メインページへ
DVDの正しい使い方☆☆☆
(リンクフリー☆)
DVDのトラブル対策をまとめてみました☆☆☆
DVD-Rってすぐに消えちゃうとか聞いてビビッていたのですが・・・
意外と使える事が分かったので、DVDのトラブル対策をまとめてみました☆☆☆
DVDでエラーが出たら、まず、レンズクリーニング☆☆☆
DVDを使っていて不具合を感じたら、まず、レンズクリーニング☆☆☆
レンズクリーニングには、非接触のレンズリフレッシャーがお勧め☆☆☆
非接触なので、レンズ部品が壊れる心配がありません☆☆☆
レンズリフレッシャーの正しい使い方☆☆☆
RAMカートリッジ対応DVD-RAMドライブについて。
RAMカートリッジ対応DVD-RAMドライブは、RAMカートリッジで最適に調整されている為、RAMカートリッジ無しで使うと、ディスクの相性問題を起こしやすいようです。
ディスクの相性問題を解決する唯一の方法は、ディスクをRAMカートリッジに入れる事です。
これで、ディスクの相性問題が解決出来ます☆☆☆
RD-XS57は、RAMカートリッジ対応DVD-RAMドライブなので、ディスクをRAMカートリッジに入れて使っています☆☆☆
これで、ディスクの相性問題がバッチリ解決☆☆☆
エラー訂正が強力なパナソニックドライブがお勧め☆☆☆
パイオニアは、読み込み精度はいいという話なのですが・・・
エラーがあるとまったく駄目・・・
でも、そのディスクをRD-XS57(パナソニックドライブ)に入れたら、あっさり再生できて、あぁびっくり☆☆☆
また、RD-XS57でエラーがあるディスクも、スキップボタンを押したらどうにか本編は再生できました☆☆☆
ブロックノイズも無くなったり軽減したりしましたが・・・
プッツンしている部分は、さすがに、パナソニックドライブでも駄目でした・・・
あと、ひどすぎるブロックノイズも駄目だけどね・・・
PCでコピーしよう☆☆☆
PCに、パナソニックドライブを繋げてイメージコピーして、新しいDVD-Rを焼いたところ・・・
なんと、ブロックノイズだらけだったDVD-Rが、まったくエラー無しのDVD-Rに生まれ変わってしまいました☆☆☆
これには驚いたね☆☆☆
VHSではこんなこと出来なかったからなぁ・・・
デジタルの恐ろしさを感じた☆☆☆
エラー訂正が強力なパナソニックドライブで読み取るのがミソです☆☆☆
エラーが復活できたのは、RD-XS57で正常に再生出来た物のみです。
RD-XS57でエラーがあったものはコピーできませんでした・・・
でも、コピーできた物は、パイオニアでも問題無く再生できるようになりました☆☆☆
RD-XS57でエラーがあったものでも、ファイル分離コピーしたら、エラーのあるままで、コピーできました。
ただ、メニューとか情報系でエラーがあるものは、ファイル分離コピーも無理でした・・・
こういうのは、コピーは無理だけど・・・
RD-XS57で、再生エラー時スキップボタンを押せば、本編は見れました。
DVDを拭こう☆☆☆
これはあまりやりたくないのですが・・・
DVDのデータ面をきれいに拭くと、ノイズが消える時があります☆☆☆
拭いた後、PCで新しいDVDにコピーするとエラー無しのDVDに生まれ変わります☆☆☆
エラーが消えるのはブロックノイズでした。
RD-XS57で、微妙にエラーがあるディスクの時に効果があります。
プッツン系のは駄目でした・・・
空拭きで十分です。
水で濡れ拭きも試したけど、大して変わらなかったです。
濡らすと乾かさないと駄目だから面倒だし・・・
DVDに傷がつくと困るので、DVD専用の空拭きクロスをお使い下さい☆☆☆
拭いたあとはDVDを振って埃を落とした方がいい感じ☆☆☆
それから、プリント面を拭いた後データ面を拭いたらノイズだらけになったのでご用心・・・
細かい紙のカスが付いてしまったみたいです・・・
効果があるのは拭いた時だけで、あとでぶり返した・・・
拭いたらすぐにコピーするのが一番☆☆☆
プッツン系エラーの謎・・・
たぶん、プッツン系エラーは、焼き込みの時、バッファーオーバーランでも起こしているのでは?
と考えています。
同時コピーの時、再生ディスクを取り出して、次のディスクを入れた時に、PCが挿入チェックで重い処理をして、その時に、焼きミスが起こるのではないかと推測しています・・・
プッツン系エラーを防ぎたかったら、焼き込みが終わるまで、他の操作は一切しない事です。
コピー禁止は辛い・・・
DVDコピー禁止だと、一番の目玉のDVDコピーが出来ないので痛すぎです・・・
DVDコピー以外の方法でしのぐしかないです・・・
あしからず・・・
不良メディアは使わない方がいい。
VHSの経験から・・・
日光浴しているのは買わない方が無難です。
店頭品とかね。
あと古いのも避けた方が無難です。
保存状態が悪いんだろうね。
バーゲン品とかは危ない時がある・・・
あとは運しだいです(^_^;;(^_^;;
RD-XS57のメーカー推奨品が太陽誘電なので、これを使っています。
もう大して海外品とも価格差無いので・・・
長期保存はどうなのか?
これは未体験ゾーンなので全然判りません・・・
でも、大事な物は定期的に焼き直せばいいんじゃない☆☆☆
って感じで、以前より不安が減りました☆☆☆
最後に・・・
以前は、DVDの保存は一か八かの世界みたいに感じていたので凄く不安だったのですが・・・
実際使ってみると、なんとかなりそうに思えてきました☆☆☆
湿式クリーナーは使わない方が無難・・・
窓を濡れ雑巾で拭くと判るのですが・・・
拭いた直後は、そりゃもうクリスタル☆☆☆
なんてきれいなんだーーー
ところが乾くと曇ってしまうのです・・・げげ・・・
濡れ拭きしたら、あとでカラ拭きで磨き上げないと駄目なんですね・・・
他にも、乾く時埃があるとレンズにこびり付く
レンズの保護コートが落ちてしまう・・・
水飛沫で運が悪いと回路がショートする可能性がある。
水飛沫でディスクが汚れブロックノイズが出る可能性がある。
水飛沫でディスクに埃がこびり付く恐れがある。
等など・・・
レンズにこびりついた埃は、もう湿式レンズクリーナーじゃないと落ちません・・・
まるで麻薬・・・
使わなくて済むなら、使いたくないツールではあります。
ディスクも、濡れ拭きしたらよくカラ拭きしないと駄目です。
でも、あんまり拭くと傷が付きそうでイヤなんだよね・・・
ディスクの場合はケースも汚れている可能性があるので、
拭いたらケースも変えましょう☆☆☆
とにかく・・・
濡れ拭きは、あとの処置をちゃんとしないとかえって逆効果になる事がありますのでご注意下さい☆☆☆
RAMカートリッジは、定期的に交換しよう☆☆☆
RAMカートリッジが壊れたので交換したら、なんと焼きミスが起こらなくなってしまいました・・・
せっかく検証用にDVDレンズリフレッシャーを手に入れたのにテストできない(^_^;;(^_^;;
RAMカートリッジ内って、結構埃が溜まっちゃうのかも・・・
RAMカートリッジって壊れなくても、エラーが多く出るようになったら、交換してみるとよさそうです☆☆☆
RAMカートリッジは、1年に1度は交換しよう☆☆☆
DVDは、いっきに焼き上げよう☆☆☆
埃に弱いので、焼く時はファイナライスまで、いっきに焼いた方がいいです。
RAMもいっぺんに全部埋めた方がいいです。
再生ノイズだけなら、パナソニックドライブで修正してくれますが・・・
焼きノイズも、加わると、さすがにエラー訂正が大変みたいで・・・
再生が飛び飛びになっちゃいます・・・
(こんな状態でもエラー訂正が出来ているならば、PCでコピーすれば、エラー訂正に時間がかかるけど、ノイズ無しのディスクになりますけどね☆☆☆)
つまり、焼き込み時のノイズを減らす為、いっぺんに焼いた方が無難です・・・
あと、失敗したら、すぐに焼き直せるというのもあります。
データがあれば、焼き直せますからね。
追記に失敗してディスクが読み出せなくなったら、おしまいだからね・・・
ま、いろいろな観点から・・・
DVDは、いっきに焼き上げた方が無難です☆☆☆
プッツン系エラーの謎・・・
その2
PCでコピーしたDVDが、初めて再生エラーが出てビックリ。
自己焼きで初めてのエラー。
最後の5分ぐらいが飛び飛びに・・・
どうにかエンドまでスキップできるので何度も試していたらとうとう再生できませんがでた・・・
これが出るとコピー不能になるのでビビった・・・
駄目元で、読み込んでみたら、あっさりコピー出来てエラーなしのディスクに生まれ変わりました☆☆☆
わかっちゃいたけど、やっぱ、パナソニックドライブは凄いや☆☆☆
今まで、貰ってエラーがあったのも最後の5分前後でエラーが出るのが多かったな・・・
最後の5分前後エラーの原因って・・・
バッファーオーバーランというよりも・・・
メディアの不良が原因じゃないかと思うのでした・・・
エラーの前兆現象☆
16倍のDVD-Rの場合、PCで全部焼く時、初めの1/3が8倍、次が10倍、最後が12倍速になりますが・・・
あ、うちのPCは、非力の為、最大12倍速しか出ないんです(^_^;;(^_^;;
東芝RD-XS57の場合は、最後に16倍になると思われますが・・・
この最後の16倍に切り替わる時、レンズが埃で汚れていると、
モーターの回転が一時的に完全に停止するようです。
すぐにモーターは回転を再開しますけどね☆
再開出来ない時は、ERR-14エラーが発生しました。
というわけで・・・
16倍に切り替わる時に、一時的にモーターの回転音が止まる時は、
レンズが汚れていると思われますので、レンズを掃除して下さい☆☆☆
DVDのモーターは焼き込み時、ころころ回転速度が変わりますけど、回転速度が変わるのは問題無いです☆☆☆
一瞬完全に停止するのがエラーの前兆現象なんです・・・
瞬停したらレンズを掃除しよう☆☆☆
レンズリフレッシャーの正しい使い方☆☆☆
海外メディアが危ない・・・
16倍対応のDVD-Rを買ったところ、なんと、8倍速ぐらいしか出ないんです・・・
ディスクメーカーに問い合わせたら、メディアIDが認識出来ない為、低速でしか焼けないのだろうと言われてしまいました・・・
そんなぁ・・・
ドライブ側で、メディアIDを認識できるようにしないと駄目らしいです。
とはいっても、RD-XS57の最新MA-30なので、どうにもならない・・・
メディアIDではなく、何倍速のメディアなのかを調べて速度を決めて欲しいものです・・・
で、海外ディスクメーカーに、16倍で焼きたかったら、日本製を買いなさいと言われてしまいました・・・
おいおい・・・
ちなみに、8倍で、問題無く焼けています☆
でも、16倍での焼きチェックが目的だったので、ちょっとねぇ・・・
TDKが危ない・・・
16倍のTDKのキューブ入りを買ったら問題無く16倍で焼けました。
で、今度は16倍の50Pのスピンドルパックを買ってみました。
と、ところが、今度は8倍でしか焼けないんです・・・
げげ・・・
5時過ぎにTDKのサポートに電話したら、なんと、
イメーションのサホートです。
営業時間内におかけ直し下さい。
とのこと・・・
えーーーーー
TDKに電話しているのに・・・
何これ?
海外メディアで16倍で焼けない事件もあったので、
TDKなのに、なんでイメーションのメディアIDで売っているのか?
なんでTDKのメディアIDを付けないのか?
なんでキューブなら問題無いのにこれだと駄目なのか?
問い詰めたところ・・・
要するに、TDKは、メディアの製造をしていなくて、委託した会社で製品をパックしてもらい、それを売っているだけみたいです。
だから、TDKのメディアIDというもの持っていなくて、生産委託した会社のメディアIDが付いているのだそうです。
あーなるほどって感じ☆☆☆
キューブだと問題無く焼けたのは、日本製で、たぶん、たまたま太陽誘電あたりのOEM製品だったから、ちゃんと焼けたようです。
で、16倍の50Pのスピンドルパックは、イメーション製だったので、イメーションのメディアIDだったので、16倍で焼けなかったようです。
もっとも、メディアID以外にも、メディアの相性問題とかもあるのかもしれませんが・・・
サポートも、イメーションに丸投げしているのでしょうね・・・
と、いうわけで・・・
日本メーカー製だからといって、メディアが日本製とは限らないようです。
TDKに限っては、日本製メディアと明記されているものを選ぶべきです。
三菱はちゃんと焼けたので、日本メーカーの製品なら、何処でも大丈夫だろうと思っていたので、ちょっと驚きな出来事でした・・・
TDKが危ない・・・
その2
16倍速で焼けた☆☆☆
TDKのイメーション製16倍の50Pスピンドルパックですが・・・
PCのUSB外付け殻不対応パナソニックドライブだと、認識不能だったり、焼けても8倍だったのですが・・・
RD-XS57にRAMカートリッジに入れて焼いたところ、
16倍で問題無く焼けました・・・
げげ・・・
というわけで・・・
メディアIDの問題ではなく、単なる、ドライブとの相性問題が原因だったようです・・・
お騒がせしました・・・
分かった事・・・
パナソニックドライブで相性問題を解決したかったら、RAMカートリッジに入れないと駄目っていうのがあらためて判りました・・・
ちなみに、海外製もRAMカートリッジに入れた為か、RD-XS57では8倍だけど問題無く焼けたのに、PC外付け殻不対応で試したら焼く以前に、3枚に2枚認識不能で唖然とした・・・
ただ、TDKは、複数のDVDメーカーから供給を受けているので、TDK製だからといって買うと痛い目に会います。
相性問題を避けたかったら、日本製ディスクである事が明記されている製品を買うべきです☆
TDKが危ない・・・
その3
TDKのイメーション製16倍の50Pスピンドルパックで、16倍焼きは瞬停多発でまいった・・・
やっぱ、パナソニックドライブでの16倍焼きは、日本製ディスクじゃないと辛いみたいです・・・
TDKが危ない・・・
その4
駄目駄目だと思っていたけど・・・
カートリッジに入れて連続して4−5枚、瞬停無しに焼ける事もありました☆☆☆
まぁ、10枚以上は16倍速で問題無く焼けましたね☆☆☆
ご質問は
MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp)
まで。
メインページへ