メインページへ

配信音楽のWAV録音について☆


配信音楽ファイルを録音する方法です☆

必要な機材
WAVのWAV録音可能な音源ボード(全2重)
ALLREC何でもWAV録音
ALLREC SOUND ボリューム
ALLREC SOUND カッター

1、録音したい音楽ファイルを、専用プレーヤーで、再生し、「ALLREC SOUND ボリューム」で、録音ボリュームを自動設定する。  「auto」を赤くして、再生中にピークメーターが振れる録音項目を選択して下さい☆  録音項目は、ミックスとか、デジタルアウトとかを使います。  項目名は、音源ボードにより異なります・・・  再生のwavボリュームを上げると、メーターが大きく振れます。  音が大きく鳴り過ぎないように、再生のメインボリュームで、音を絞って下さい☆  録音ボリュームが決定したら、「ALLREC SOUND ボリューム」を閉じて下さい☆

2、「ALLREC何でもWAV録音」で、手動録音を準備する。 サンプリングレートは、44100/16/ステレオにして下さい☆
3、録音したい音楽ファイルを、専用プレーヤーで、再生開始する。
4、再生後直ぐに「ALLREC何でもWAV録音」で、手動録音を開始する。
5、再生が終ったら、手動録音を停止する。
6、「ALLREC SOUND カッター」を使って、曲の部分だけ切り出す☆
以上☆

 録音開始後、再生すると、再生音質が落ちる細工がされてしまった模様です・・・  良い音で録音したかったら、再生後、録音を開始して下さい☆☆☆  ただでさえぶつ切りなんだから・・・  こんなセコイ事しなくてもいいと思うのだが・・・  それとも、単なる相性問題か?!

 問題が無いようでしたら、再生前に録音を開始して下さい☆☆☆

 注意点としては、録音レベルを適切に合わせる事です☆  「ALLREC SOUND ボリューム」を使えば、自動的に合わせられます☆☆☆  録音項目は、デジタルアウトとか、PCスピーカーとなっているところです☆  WAV以外の項目はすべてミュートをチェックして、音が出ない様にして下さい☆  WAVの複数同時再生可能の時は、イベント対応サウンドを必ず切って下さい☆

音質は、劣化するか?!
 アナログ経由の録音ですので・・・  音源ボードの性能に左右されます・・・  S/N比90dB以上がお勧めです☆☆☆

 ほとんどは、内部録音できるのですが・・・  ドライバーがWDMタイプになって、内部録音項目が無くなった音源ボードがありました・・・  こういう場合は、音源ボードを変えるしかありません・・・

 音源ボードにより、内部ソース録音は低レベルでしか録音できないものがあります・・・  録音時、再生wavボリュームと、録音ボリュームを最大にしても大きくならないなら諦めるしかないです・・・  ESS Alegro Chip搭載は、内部レベル高いです☆☆☆



ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。

メインページへ