メインページへ

ブロードバンドルーター
SMC7004ABR、登場☆☆☆



SMC7004ABRとは?!


 SMC7004BRの後継??機種です。  最大の特徴は、スループットが、30Mであるところです☆☆☆  現在、8M-ADSLが普及の兆しを見せています。  ところが、ほとんどのルーターは、2-6M程度です。  BRでも、5-6M・・・  ABRなら、30Mですので、当分の間は、安心して使えるでしょう☆☆☆  今から買うなら、ABRですね☆☆☆

 もちろん、BR同様、ABRも、RS-232C接続の56Kアナログモデムや、ISDNも、使えるので、まだ、ADSLを使っていない方でも使えます☆  また、プリンターサーバーも付いていますので、複数台のPCで、プリンターの共有も出来ます☆☆☆



SMC7004ABRをモニターしてみた☆☆☆


 アクトンさんの御厚意により、SMC7004ABRをモニターする事が出来ましたので、使用感を書いてみたいと思います☆☆☆



SMC7004ABRの外形☆☆☆


 外装は、ほとんどHIP-400Eと同じデザインです☆  でも、色が黒になり、横幅が3センチ、奥行きが5ミリ大きくなりました☆

 HIP-400Eは、上部にLEDが付いていましたが、ABRは、前面にLEDが付いています☆

 電源スイッチが無くなり・・・  ACアダプターの端子は、RS-232C端子の横に移動しました☆  よって、両サイドは、何も端子が無くなりました。

 前面は、左がLEDの一群、右が、4つのLANポート

 後面は、左から、プリンター、WAN、RS-232C、ACアダプター端子と、なっています☆

 上下面は、HIP-400E同様に、一つの対角線上だけ、2センチ角のタイルを剥がした感じのデザインです☆  難しいので、上手く説明出来ない(^_^;;  とにかく、平らではないという事です☆  放熱を考えて、底面の空気の通りを良くする為、このような形にしたのかも知れないです。

 ACアダプターは、ずいぶん大きくなりました☆  あと、ACアダプタープラグは、L字型になったので、引っ張っても、すぐに抜けるような事は無いと思います☆

 BRだと、ACプラグが出っ張っているそうですが・・・  ABRは、ばっちりはまっています☆☆☆



設定画面が開けない・・・


 ルーターを、HIP-400Eから、SMC7004ABRに繋ぎ変えました☆  接続中だったので、切断後、交換しました☆☆☆  接続は、ちゃんと切らないと、次回再接続する時、時間が掛かるので、必ず切りましょう☆☆☆

 同じ接続コードなので、簡単に交換出来ました☆☆☆  ACプラグを差したら電源が入って、LEDがピコピコつきました☆☆☆

 システムLEDは、ずーーっと、点灯しっぱなしに変わったようです☆  LANのLEDは、信号が通過するとチカチカしますけどね☆

 既に、ルーターの設定画面を開く為に、IEのショートカットを作ってあるので、プロパティのリンク先のEXEのあとのアドレスを、新しいルーターの
http://192.168.2.1
に、変更しました☆☆☆

 ところが、シュートカットをダブルクリックしても設定画面が開けない・・・  IPのすべて開放/すべて書き換えしても駄目・・・  どうしよう・・・

 アクトンのホームページから、PDFを落としたのを思い出し、開いてみました☆☆☆  ダウンロードしておくものですね☆☆☆

開けない時は、これを使って☆
http://192.168.2.1:88/
と、書いてあったので、変更したら、無事設定画面が開けました☆☆☆  やったね☆☆☆

 あとで、判ったのですが・・・  IEのショートカットからは、
http://192.168.2.1
だと、開ける場合と、開けない場合があるようです・・・



設定画面が全然違う・・・


 まず、初めに出でくるのは、パスワード、入力画面です☆  ここで、パスワードが一致すると初めて設定画面に入れます☆☆☆

 なお、パスワードの初期値は「admin」から、空になりました☆  よって、初めは、ログインボタンを押すだけで、設定画面に入れます☆☆☆

 今まで、全項目が左に並んでいて、そこから選択してページを開く☆  という感じだったのですが・・・  メインページで、左端の項目を選択すると、その項目が左端から消えてしまって・・・  何か感覚が全然違うので、凄く戸惑ってしまいました・・・

 あとで、判ったのですが・・・  左端は、サブメニューで、メインメニューは、上面に移動したのでした☆  じゃ、何故、メイン画面で、左に、メインメニューが並んでいたのかというと、メイン画面にとっては、メインメニューがサブメニュー扱い☆であるのだと思います☆☆☆

 理屈が判れば、納得は出来るのですが・・・  感覚的には、上面にメインメニューを統一して置いた方がいいと思いました☆☆☆

 メインメニューは、初期設定/ステータス/ツール/ヘルプの4項目だけになってしまいました・・・

 じゃ、他の設定は、何処にいったかと言うと・・・  ほとんど、初期設定のサブメニューとなりました☆☆☆



次々に画面が切り替わる・・・


 まず、パスワード変更☆☆☆  基本設定のサブメニュー、第一項目にあったので、変更してみました☆  現在のパスワードを入れる必要があるので、一瞬戸惑ったのですが・・・  空なので、何も入れず、新しいパスワードだけを設定したら、設定出来ました☆☆☆

 右下に「ENTER」ボタンがあるのですが・・・  大変離れた場所なので、ずいぶん探してしまいました・・・  640*480画面では、スクロールしないと見えないので、きついです・・・

 ENTERを押したら、タイムゾーン設定に変わって、びっくりしたのですが・・・  ENTERボタンを押すと、次の項目に飛ぶようです☆

 タイムゾーンでは、「TOKYO」を選択しました☆☆☆  サマータイムの設定も有りました☆  右下の「ENTER」を押して保存☆

 ENTERボタンを押すと、次の項目に飛ぶ機能ですが・・・  便利でも有るけど、戸惑いもする・・・  初期設定の初めの画面に戻った方が、すっきりするような気もするけど・・・  好みの問題か・・・

 設定したいと、思っていない画面に飛ばれると、戸惑うんだよねぇ・・・  でも、慣れたから、何処に飛んでも構わなくなってきたけど・・・



さて、接続☆☆☆


 あとは、PPPoEの設定です☆  基本設定のサブメニューから、PPPoEを選択☆  そうそう、WANタイプは、すべて、左端のサブメニューに表示されているから、「チェンジ」ボタンを押さずに一発で選択出来ます☆

 メモ帳に控えておいた、ぷららのIDと、パスを入れ、設定完了☆  真下にある「接続」ボタンを押したくなってしまうが・・・  グッと堪えて、右下の「ENTER」ボタンを押します☆  別の画面に行ってしまうので、IEの戻るボタンで、戻り、「接続」ボタンを押します☆☆☆

 接続ボタンを押すと、なんと、基本設定PPPoE画面から、ステータス画面に切り替わります☆☆☆

 ステータス画面が、まったく変わってしまって・・・  何がなんだかさっぱり判らない・・・

 試しに、IEのボタンを押したら、無事、私のホームページが開けました☆☆☆  どうやら、繋がっていたようです☆☆☆



新しい、ステータス画面☆☆☆


 ステータス画面はガラッと変わりました☆

 上段は、左から、インターネット/ゲートウェイ/インフォメーションと、3項目並び、下段は、セキュリティ ログ/DHCP クライアント ログの、2項目がある。  BRのステータス 画面と、DHCPサーバーの一部と、ツールボックスの一部が、合体した感じです☆☆☆

 インターネットには、WAN側のステータス が表示されますが・・・  枠が無いので、ちょっと戸惑いました・・・  ここで、接続状態が確認出来ますが・・・  リフレッシュされないので、接続ボタン押した直後は、自分で、リフレッシュしないと駄目です・・・  繋がっていても、切断のままになっている事が有りますので、御注意下さい☆☆☆

 ゲートウェイでは、ルーターのipアドレスなどが表示されます☆

 インフォメーションでは、macアドレスや、クライアントの数が表示されます☆

 セキュリティ ログでは、ログが表示されます☆  日付は、固定になったので、winの設定に左右されなくなりました☆☆☆
2001/10/30 21:50:08 192.168.2.23 login successful
 Brの時は、曜日まで表示されて邪魔だったけど、これならいいです☆  ただ、表示内容が貧弱になったのが残念・・・

 DHCP クライアント ログでは、接続しているクライアントのPC名等が表示されます☆

 一番残念なのは、接続/切断ボタンが、ステータスに無い事です・・・  ここで、接続/切断が制御出来たら便利なのに・・・



接続出来たので、いろいろ試してみました☆


 ヤフーのオンラインゲームは、問題無く出来ました☆☆☆  インターネットへのアクセスに関しては、今のところ問題無いです☆☆☆

 ただし、PCとルーターの電源を一緒に入れると、いろいろ不都合が有ります・・・  ログの日付が、ルーターの設定画面にログインするまで、1970年だったり・・・  PCのクライアント情報が登録されなかったり・・・  ルーターの設定画面にアクセスしないと、外に出られなかったりと・・・  いろいろ問題が・・・

 タイミングが悪過ぎるのかなぁ・・・  何とかして欲しいですね☆☆☆

 でも、電源さえ投入しちゃえば、そのあとは、問題無く、安定して動いています☆☆☆

 そうそう、自動切断タイマーを使って切ると、再接続出来なくなるバグがあるようです・・・  この他は、問題無し☆☆☆



プリンターを使ってみた☆☆☆


ALPS MD-5000

 プリンター付属CDのwin9xフォルダーを指定して、ドライバーをインストールした時、印刷が物凄く遅かった・・・

比較の為、PCに、プリンター付属CDのwin9xフォルダーを指定して、ドライバーをインストールした時、ポート名が合わなくて、印刷出来なかった。  どうも、プリンター付属CDの設定画面から、ドライバーをインストールしないと、PCでは使えないようだ。

 プリンターの登録をすべて削除して、プリンター付属CDの画面から、プリンタードライバーをインストールした。  今度は、PCでの使用に成功☆  全然早い☆☆☆

 続けて、SMCのポードライバーを組み込み、プリンターを追加設定☆  この場合、既にドライバーが存在するというので、それを選択☆  つまり、上記の付属ソフトで組み込んだドライバーを使う事となる☆☆☆  こっちは、MD-5000 SMCとした。  これで試したら、PCと遜色無いと感じた☆  少なくとも、初めに試した時よりは、全然早かった☆☆☆

 結論、プリンタードライバーは、付属組み込みソフトがあるのなら、付属ソフトを使って、プリンターのドライバーを組み込んだ方がいい☆☆☆



冷却ファンについて☆☆☆


 私は、気が付かなかったんですけど・・・  しんやさんが、チップファンを積んでいるというので、ルーターに耳を当てたら、ジーーーーっと、鳴っているのを確認☆☆☆  どうやら内部に、冷却ファンを積んでいるようです☆☆☆  ファン嫌いの私には、大問題だぁ☆☆☆

 でも、通風孔が開いていて、そこからブンブン風を出す・・・  と、言うタイプのファンではなくて・・・  CPUファンみたいなものなので、内部で、熱を分散させているだけみたいです☆

 音もかなり小さくて・・・  耳を当てたり、よほど近寄らない限り、聞こえません☆☆☆  よほど意識しない限り、問題になるようなものではないです☆☆☆

 でも、最近良く判るようになっちゃったけど(^_^;;



基本設定のサブメニュー☆


パスワード変更
タイムゾーン設定
LAN 設定
WAN 設定
動的IPアドレス
静的IPアドレス
PPPoE
ダイヤルアップ
DNS 設定
拡張設定
ファイアウォール
仮想サーバ
特殊AP
クライアントフィルタリング
その他の項目
PPPoE MTU



ツールのサブメニュー☆


ルータの再起動
工場出荷時設定に戻す
ファームウェア アップデート



ステータスと、ヘルプ☆


 ステータスは、先に紹介したのがすべてで、サブメニューはありません☆

 ヘルプは、ポップアップ画面、1画面となり、ヘルプを読み出した地点の項目へジャンプして、表示するようになりました☆  すべて選択してコピーすれば、全部読めるので、便利です☆☆☆



ABRとは・・・


 設定画面は、違うけど・・・  基本的に、BRを継承した製品だといえます☆☆☆

 ただ、CPUを変更したので、全部開発しなおしたので、まだバグか取りきれていない感じです・・・



製品版は、大丈夫☆☆☆


 現在使わせて戴いているのは、モニター版でして・・・  これで、バグ出しをして、製品版では、バグを少なくしようというわけです☆

 モニター結果は、バグ報告っぽくなってしまいましたが・・・  これらのバグは、すべて、なるべく?直して、製品版が出てきますので、製品版では、このようなトラブルは、無くなると思います☆☆☆

 8M-ADSLも、5M以上出ると、現在のルーターでは辛いですし・・・  FTTHとかで、回線速度もますます上がると思われます☆☆☆

 これから、ルーターを購入するなら、スループット30MであるSMC7004ABRは、考慮するにたる製品だと思います☆☆☆



11月下旬発売決定☆☆☆


 取り合えず、接続に関する問題は無かったので、出すことに決定したそうです☆☆☆

 実際、現在連続して使っていますが、普通に使っているには、全然問題無いです☆☆☆

 たぶん、今までのように新しいファームをじゃんじゃん出してくれると思うので・・・  不都合があったら、どんどんいって、直して貰いましょう☆☆☆

 もし、メッセンジャーツールで、送信出来なかったら、一度短いファイルを受信して下さい☆  そうすれば、ルーターのポートが開いて、送信出来るようになります☆☆☆  他のツールも、送信と受信をすれば、必要なポートがすべて開くと思われます☆



ブロードバンドルーター
SMC7004ABR、サポートセンター☆☆☆






SMC7004ABR、リンク集☆☆☆


 



ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。


メインページへ