紙でエスト様(短篇ver)を作って見た製作メモその2


・素材紹介

・ケント紙 3枚 75円 
固めの紙のほうが作りやすいかと思い選択、
コシがあって作りやすいけど分厚すぎて組み合わせた時の白い部分が目立つ&カラーインクのノリが悪い
クラフト用のインクジェット紙使った方が良いかも




コピー紙 1枚 約1円 
両面見える場所の裏側用&手足のファー用
裏用の紙は薄い方が折り曲げたりする際のズレが少なくなるので
柔らかく薄い紙ならなんでもOK
メインになる紙と色のノリが近ければなお可

トレース紙(ピンク) 20円ぐらい 
帯などの透けるパーツ用の半透明な紙
画材屋が近くにあるので手軽に手に入ったけどバラ売りで買うのは難しいかも




道具
・デザインナイフ 105円
・カッター台 105円
・定規 105円ぐらい?
・ハサミ 105円ぐらい?
家に有ったもの&百円ショップで購入したもの

・木工ボンド(速乾) 150円
水糊でも出来るかもしれないけどコレがオススメ
作業効率が大分変わります





・頭部の作成 

各パーツを切り取り、点線付きの展開図を参考に折り目つけて組み立て


組み立て前と後


髪の毛の裏の部分は一気に貼り付けるとズレの修正が難しそうだったので細かく切って少しづつ貼り付け


頭部に必要なパーツ完成


パーツ組み上げ順は 顔下側面に角 顔組み立(下部の蓋は閉じない)前髪 もみ上げ 後ろ 蓋閉じる
って順に指を突っ込める穴を確保しつつパーツが干渉してる部分を避けて組み立てやすいです


全てを組み立てるとこんな感じ


・胸部の作成

手のひらを先に製作して作成して指を差し込むように接着


続いて腕製作

手が接着される底の部分は特に強く折り目つける




コピー紙のファーを巻く 継ぎ目はわきの下に来るように調整
手が接続する方のやつは先が余るようになってるので丸め込むように接着
あとで思ったけど透明な帯をココで織り込むように作った方がよかったかも


胸製作

のりしろを接着後、しっかり乾かしてから谷間側が真っ直ぐになるように調整

続いて一番大きな上半身本体を製作したら各パーツを接着


組み上げは 腕に手→胸→体の上の蓋→腕を体に→下の蓋を閉じる の順で
胸を接着する時は腋と首の絵のラインと合うように注意


上半身完成



・下半身の作成

太腿の作成


折り目を付ける目印になる角が見分けずらいせいで折りずらい、なんか目印を考よう

股間の作成

今回の設計だと太腿⇔ブーツの接続が他のパーツと違って筒の途中に接着と、
やや分かりずらい形を取っているのでなるべく平行に入れやすいよう先にそれ以外の部分を作成
例によって上側の蓋は開けておく

脛製作

ハートの出っ張ってる部分は3Dモデル設計時に無かった部分なので太腿に干渉する可能性がある
接続前に軽く外に曲げとくと吉


靴製作

かかとは明らかに展開図の製作失敗、一辺が長すぎたせいで紙の厚みの分ズレが出来てる
靴本体は平行になる部分をキッチリ意識して曲げると吉

足首の飾り

細い縁を切り抜いてトレス紙に接着→両面貼り付けして切り抜き
3枚重ねで全体を曲げる構造なんでちょっと不安だったけど問題なさそう
一応ケント紙オンリー用のも作ってあったけど出番無し

靴のファー


折り曲げて接着、中に紙の切れ端いれてちょっと厚みを出してみた

下半身パーツの接着


宝石を切り出だすも小さすぎて立体的にするのはかなりキツイ 要修正
足と太腿、なるべく平行に繋げたつもりだけどしっかりずれてたorz


←その1へ                      その3へ→