバイス」ボタンを押すと、
 有効なデバイスを変更できます☆

 録音タブを選択し、
 マイクの既定のデバイスをダブルクリックすると
 マイクの設定が出来ます。

 マイクの聞くタブで、画面中央のこのデバイスを聞くをチェック後
 画面下部のOKボタンを押すと、
 ヘッドホンから、自分の声がミックスされて出ます。
 これで、マイクのノイズが確認出来ます。

 usb音源ボードを、ノイズの少ない場所に移動して下さい☆☆☆

 チェックが終わったら、
 このデバイスを聞くのチェックを外して
 画面下部のOKボタンを押すと、
 ヘッドホンから、マイクの音が出なくなります☆



アマゾンリンク☆☆☆



 お買い物は、ここから辿ってね(^_^;;(^_^;;

ヘッドセット☆
ヘッドセット

USBオーディオ
USBオーディオ

激安☆USBオーディオ☆
激安☆USBオーディオ☆

激安☆USB延長ケーブル☆
激安☆USB延長ケーブル☆

マイク 3.5mm
マイク 3.5mm

 パソコン内蔵の音源ボードで問題無いのなら、
 マイクか、ヘッドセットを買うだけで大丈夫です☆
 ヘッドセットじゃなくても、マイクとイヤホンでも大丈夫☆

 ただ、ヘッドセットの方が、マイクの位置が口に近いので、いいような気がする・・・

 USBオーディオを使う場合は、必ずUSB延長ケーブルを使って、
 ノイズの少ない位置に、USBオーディオを設置して下さい☆☆☆

 再生音量が最大だと、ホワイトノイズが凄いです・・・
 再生音量は、半分ぐらいにしましょう☆

 マイクのボリュームも、半分以下で十分です☆

 再生音量が、半分ぐらいなら、ノイズはあまり感じないと思います。
 それでも、ノイズが酷いのなら、
 USBオーディオを、USB延長ケーブルを使って、設置場所を変えて下さい☆

 そうそう、ヘッドセットと、USBオーディオが一体になっているものもあります☆

 ま、音声認識を試す程度でしたら、安物で十分です☆
 ただし、USB延長ケーブルを使って、USBオーディオの設置場所を工夫して下さい☆
 ノイズが多いと、認識率が落ちるので・・・



サウンドの設定について☆



 左下のスタートを押して、
 画面右中央付近のコントロールパネルを選択

 コントロールパネル左の上から3つ目の
 ハードウェアとサウンド
 を選択

 次、右の上から3つ目
 サウンド
 を選択

 これで、サウンドの設定画面が現れます☆

 再生対象のスピーカーや、ヘッドフォン
 録音対象のマイクの選択が出来ます☆

 マイクのボリュームや、
 ヘッドフォンから、マイクの音を出したり辞めたりの選択も出来ます☆



マイクのボリュームについて☆



 小さいと、聞き取れないし、
 大き過ぎると、御検出が多発するようです。

 ちょうどいいボリュームだと、
 驚くほど正確に聞きとってくれます☆

 私の環境だと
 25−30ぐらいがちょうどいい感じ☆



voice note 2 speech to textについて☆



 聞き取れないと感じたら、一旦ST0Pした方がいいようです。
 START直後の方が、感度がいい感じ☆☆☆

 以下、上の文、読み上げた結果です☆

聞き取れないと感じたら一旦ストップしたほうがいいようです スタート直後の方が感度がいい感じ

 一発で、ここまできれいに聞きとってくれると、
 涙が出そうだね(^_^;;(^_^;;

 現在、マイクボリュームは、25です☆


 speech to textの言語選択は、
 画面下部の左から4つ目のアイコンです。
 日本語は、リストの一番下です。

 englishを選べば、英語の発音の練習も出来ます☆☆☆
 英語といっても、オーストラリアとか、イギリスとかあってビックリです・・・

 つー事は、大阪弁とか、日本の方言も、将来サポートされるかも(^_^;;

 あと、speech to textがタスクバーに現れたら、
 右クリックすると、タスクバーに登録という選択が出るので
 ここを選ぶと、タスクバーに常駐出来ます☆



USBオーディオの使い方☆



激安☆USBオーディオ☆370円☆
激安☆USBオーディオ☆

 usbからusbオーディオを抜いて、マイクとヘッドホンを装着してください☆
 コネクタを、しっかりと奥まで差し込んでからusbに装着してください☆

 再生音量の初期値は最大になっています。
 このままでは、耳が痛いです・・・
 再生音量を下げてお使いください☆

 ボリューム最大値だと、ホワイトノイズが凄いので、必ず下げてお使いください☆
 半分以下で十分です

 マイクのボリュームは25ぐらいがちょうどいいようです☆
 マイクとの距離を考えて決めて下さい☆



現在使用中の機材☆



激安☆USBオーディオ☆370円☆
激安☆USBオーディオ☆

激安☆USB延長ケーブル☆280円☆
激安☆USB延長ケーブル☆

ヘッドセット☆715円☆
サンワサプライ MM-HS515SV マルチメディアPCヘッドセット シルバー

 USBオーディオを、USB延長ケーブルを使って、
 パソコンから遠ざけて、使っています☆
 ノイズの少ない場所に設置しています☆

 ヘッドセットは、手元で、USBオーディオにしっかり差し込んでから、
 USBに装着します☆

 サウンドの設定は、コントロールパネルにあります☆

 マイクのボリュームさえ適切に合わせる事が出来れば、
 かなり正確に聞き取ってくれます☆☆☆



連続入力の、コツが分かった☆☆☆



 今までは1行しか認識できず、そのあと無反応で、困っていましたが・・・
 連続入力出来るコツが判りました☆☆☆

 それは、nhkのニュースのアナウンサーになったつもりでしゃべる事です☆
 ゆっくりと、落ち着いて喋ると、連続入力できるようです☆☆☆

 まるで、nhkのアナウンサー、養成ギブスだな(^_^;;(^_^;;

 あなたもnhkのニュースのアナウンサーになったつもりで喋ってみましょう☆☆☆

 連続して認識出来るようになって、
 大変使い易く成りました☆☆☆


 ヘッドセットのマイクは、耳の位置は無視して、口から2センチ以上離すといい感じ☆

 以下、聞き取った文

ヘッドセットのマイクは耳の位置を無視して口から2cm以上話といい感じ

 うーん、おしい・・・(^_^;;



ヘッドセットについて☆



ヘッドセット☆715円☆
サンワサプライ MM-HS515SV マルチメディアPCヘッドセット シルバー

 ヘッドセットのボリュームを最大にしたら、
 ヘッドフォンからピーという音が出るようになりました・・・
 もうびっくり・・・

 パソコン本体の再生ボリュームを変化させても変わりませんでしたが、
 ヘッドセットのボリュームを変更すると、
 ピーという音が小さく出来ることが分かりました☆☆☆

 ヘッドセットが、ノイズを拾ってしまうようです・・・

 このような事が起きてびっくりです・・・
 100円ショップのイヤホンでも、こんな事は起こりません・・・

 ヘッドセットのボリュームを、ピーという音が小さくなるまで下げて下さい☆☆☆

 こんなノイズが出るようでは、人には勧められないな・・・

 あとマイクですが、
 自由に曲げられる事が分かりました☆
 顔に当たらない様に、調整して下さい☆☆☆



190円のusbオーディオ、
マイク、使用不能?!



 190円のusbオーディオを試して見た☆
 2週間掛って、ようやく届いた(^_^;;(^_^;;

 再生音は、まずまずだったのですが・・・
 マイクが、まったく機能していなくてびっくりでした・・・
 ノイズだらけで、音が聞こえない・・・

 プラグを差し直しても変わらず・・・
 諦めかけたのですが、もう一度差し直したら、ノイズ混じりだけど、
 なんとか聞こえました☆☆☆

 新品ではなく、中古品として対処したら、どうにか使えるようになりました☆

 もう、中国からのメール便はこりごりです ・・・

 掃除機で、ガンガン、ホコリを吸い取ったら、
 どうにか、音声認識出来るようになりました☆

 ヘッドホンのプラグも、よごれてしまったので、極細繊維の眼鏡拭きで、  プラグの汚れも、きれいに拭き取りました☆☆☆

 ここまで、やったけど・・・
 370円の奴の方がマイクのノイズが少なかったです☆☆☆

 3.5mmステレオジャックの汚れを考えると、
 ヘッドセットと、usbオーディオ、一体型の方が、いいのかもしれません☆



ヘッドセットについて☆
ピー問題・・・



ヘッドセット☆715円☆
サンワサプライ MM-HS515SV マルチメディアPCヘッドセット シルバー

 ヘッドセットのボリュームを最大にしたら、
 ヘッドフォンからピーという音が出るようになりました・・・

 これ、Androidスティックにつなげたところ、ピーという音は、出ませんでした・・・
 どうも、パソコンとの相性問題のようです・・・

 家のパソコンがショボイのか・・・
 むむむ・・・

 ヘッドセットのボリュームを少し下げれば、ピーは出なくなりますので、
 この状態で使うのがオススメです☆

 ちょっと不思議な現象なんですけど・・・
 ヘッドセットのボリュームを、ちょっと下げれば、実害ないので、良しとします・・・



 190円のusbオーディオ、入れたら
 再生音が小さくなった・・・



 190円のusbオーディオ、インストールしたら、
 370円の奴の再生音が小さくなってしまいました・・・
 ボリューム最大で丁度いい感じになってしまった・・・

 今までは、最大にすると、ホワイトノイズが物凄くて、どうしょうもなかったんだけどね・・・

 190円のusbオーディオに、深層部のレジストリーを勝手に書き換えられてしまったようです・・・

 深層部のレジストリーで、最大音量を調整出来るのでしょう・・・
 それで、そこを調整するかどうかで、
 ホワイトノイズが凄いusbオーディオと、そうでないのが、生まれるのでしょう・・・



 Androidに取り付けてみたら・・・



 現在使用しているusbオーディオとヘッドセットを、
 そのままandroidに取り付けてみたら、
 何の調整も必要無く、
 そのまま音声認識ができました☆☆☆



 音声認識は、
 完全に実用段階に入った☆☆☆



 ゆっくりと、落ち着いて、はっきりと喋れば、
 長文が連続してても、認識できるようです☆☆☆
 完全に実用段階に入ったと言えるでしょう☆☆☆

 私が生きていてるうちに、こんな時代がくるとは思わなかった・・・
 すごい時代になったものです☆☆☆


 たまに、早口になると、その部分は抜ける感じ・・・
 あと、認識が苦手な言葉もあるけどね・・・

 もうちょっと性能があがるといいけどね☆
 今のままでも、かなりいい感じ☆ではある☆☆☆



 激安USBケーブルに御用心・・・



 Androidスティックで、激安USB延長ケーブルを使ったら、
 瞬殺で壊されてしまいました・・・

 微妙に接触不良を起こしていた・・・

 使用環境によっては、
 意外と早く壊れてしまうようです・・・

 USB機器の動作がおかしかったら、
 注意してください☆☆☆

 安物は、HDD等、データ機器には、使わない方が無難です・・・

 しかし、こんなに短期間で壊れるなんて、
 怖すぎです・・・



 深層部のレジストリーの件は、
 勘違い・・・



 190円のUSBオーディオ差してから
 最大音量が下がったように思えたのですが・・

 これは、単にヘッドホンのボリュームを絞ったのが原因でした・・・
 あぁ、勘違い・・・



 長文入力が、壊れた・・・



 長文入力に使っている
 Voice note 2 speech to text
 ですが・・・

 クリスマスあたりから、
 初期設定のグルグルマークでフリーズ・・・

 後日、ソフトが立ち上がらず、
 グーグルの検索ページにジャンプ☆
 げげげ・・・

 完全に壊れた・・・



 長文入力、復活☆☆☆



 Voice note 2 speech to text
 を、グーグル拡張機能で、
 再度購入したら、使えるようになりました☆☆☆
 ふー

 日本語の設定は、
 画面下部アイコン、左から4つ目
 リストの一番下に、日本語があります☆

 なんか、精度が良くなった感じ☆☆☆



 Google chrome 拡張機能、購入方法☆



 google chrome プラウザを立ち上げます。
 右上のバッテンの下のボタンを押すと、
 右端に、メニューが出ます。

 メニューの下の方に設定があります。
 設定を選択します。

 設定画面左上から2番目に拡張機能があります。
 拡張機能を選択します。

 拡張機能の右欄一番下の
 他の拡張機能を見る
 を押します。

 左上に検索欄が出ますので、
 Voice note 2 speech to text
 と、入れます。

 右欄の一番上に、
 Voice note 2 speech to text
 が、出ますので、
 それを選択して、再度購入して下さい☆

 Voice note 2 speech to text
 が起動したら、
 タスクバーのアイコンを右クリックして、
 タスクバーにこのプログラムを登録する
 を選択して下さい☆
 これで、いつでも使えるようになります☆

 日本語の設定は、
 画面下部アイコン、左から4つ目
 リストの一番下に、日本語があります☆

 次回からは、
 タスクバーにある
 Voice note 2 speech to text
 のアイコンで、起動出来ます☆☆☆



ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。

メインページへ