メインページへ
 その1  その2  その3

 月が撮れた☆
 FUJIFILM FINEPIX S9900Wを使い倒せ☆
 その1

 (リンクフリー☆)

 激安デジカメ、FINEPIX S9900W☆



 2015/10

 ファインダー付きのカメラが欲しくて、
 ウォッチしていたところ、
 22694円で、6780ポイントの店を偶然発見☆
 実質16000円じゃないですか☆☆☆

 それでも、もうちょっと下がりそうだったので、
 夜まで待とう☆

 と、様子を見ていたら、
 価格COMから、消えて唖然・・・

 慌てて、検索で、ひかりTVショッピングを見つけ出し、
 1円安い、22693円で買えました☆
 ちなみに、最終価格は、22692円だったみたいです☆
 ギリギリ間に合った(^_^;;(^_^;;

ひかりTVショッピング S9900W検索

FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ S9900W ブラック S9900W B





 お買い物は、アマゾンで☆



 買い物する時は、ここから、アマゾンに飛び込んでね☆
 別の商品買っても大丈夫です(^_^;;

 フェライトコア、練り込み延長ケーブル☆
 USB延長ケーブル フェライト
 合わせ買いなので、
 合わせ買い問わず、アマゾン直発送の品が、
 合計2500円以上じゃないと、買えません・・・
 あしからず・・・

 SDカード クラス10

 SDカード クラス10 16G

 SDカード クラス10 32G

 SDカード クラス10 64G

 SD クラス10 128G
 SD クラス10 128G





 92万画素付きファインダーで最安☆
 FUJIFILM FINEPIX S9900W☆



 ファインダー付きが欲しかったけど、
 世の中、液晶モニター全盛で、
 諦めていたんだけど・・・

 2万前後で有るのを見つけ、
 ウォッチしていたんだけど・・・
 ま、まさかこんなに安いのにぶち当たるとは、
 超ラッキーでした☆

 もっとも、年末年始には、2万切ると予想はしていましたけどね☆
 こんなに早く買えるとは、予想外でした☆



 勘弁してくれー
 設定画面が、真っ白・・・



 頭ん中、真っ白になってしまったよ・・・
 設定画面が真っ白で何も見えない(^_^;;(^_^;;

 なんか良く判らん、画面だと思ったら、
 初期立ち上げ直後は、
 言語選択画面なのでした☆

 ここで、日本語が選択されているので、
 OKボタンを押すだけでOK☆

 次、上下左右キーで、日付を設定したら、
 OKボタンを押せば、
 撮影画面が出て来ます☆

 日付は、後でも、メニューから設定出来ます☆

 撮影画面が出たら、
 OKボタンを押すと、メニューが出るので、
 左キー押して、下キー押して、右キーで、
 初期設定メニューに行けます☆

 ここで、
 モニターの明るさをマイナス4にしたら、
 どうにか、灰色っぽく出来ました☆

 あと、配色設定で、カーソルを、
 バック青、文字白から、
 バック黒、文字白に変更しました☆

 どうせ、配色設定を設けるのなら、
 windowsの、「ハイライト黒」みたいな配色も、
 用意して欲しいものです☆

 設定が終わったら、
 モニターの明るさは、
 撮影画面が良く見えるように変更して下さい☆



 手持ちで月が撮れた☆
 凄過ぎ☆☆☆



 マニュアルをポチポチと読んでいたんだけど・・・
 そろそろ使って見るかぁ☆
 と、外を眺めたところ、
 ビルの間から、丁度月が出ているのを発見☆

 いつも、月を探しているんだけど、
 なかなか顔を出してくれなくて、
 巡り合わせが悪かったんだけど・・・
 ドンピシャで、巡り合ってしまったよ☆

 急遽、レンズフィルターを貼ったり(^_^;;
 モバイルバッテリーを繋げたり、
 ハンドグリップ付けたりして、
 いざ出撃☆



 白い物体X・・・



 月を撮ったつもりだったんだけど・・・
 白い物体Xしか、映っていなかった・・・
 がーん・・・

 でも、手持ちのわりには、
 良く映っていたな、
 白い物体Xが・・・(^_^;;


白い物体X

 白い物体X(^_^;;



 SRオート全滅・・・



 SRオートだと、白い物体Xになるみたい・・・
 で、AdvのHDRとか、3枚撮りとかも、試して見たけど、
 ダメだった・・・

 HDRは、露出を変えて撮影したものを自動合成して、
 白飛びとか、黒潰れを減らせるらしいのだけれど、
 ダメだったなぁ・・・

 HDRって、部屋撮りだと、
 意外と効果あったんだけどなぁ・・・



 月の模様が、ファインダーに映った☆☆☆



 中央スポット測光にしたらいいらしいので、
 測光の変更をしようと思ったが、
 SRオートだと、出来ないみたい・・・
 つーか、測光の項目が無いのだ・・・

 で、撮影モードを変更したらどうかと、
 Advにしたけど、測光が無い・・・

 んー、どうしよう・・・

 で、プログラムにしてみたらどうかと試したら、
 Pモードに、測光設定発見☆☆☆

 測光を、中央スポットに変更☆
 ついでに、AFも、中央にした☆
 いざ出撃☆

 ズームアップしたら、
 白い物体Xが大きくなった☆

 あ、模様が見えた☆☆☆
 なんと、月の模様が見えました☆
 中央に据えると、月の模様が見える様です☆

 模様が見える状態で、シャッターを切ったら、
 ちゃんと映っていました☆
 やったー☆☆☆


S9900W月面写真

 手持ちで、月が撮れた☆☆☆



 手持ちで、月が撮れた☆☆☆



 正直言って、絶対に手持ちでは無理だと思っていたので、
 自動雲台でも使って、
 方向を合わせないと無理だと思っていましたが・・・
 いやー、驚きです☆☆☆

 ハッキリ、くっきりと、月の模様が映りました☆



 望遠は、Pモードを使おう☆



 望遠で、SRオートを使うと、
 月同様に、ボケそうです・・・

 望遠は、Pモードを使った方が良さそうです☆☆☆



 DCカプラー、CP-04☆



For FujiFilm互換アダプタ AC5V + CP-04 ■nw96

 CP-04とは、
 単3電池2本分のプラスチックケースから、
 電極2つと、コードが出ています。
 それだけです。
 100円で十分だよな(^_^;;高過ぎ・・・

 電池のとこに、電極のある方から、CP-04を入れます☆
 本体の脇のとこのゴム?が、ちょっとだけ抜けて開きます☆
 そこから、コードを出します☆
 よって、電池ブタは、ちゃんと締まります☆

 一ヶ所しか入る場所が無いので、
 電極の位置とか、コードの位置をみれば、
 挿入位置は、判ると思います。
 電池フタが、ちゃんと締まる位置に入れてね☆

 電池4本中、2本分のスペースだけ使います。
 残り2本分は、空となります。

 電池フタを締めたら、
 CP-04の飛び出たコードに、ACアダプターを繋げば、
 動きます☆

 ACアダプターのDCプラグは、外径4ミリでした。
 内プラス、外マイナスです。

 これ、PSPと同じ規格です☆
 ビクタービデオとも、同じです☆

 よって、PSP用のUSB接続コードを使えば、
 出力5V2Aのモバイルバッテリーでも使えます☆☆☆
 つーか、使えました☆☆☆

 これで、紐付きになりますが、
 長時間使用も問題無しです☆
 ズーム使いたい放題使っても、大丈夫☆☆☆

 もっとも、デジカメなので、
 動画は、30分制限がありますが・・・
 ぐぐぐ・・・

PSPケーブルUSB充電用
PSP充電ケーブル

USB出力、大容量モバイルバッテリー 20000mAh☆1610円より・・・
大容量モバイルバッテリー 20000mAh

 20000mAだと重いので、
 12000mAぐらいがいいかなぁ・・・



 本体搭載、2次電池について☆



 データ保持の為、
 10時間充電すると、24時間持続する、
 2次電池を搭載しているそうです。

 だから、使用直後に、電池を抜くと、
 時計とか、全部初期化されてしまいます・・・

 データを初期化されたく無かったら、
 電池を入れっぱなしにしないとダメです・・・

 2次電池が、ちゃんと充電されれば、
 電池交換時ぐらいは、データが保持されたままに出来ます☆

 んで、モバイルバッテリーオンリーでの使用を考えていたんだけど・・・
 毎回初期化されていて、唖然・・・
 エネループを使う事にしました☆

 データ保持の為、
 CA100で使った、単3の電池ボックスで試したら、
 起動出来ませんでした・・・
 本体に入れると動くのに、謎だなぁ・・・
 CP-04って、内部に変圧器でも入っているのかな?
 仕方ないので、本体に電池を入れる事にした☆

 アマゾンの高出力のニッケル水素電池を、
 エネループの充電器に入れたら、
 燃えるんじゃないかと思えるぐらい、熱かった・・・
 エネループ使った方が、無難だと思った・・・

 マジでアマゾン、電池のリコールして欲しい(^_^;;(^_^;;
 危なくて、使えねーよ、
 アマゾンの電池・・・



 レンズフィルターを付けて見た☆



kiwifoto フジフィルム SL1000用 フィルターアダプターセット 1年間保証付 (レンズキャップ UVフィルター レンズホルダー付属) 互換品

 鏡筒の先端に、両面テープで、
 ステップアップリングを貼り付けると言う、
 凄い荒技製品です(^_^;;(^_^;;

 ステップアップリングといっても、
 専用製品なので、
 内側はネジ無しで、
 鏡筒の前にピッタリ付くように出来ています☆

 ま、両面テープなので、真夏に剥がれそうですが・・・
 いまんとこ、ズームしても、大丈夫です☆

 あと、6角レンチで留めるのもあるみたいですが、
 なんか評判悪いです・・・高いし(^_^;;

 そうそう、レンズカバーの紐の穴が、凄く細いです・・・
 針糸通しを使って、糸を通した後、
 糸に結んで、通しました(^_^;;(^_^;;

 あと、輪っかじゃなくて、太めの紐です。
 穴を通した後、結び目を作ると、抜けなくなるようです。

 解けると抜けるので、
 結び目を作った後で、紐とも結びました☆
 これで安心☆


 あ、糸通しの話は、
 58mmフィルターセットに付いていた、
 レンズキャップの事でした・・・(^_^;;

 この製品のレンズキャップは、
 穴が非常に小さくて、穴の位置が判り難いです。

 レンズキャップの脇に1ヶ所だけ切れ込みがあります。
 そこに小さい穴が開いていました☆

 紐は、輪っかでした☆
 レンズキャップの内側から通そうとしたら無理でした。
 で、外側から入れて見たら、
 あっさりと入りました☆

 穴は小さいけど、
 外側からなら、意外と簡単に入ります☆

 あとは、ぐるっと輪っかの中を通して下さい☆



 激安、グリップストラップ☆



【48199】ハンドストラップグリップストラップカメラグリップベルト手首を完全固定!Canon/Nikon/Pentax/Sony/Panasonic一眼レフカメラ用

 このお陰で、月の手持ち撮影が出来ました☆

 スポンジが悪臭の原因らしいので、
 切り取って、紐だけにしようと思っていたけど、
 いまんとこ、臭くないです☆

 紐は、カメラの穴を通したら、
 日の字みたいな金具に通すと抜けなくなります☆

 ネジの方は、ゴムが剥がれているので、
 下の部品に、両面テープで張り付けた方がいいです。
 



 激安、自撮り棒☆



ついでに、激安、自撮り棒☆185円☆
トレンド!こんな商品が欲しかった!! 他人に カメラ 撮影 をお願いしなくても済む 【 自撮り棒 セルカ棒 】 三脚 より便利! iPhone スマホ スタンド 付属 (黒)

 この自撮り棒は、カメラが重過ぎて、危ないです(^_^;;
 1メートルの一脚としてならいいかも☆?
 ネジ合わなかったら、背中掻くのに使ってもいんじゃね(^_^;;



 月面写真アップしました☆



 今、テキストのアップロード方法使っていたので、
 データ化けするので、載せられませんでした・・・・・

 ようやく、データのアップロード方法を思い出したので、
 見てね☆

白い物体X

 白い物体Xです(^_^;;(^_^;;
 これは、Advの3枚撮りの中央のSサイズだと思われます。
 Advなんで、たぶん、露出はSRオートではないかと思われます・・・

 オートで撮ると、全部、白い物体Xになってしまいますねぇ・・・
 ぐぐぐ・・・


S9900W月面写真

 Pモードで撮りました☆
 露出は全部自動です☆
 ただし、測光を、スポットに変更してあります☆
 AFも、中央です☆

 スポット測光といっても、範囲が意外と広いので、
 望遠じゃないと、露出がうまくいかないと思われます・・・

 低倍率のカメラだと、
 マニュアル露出を使わないとダメかもね・・・

 Pモードで、スポット測光にするだけで、
 綺麗に撮れました☆☆☆
 ズームは、超解像最大です☆
 100倍なので、2400mmぐらいですね☆
 光学50倍だと、この半分になります・・・

 しかし、手持ちで、これだけ撮れるなんて、凄過ぎ☆☆☆

 露出的に失敗は、1枚も無いです☆
 ただし、月が上下左右に、
 画面から、はみ出して、そりゃもう大変さ(^_^;;

 なかなか中央に収めるのは、難しいです(^_^;;



 今日は曇り・・・



 昨日は雨で、今日は曇りかよ・・・
 これだから、天体観測はねぇ・・・(^_^;;

 折角、月が撮れたのに・・・

 月の出る場所って、意外とズレるんだよねぇ・・・
 今回は、丁度見易い位置に出てくれたんだ☆
 次は、何時出会えるんだろうか?!



 月は、意外と簡単に見える☆



 月は、意外と簡単に、ファインダーの中央に持っていけます☆

 月を見ながら、カメラを持って、ファインダーを覗くと、
 それだけで、中央に月が見えている☆

 あとは、ズームアップしていくと、
 初めは、白い物体Xなんだけど、
 画面全体を覆うようになると、
 ピンボケの為か、もやーっとなって、
 その後、月の模様が見えます☆

 見えない時は、明るい方に、微妙にずらすと、
 月が映ります☆

 ファインダーがある為か、
 手ぶれ補正が強力な為か、
 月を捉えるのは、意外と簡単でした☆


 見失った時は、ズームオートバックを使うと便利です。

 W側は、2段階になっていて、
 一回押す毎に、ちょっとずつ広角になります。
 3回目で、最大広角になります☆

 T側を押すと、
 初めにオートバックを押した位置まで、
 一気に戻ります☆
 一気といっても、ゆっくりだけどね・・・


 あと、狙い撮りズームも、あります。
 外枠は広角で、その中に、1.4か2倍の枠を表示して、
 内側の枠の部分だけ、撮れます☆

 外枠がLサイズだとすると、
 1.4倍が、Mサイズで、
 2倍が、Sサイズで撮るって事なのかな?!



 デジタルズームは、2倍まで・・・



 他メーカーは、4倍まで有るんですけどねぇ・・・
 この機種も当然、デジタル4倍出来ると思っていた・・・
 デジタル2倍までなので、ズームは100倍までです・・・

 たとえデジタルズームでも、
 ピンポイントで、露出を合わせたり、
 ピントを合わせたりできるので、

 たとえ画が劣化するとしても、
 多少はメリットあると思うのですが・・・

 狙い撮りズームとかあるので、
 2倍までにしたのかなぁ・・・



 シャッター押すと、ズレる・・・



 月は、意外と簡単に中央に捉える事が出来るのですが・・・
 シャッター押すと、いろんな方向に飛びます(^_^;;
 写真として、中央に捉えるのは難しいです(^_^;;(^_^;;

 それでも、ファインダー内のどこかには、
 月が存在していますけどね(^_^;;(^_^;;

 シャッター半押しとか慣れていないので、難しい・・・

 ピントが合うと、音がなるらしいのですが・・・
 その前に、シャッターを切っていたな(^_^;;



 テレマクロが無い・・・



 テレ側だと、最接近3.5メートルって・・・
 おいおいおい、遠過ぎだろ・・・

 調べて見たら、
 この手の超望遠デジカメだと、
 一番いい奴でも、2メートルぐらいみたいです・・・

 ちなみに、ビクタービデオだと、
 40倍で、1メートル出来るけどね・・・

 カメラメーカーとしては、
 便利さより、映りの良さを取ったのかもね☆

 近場をズームアップしたい場合は、
 12倍程度しか使えそうもないなぁ・・・
 12倍程度なら、1メートルぐらいでも、
 ピントが合いそうです☆

 でも、折角50倍使えるのに、
 3.5メートル以上離れ無いと使えないのは、
 残念過ぎるよなぁ・・・

 どーしても、近場をズームアップしたい時は、
 ステップアップリングを貼り付けて、
 58mmのクローズアップレンズを付ける方法もありますね☆

 両面テープで貼り付けるので、
 強度的に心配ではありますが・・・(^_^;;(^_^;;
 低倍率のなら、なんとかなるかも?!

 もっとも、12倍でも、300mm相当かぁ・・・
 結構、凄い事なんだけどね☆
 でも、1200mmまで行けるから、残念なんだよね(^_^;;



 正しいカメラの使い方☆



 データ保持の為、
 10時間充電すると、24時間持続する、
 小型バッテリーを搭載しているそうです。

 で、小型バッテリーが、ある程度充電されていない状態で使うと、
 微妙に不具合を起こす場合がある様です。
 CA100だと、手の色がピンクっぽくなりましたね・・・

 小型バッテリー充電電力が大きい時は、
 電圧降下を起こし、正常な機能を発揮出来ない事があるようです・・・

対策☆☆☆
 使用する前日は、
 丸1日、電池を入れて、放置しておくべきです☆
 内蔵小型バッテリーをフル充電させておくべきです☆
 これで、安定して使えるようになります☆☆☆

 本体で、バッテリーを充電するカメラは、
 バッテリーを取り付けて、カメラで充電するといいです☆


 これに、関しては、この製品に限らず、
 今時の、ボタン電池を搭載していない、
 カメラ、ビデオ、すべてに当てはまると思われます☆

 ただ、S9900Wは乾電池だからねぇ・・・
 使わない時は、抜いておきたいよね☆
 だから、ちょっと厄介な問題な気がする・・・

 内蔵小型バッテリーをフル充電させておく為、
 エネループを、常に入れておいた方がいいと思います☆



 モバイルバッテリーについて☆



 本体の電源を切ったら、
 モバイルバッテリーも、OFFになってしまいました・・・

 再び電源を入れる時は、
 まず、モバイルバッテリーをONにして、
 それから、カメラの電源を入れて下さい☆

 つーわけで、
 カメラの電源をOFFにすると、
 内蔵小型バッテリーの充電が出来ません・・・
 長時間使わない時は、エネループに入れ替えた方が無難です・・・

 まぁ、小型バッテリーも、フル充電なら、24時間持つので、
 数時間ぐらいなら、問題無いと思うけどね☆

 あと、モバイルバッテリーなら、パワーがあるので、
 電圧降下の心配は、要らないかもね☆

 夜間とか、長時間使わない時は、
 エネループに交換しましょう☆



 内蔵小型バッテリーについて☆



 良く考えたら、
 電源OFFの状態では、充電出来そうもないな・・・

 バッテリー搭載機なら、
 本体で充電すれば、
 内蔵小型バッテリーも、一緒に充電されると思うが、

 S9900Wの場合は、電池だからなぁ・・・
 半日ぐらい、ONの状態で放置しないと、
 内蔵小型バッテリーが、フル充電出来ないと思われます・・・

 充電出来たら、内蔵小型バッテリーが、消費されない為に、
 エネループでも、いれておきましょう☆

 半日放置に、電池を使うのは、非常にもったいないので、
 エネループか、CP-04で、ACアダプターを繋げると、
 いいと思います☆

 まぁ、使っていれば、
 自然と充電されるので、
 余り気にする必要はないけどね☆

 なんか色が悪いとか感じたら、
 電源入れたまま、半日放置して見て下さい☆



 月が出たけど・・・



 同じ時間だと、どんどん東にズレる様ですねぇ・・・
 高度が低くなって、
 木の枝と被っているよ・・・
 ぐぐぐ・・・

 AFを、スポット以外にしたら、
 木にピントが合って、ボケてしまった・・・
 やっぱ、AFも、スポットじゃないとダメだね・・・

 露出補正を試したけど、
 -2では暗過ぎた・・・



 連写を試して見た☆



 10コマ連写出来るんだけど・・・

 連写にしたら、強制的に、
 超解像ズームを解除されて、
 光学50倍になっていました・・・
 ぐぐぐ・・・

 AEブラケティング?とか言うの使いたかったんだけど・・・
 残念・・・



 超解像ズームについて・・・



 連写だけではなく・・・
 SRオート、Advでも、強制解除されるようです・・・
 超解像ズーム、使えねぇー

 1押しの機能が、1押しのSRオートで使えないなんて・・・
 矛盾を感じるなぁ・・・

 超解像ズームを使いたかったら、
 Pモードを使おう☆

 つーか、Pモードが一番いいよ(^_^;;

 あの白い物体Xは、Advのズーム3枚撮りだったので、
 光学50倍を、Sサイズで撮ったものでした・・・
 超解像ズームと勘違いしていた(^_^;;



 シャッター半押しが判った☆☆☆



 半押しというから、かなり押し込むイメージがあって、
 半分しか押していないのに、シャッターが切れて、
 あれー?って感じがしていました・・・

 よくよく検証した結果・・・
 半押しといっても、押し込んではいけないのでした・・・
 ちょっとタッチ☆
 という感じです☆

 言い換えると、
 シャッターボタンをちょっとタッチすると、
 AEとAFがロックされます。
 と、言う表現が正しいと思います☆☆☆

 タッチするだけでいいのに、
 半押し、半押しというから、
 混乱するのだよ(^_^;;(^_^;;

 シャッターボタン半押しとは、
 シャッターボタンを、ちょっとタッチするという事です☆
 これで、ちゃんと使えるようになりました☆☆☆



 テレマクロが部屋の中で使えた☆☆☆



 えー、物理的に、絶対に、ピントが合うハズがないのに、
 俺の部屋の中で、ピントがあって唖然・・・
 それも、超解像の100倍なのに・・・

 何が起こったんだ?!

 理由が判りました☆☆☆
 なんと、ピントが合ったのは、鏡でした☆☆☆
 鏡経由だと、3メートル超えたみたいで、
 それで、ピントが合ったようです☆☆☆

 つー事は、鏡を上手く配置すれば、
 テレマクロ、近距離でも使えそうです(^_^;;(^_^;;



 AFモードについて☆☆☆



 AFは、センター固定か、エリア設定がいいようです。
 他の自動モードは、思った通りの場所に合わないようです・・・

 で、センター固定より、エリア設定の方が、
 範囲が狭いそうです☆
 より、ピントを合わせたい時は、
 エリア設定がいいみたいです☆
 状況に合わせて、使い分けるといいようです☆

 なお、AFの選択は、オートだと出来ません・・・
 Pモードをお使い下さい☆

 やっぱ、Pモードだよな(^_^;;



 ピント合わせについて☆☆☆



 半押しで、ピントが合うと、
 ピッて鳴るんだけど・・・
 合わない時は、音が出ない・・・
 画面の合わない印を見逃すと、
 何が起こったか判らないよ・・・

 ピント合わせが終わったら、
 合っても、合わなくても、音を鳴らして欲しい☆
 と、思うのだが・・・

 合ったら、1回で、
 合わない時は、3回、ピッピッピッと鳴らすとか・・・

 赤い[+]が出ると、無限遠と言う事なのでしょうか?
 ピッと鳴らないから、
 ピントは合わせられなかったみたいだけど、
 意外と遠くにピントが合っている感じだった☆



 SRオート・・・



 部屋の中で、ピントが合わないなー
 と思ったら、夜景モードになっていた。
 Pモードの時は、ピントが合ったのにぃ・・・

 暫くいじっていたら、ピントが合ってビックリ☆
 この時は、マクロモードになっていた☆

 ピントが合わなかったのは、
 SRオートのモード切り換えが、
 旨く出来ないのが原因でした・・・

 SRオート、ちょっとおバカさん(^_^;;

 やっぱ、Pモードだよな(^_^;;



 Pモードを使おう☆



 AFモードは、センター固定か、エリア設定。
 測光は、マルチ、ダメならアベレージ。
 月ならスポット測光ね☆
 これが一番いいと思います☆☆☆

 取り合えず、映っていればいい時は、
 SRオートもいいけどね(^_^;;(^_^;;



 エネループ交換・・・



 あれー、たいして使っていないんだけど・・・
 もう、電池切れマークが出たぁ・・・
 んー、内蔵バッテリーの充電に使われてしまったのかな?!

 ま、ズームとか、ピント合わせとか、
 モーター系の部品は、結構電気食いますけどねぇ・・・

 次、どの程度持つかだな・・・



 USB充電は、ありませんが・・・



 乾電池仕様なので、
 USB充電出来ないのは、当たり前なのですが・・・(^_^;;

 その代わり、DCカプラーCP-04と、
 モバイルバッテリー使えば、
 一日中使えます☆☆☆

 ズームいっぱい使いたい人にお勧め☆☆☆

 もっとも、デジカメなので、
 動画は、30分しか撮れないけどね・・・
 30分以下なら、メモリーいっぱいまで撮れるけどねぇ・・・

 電池切れ心配なら、
 紐付きになるけど(^_^;;
 DCカプラーCP-04と、モバイルバッテリーが、
 一番☆ですね☆☆☆

 データ記憶用の内蔵バッテリーは、
 24時間しか持たないので、
 夜間とか、長期間使わない時は、
 エネループに交換してね☆
 ま、設定が初期化されてもいいなら、構わんけど・・・

 あと、カメラの電源を切ると、
 モバイルバッテリーの電源も切れるので・・・
 再び、カメラの電源を入れたい時は、
 まず、モバイルバッテリーの電源を入れて下さい☆


DCカプラーCP-04☆
For FujiFilm互換アダプタ AC5V + CP-04 ■nw96

PSPケーブルUSB充電用
PSP充電ケーブル

USB出力、大容量モバイルバッテリー 20000mAh☆1610円より・・・
大容量モバイルバッテリー 20000mAh



 プログラムシフトを使おう☆



 絞り優先(Aモード)とか、シャッター優先(Sモード)だと、
 測光範囲外でも、その露出で撮ってしまう為、
 オーバーとかアンダーで撮ってしまいますが・・・

 Pモードで、プログラムシフトを使えば、
 測光範囲外だと、自動的にシフトして、
 オーバーとかアンダーにならないようにしてくれます☆

 つーわけで、
 絞り優先(Aモード)や、シャッター優先(Sモード)より、
 Pモードで、プログラムシフトを使った方が、便利です☆

 プログラムシフトは、Pモードにして、
 撮影対象にカメラを向けた後、
 コマンドダイヤルを回せば、
 絞りと、シャッターの組み合わせを、
 自由に変更できます☆☆☆



 液晶に鼻が付く・・・



 ファインダー覗くと、液晶に鼻が付くんだよねぇ・・・
 液晶が壊れそうで、なんか嫌だな・・・
 鼻当てが欲しい(^_^;;

 鼻の力で、手振れを防いでいるのかも(^_^;;



 カメラの持ち方が、判らない・・・



 右手はグリップ握ればいいだけなんだけど・・・
 問題は、左手☆

 ま、鏡筒掴めばいいんだけど・・・
 ズームボタンで、オートバックを使いたいんだけど・・・
 そーすると、旨く掴めないんだよねぇ・・・

 左手で、何処を持ったらいいのか、
 未だに迷ってます・・・



 プログラムシフトの切り方☆



 一度、プログラムシフトを設定すると、
 コマンドダイヤルで設定した値を尊重するように、
 変化します。

 元の状態に戻すには、
 プログラムシフトを切る必要があります。

 プログラムシフトを切るには、
 電源をOFFにするか、
 ストロボポップアップボタンを押すと、
 切れるそうです☆



 フジは、前ピンがお好き☆☆☆



 フジって、
 顔をキレイに撮る事に社命を賭けているみたいで・・・(^_^;;
 で、前ピンだと、顔がキレイに撮れるのだそうです☆

 広角なら、被写界深度が深いので、
 ピントの合う範囲が広いので、
 フジの狙い通りで、
 大変キレイに撮れるのですが・・・

 望遠とか、マクロだと、
 被写界深度が浅いので、
 前ピンが災いして、
 ボケピンになってしまうようです・・・

 それでも、拡大さえしなければ、
 遠目では、凄く映りがいいんだけどねぇ☆☆☆


 対策がありました☆☆☆
 センター固定だと、前ピンなんだけど、
 エリア選択だと、ピンズレ無しだそうです☆

 つーわけで・・・
 キレイに撮りたいとか、ちょっとボカしたい時は、
 AFをセンター固定

 キッチリピントを合わせたい時は、
 AFを、エリア選択
 と、使い分けるといいようです☆

 エリア選択しろと言われても、
 何処に合わせればいいのか判らないよねぇ・・・
 心配ありません☆
 中央を選択しておけばいいんです☆

 ちなみに、AF選択は、Pモードじゃないと出来ません。
 やっぱ、Pモードだよなぁ(^_^;;



 狙い撮りズームの謎・・・



 1.4倍と、2倍が、重複しているんだよね☆
 この説明が何処にも無いんだよねぇ・・・
 で、フジのねーちゃんに聞いたら、
 縦と横だといっていた・・・

 縦横?!
 意味不明(^_^;;

 その時は、ピンと来なかったんだけど・・・
 あとで意味が判った☆

 縦とは、横位置でカメラを持ったまま、
 縦画面が撮れるという事らしいです・・・
 なーるほどぉ・・・

 ただ、縦だと、連写は出来ないそうです・・・
 横だと、連写出来るらしい☆

 あと、Lサイズに設定してあると、
 Lサイズで撮れると言っていた。
 つー事は、デジタルで拡大保存するみたいですねぇ・・・

 ギザギザにならないか、ちょっと心配だけど・・・
 PCで自分で拡大するよりは、
 滑らかに処理してくれる事を期待したい☆

 L、M、Sサイズで3枚同時に撮る。
 Advの3枚撮りの方がいいような気がするけど・・・
 Pモードで使えないのが残念・・・



 狙い撮りズームは・・・



 たぶん、超解像ズームで、サイズを整えるんだろうね☆
 だから、意外と綺麗に撮れるかも!?

 超解像ズームって、
 光学50倍以上じゃないと働かないから、
 それ以下では、使えないと思っていた・・・

 つー事は、ねらい撮りズームを使えば、
 低倍率でも、超解像ズームが使えると言う事だよね☆
 テレマクロの倍率上げられるかも?!



 テレマクロの倍率、上げられた☆



 ねらい撮りズーム使ったら、
 1メートルだと、15倍程度しか使えなかったけど、
 超解像2倍で、30倍に出来ました☆☆☆

 近場を拡大したい時は、
 ねらい撮りズームの2倍がお勧めです☆☆☆



 ねらい撮りズーム
 縦横撮り確認☆



 初め、全部横表示だったので、
 おかしいと思ったが・・・

 初期設定の所で、縦画面自動横表示?だったかな?
 を、OFFにしたら、
 横に寝て表示されるようになった☆

 カメラは横のままだけど、
 縦位置のを選んだら、カメラ横のままで、
 縦画面で、撮影されていました☆

 なお、縦画面だと、連写は出来ません・・・



 Pモード
 露出下手くそ・・・



 LANケーブルを撮ってみたところ、
 SRオートだと、1発でキレイに撮れたのに、
 Pモードだど、白飛びしていた・・・
 ぐぐぐ・・・

 マルチ、スポット、アベレージ、全滅・・・

 露出補正-2で、ようやく撮れたよ☆
 Pモードの露出は、下手くそ過ぎだな・・・

 前ピン比べる為に、
 センター固定と、エリア選択比べて見たけど・・・
 LANケーブルの印刷文字、両方読めたので、
 違いがよく判らなかった・・・

 あと、ねらい撮りズームだと、
 センター固定のみになっていた・・・

 月撮るなら、Pモードだけど・・・
 通常の撮影は、SRオートがいいと思った☆



 SRオート
 超解像ズームが使えた☆☆☆



 ねらい撮りズームを使うと、
 超解像ズームが使える様です☆☆☆

 SRモード、いいかも☆☆☆



 ねらい撮りズーム
 横なら、連写が使えた☆☆☆



 超解像ズームだと、連写使えないハズなのに、
 ねらい撮りズームなら、使えちゃったよ☆
 んー、なんか良く判らなくなってきた(^_^;;

 ねらい撮りズームを使えば、
 月も連写出来そうだ☆☆☆



 10コマ超えて、連写が使えた☆☆☆



 連写って、10コマのハズなのに・・・
 シャッター押している間中、連写を続けました☆

 もっとも、10コマ超えると、
 1秒に1コマぐらいで、連写と呼んでいいものか?
 って、感じになってしまったけどね☆

 30コマまでは、いきました☆
 そこで辞めたけど・・・
 無制限なのか?

 シャッター離したら、
 処理中になって、
 暫く待たされました・・・



 100倍ズームは、
 SRオートがお勧め☆☆☆



 100倍、超解像ズームだと、
 連写と、SRオートが使え無くて、
 がっかりしていましたが・・・

 SRオートで、ねらい撮りズームを使えば、
 100倍ズームと、連写が使える事が判りました☆☆☆

 SRオートは、露出が正確なので、
 今までより、キレイに撮れると思われます☆☆☆

 SRオートで、ねらい撮りズーム横を使い、
 100倍ズームと、連写を使おう☆☆☆



 内蔵小型バッテリーは、
 OFFでも、充電出来る☆☆☆



 フジのねーちゃんに聞いたら、
 OFFでも、充電していると言っていた☆

 つーわけで、
 電池抜いて使う人は、
 使用前日に電池入れておくといいです☆
 OFFのままで、OK☆

 その時は、初期設定も忘れずに☆
 設定一覧表でも作っておくといいでしょう☆



 DCカプラーCP-04使用時の、
 電池設定について☆



 フジのねーちゃんに聞いたら、
 DCカプラーCP-04使用時の、
 電池設定は、何処でもいいと言っていた☆

 つー事は、
 電池設定は、残量表示の為だと思われます☆

 電池によって、電圧が違いますからねぇ・・・
 ちゃんと設定しないと、残量が判らないのでしょう☆

 つーわけで、
 DCカプラーCP-04使用時の、
 電池設定は、何処でもいいのだそうです☆



 ねらい撮りズームと、
 3枚撮りの違い☆



 3枚撮りだと、LMSの3枚同時に撮ります。
 その為、画面全体を測光して、露出を決めている模様。

 ねらい撮りズームだと、
 1.4か、2倍の内側枠内だけ測光しています。
 つまり、測光面積が狭いのです。

 その為、3枚撮りの中央のMSサイズより、
 ねらい撮りズームの方が、最適な露出が得られると思います☆

 月の撮影では、
 Advの3枚撮りのSサイズは、
 真っ白になってしまいましたが・・・

 SRオートの、光学50倍ねらい撮りズーム2倍なら
 画面が、ほとんど満月で埋まるので、
 たぶん、ちゃんと月の模様が出ると思われます☆



 満月以外のモード選択・・・



 満月みたいに、画面いっぱいに入れば、
 SRオートで、大丈夫ですが・・・
 月が欠けて、面積が減ると、
 露出補正が出来ない、SRオートでは、
 うまく調整出来なくなりそうです・・・

 カメラが設定する露出値では、うまく撮れない時は、
 露出補正が必要になります。

 PSAMモードでなら、露出補正が出来ます☆

 測光は、月ならスポット、
 AFは、エリア選択がいいでしょう☆

 Pモードでは、露出補正は、±2EVまでです。
 ところが、シャッター優先(Sモード)、
 絞り優先(Aモード)だと、
 露出範囲外になった時、
 無視すれば、もっと露出補正出来るみたいです☆
 その為に自動シフトしないんだね☆

 ±2EV超えて、露出補正したい時は、
 シャッター優先(Sモード)か、絞り優先(Aモード) 
 を使うといいようです☆

 ま、Mモードもありますけどね☆
 ちょっと大変そう(^_^;;

 つーわけで、
 まず、SRオート
 ダメなら、Pモード
 それでもダメなら、シャッター優先(Sモード)
 ええい、Mモード
 って感じですね(^_^;;

 ファインダーに映ったままに撮れるので、
 ファインダーで、ちゃんと見えるように調整してね☆

 たぶん、ファインダーは、オートの露出だと思うので、
 シャッタースピードが1/4を割ると、
 完全には、映らないと思われる・・・?!



 長時間露光☆



 今時のカメラは、あまり長時間露光出来ないみたいです・・・
 その代わり、デジタルなんで、
 PCのソフトで、何枚も合成して、
 長時間露光と同様の効果を得ているみたいです。

 前後撮り連写を使えば、
 一回シャッターを押せば、
 設定した枚数が撮れるようです☆
 前は、0か1にして残りは後に回します☆

 初めの2枚は、ぶれている可能性があるので、
 3枚目から使うといいでしょう☆

 最長8秒だけど、ISO12800にすれば、
 ISO3200のカメラと比べれば、
 32秒で撮ったのと同じわけで・・・
 露光時間が短い分、ブレが無くていいような・・・?!

 星空の撮り方とか、参考にしてね☆
 デジタルカメラ撮影ガイド 富士フイルム

 そういえば、このカメラ、
 マニュアルフォーカス無いんだよね・・・

 AFで、赤い[+]が出る時って、
 無限遠にセットされているような気がするのだが・・・
 どうなんだろ?!

 普通の明るさなら、
 Advの重ね撮りとか、HDRが、面白いよね☆



 今日は新月・・・



 満月まで、あと、2週間☆☆☆
 満月が待ち遠しい☆

 おいおい、
 おおかみ男か(^_^;;(^_^;;

 国立天文台 天文情報センター 暦計算室



 今日から撮れる☆



 今日は、新月4日目です。
 今日から、月は撮れるみたい☆
 まだ、夕方だけだけど・・・

 月の入りは、1日1時間ぐらい遅れるみたいなので、
 満月ちょっと過ぎまで、撮り時って感じ☆
 今日はまだ、三日月だけどねぇ・・・

 もっとも、曇ってて見えなかったけど・・・
 ぐぐぐ・・・

 暫く、夜の天気悪そうだな・・・
 11月って、意外と天気悪いんだよねぇ・・・



 超解像ズームは、使うな☆



 連写の使えない、SRオートも使えない、
 超解像ズームなんて、
 絶対に使ってはいけません☆☆☆

 100倍ズームなら、
 ねらい撮りズーム横2倍が、超お勧めです☆☆☆

 ねらい撮りズーム横2倍なら、
 SRオートも使えるし、
 連写も使えます☆☆☆

 超解像ズームは、使用禁止です(^_^;;
 ねらい撮りズーム横2倍を使おう☆☆☆



 ズーム使い分け☆



 1−50倍(24-1200mm)なら、光学50倍ズーム
 1.4−70倍(34-1680mm)なら、ねらい撮りズーム横1.4倍
 2−100倍(48-2400mm)なら、ねらい撮りズーム横2倍
 ですね☆

 なお、ねらい撮りズーム縦は、
 連写出来ないので、御注意下さい☆



 やっと、撮れた☆☆☆



 昨日は、ズームアップして、暫く様子を見ていたら、
 完全に雲の中に隠れてしまった・・・
 ぐぐぐ・・・

 今日は、日中曇りだったので、ダメだと思っていましたが、
 夜見てみたら、薄曇りだったけど、
 一応、キレイに見れていたので、撮ってみた☆
 やっと、撮れたよぉ☆☆☆



 SRオートは難しかった・・・



 んー、
 SRオートは、難しかった・・・

 ねらい撮りズーム横2倍で100倍でも、
 月の模様が見えるのは、たまーーーにだけでした・・・
 偶然、月の模様が見えた時、撮ってみた☆

 月の模様は見えたけど、
 ちょっと、露出オーバー気味ですねぇ・・・

 月に関しては、
 SRオートの使用は、諦めた方が良さそうです・・・


SRオート、ねらい撮りズーム横2倍



 Pモード、ねらい撮りズーム☆



 Pモード、ねらい撮りズーム横2倍の100倍
 で、撮ってみた☆

 薄曇りだったけど、
 意外とキレイに撮れました☆
 左下のクレーターも撮れて満足☆☆☆


Pモード、ねらい撮りズーム横2倍


 もうちょっと天気がいい時に撮ってみたいけど、
 このぐらいが、限界かな(^_^;;


 Pモード、ねらい撮りズーム横2倍の100倍
 だと、センター固定なので、
 Pモード、超解像ズームで、エリア選択を試して見た☆


 Pモード、超解像ズームで、エリア選択☆

Pモード、超解像ズーム、エリア選択



 100倍ズームは、3種類ある☆



 SRオート、ねらい撮りズーム2倍
 Pモード、ねらい撮りズーム2倍
 Pモード、超解像ズーム
 の3つです☆

 映りのいいのを使ってね☆


 超解像ズームと、ねらい撮りズーム縦は、
 連写出来ないのでご注意ください・・・

 ねらい撮りズーム横なら、連写出来ます☆



 月撮るなら、これだ☆



 Pモード
 ねらい撮りズーム横2倍
 測光は、スポット
 AFは、センター固定(エリア選択は使用不能の為)

 これで、一番、月がキレイに撮れると思われます☆☆☆



 長時間露光について☆
 その2



 連写を選択したら、シャッタースピード8秒が、
 2秒に変更されてしまいました・・・
 ぐぐぐ・・・

 あと、シャッタースピード8秒だと、
 撮影後、処理中になります。

 連写の2秒制限と合わせると・・・
 8秒って、
 実は、2秒で4枚連写して、
 4枚を合成して、1枚に仕上げているのかもね☆

 あと、ISO12800は、
 Pモードと、Mモードしか使えませんでした。

 Pモードだと、電源入れ直したら、
 ISOが、AUTO(3200)に変わっていた・・・
 ISO12800を使いたかったら、
 電源入れたら、毎回セットする必要があります。



 赤色LEDで、部屋撮り出来た☆



 Pモードで、ISO12800にして、部屋撮りしたら、
 なんと、撮れていました☆
 真っ赤だったけどね(^_^;;

 ハブとか、レコーダーの赤色LEDで、
 撮影出来てしまいました☆
 なんか、凄い(^_^;;(^_^;;

 真っ暗だと思っていたので、
 ビックリポンでした☆

 Pモードで、ISO12800に設定
 Sは、8秒、Aは、F2.8でした☆



 パノラマ撮影、試して見た☆



 パノラマ撮影ってさー、
 景色のいい場所で、使うものであるという
 思い込みがあり、
 そのチャンスが無かったのだが・・・

 なんとなく、部屋撮りしたら、使えた(^_^;;
 部屋の中でも使えるんだね(^_^;;

 部屋の中で使った場合、
 上下幅が狭いのが気になった・・・
 部屋中360度撮れるという機能では無いです・・・

 あと、何故か、270度ぐらいで止まってしまうなぁ・・・
 何度試してもダメだった・・・

 シャッター押すと、横の水平線みたいのが出て、
 あと、中央に十字が出て、
 十字が、横の線の上を通過するように回るといいんだろうね。

 パノラマモードにしたら、
 ガランゴロン音がして壊れそうに感じた(^_^;;
 なんか、水準器でも入っているんでしょうかね?!

 パノラマ撮影を再生したら、
 横に流れて、動画を見ているみたいでした☆

 パノラマ撮影って、場所を問わず、気軽に、
 いろんな場所で撮ってみると楽しそう☆☆☆



 パノラマ撮影、試して見た☆
 その2



 マニュアル見たら、
 近過ぎると、上手く撮れないと書いてあった・・・
 部屋撮りだと、270度で終わるのは、
 これが原因っぽい・・・

 パノラマ撮影は、広い場所で撮らないとね☆



 ねらい撮りズームと、
 超解像ズームについて☆



 ねらい撮りズームの超解像ズームモードとかあって、
 これが、連写ONにしたら、解除された・・・
 あー、ややこしい・・・

 連写ONだと、超解像ズームは解除され、
 光学50倍までとなるけど、
 ねらい撮りズーム2倍で、100倍まで使えるのでした☆
 ただ、この状態で、W側に戻すと、光学46倍になりました。
 デジタル92倍ですね☆

 連写OFFだと、光学50倍以後は超解像ズームとなる。
 この時、ねらい撮りズームを設定すると、横だけとなり、
 60−100倍まで、10倍単位で、枠が小さくなります。
 この時の90倍は、光学は50倍のままです☆
 で、50倍以下に戻すと、
 ねらい撮りズームは、解除されます・・・
 50倍以上にすると、超解像ズームになっている・・・
 あーややこしい(^_^;;

 AFをエリア選択にしてあるのに、
 勝手にセンター固定に切り替わっていて、
 この問題に気付いた☆

 ま、慣れるしかないね(^_^;;(^_^;;



 今日は、月がキレイだった☆☆☆



 あれ、3日間ぐらい雨のハズだったのにぃ・・・
 気象庁、あてにならない(^_^;;

 折角晴れたので、
 撮りまくって見ました☆
 つ、疲れたぁ・・・



 FINEPIXカラーで、クッキリ☆



 拡大すると、なんか、イマイチ、ボケ気味なので、
 なんとかならないかなー
 と思っていたんだけど・・・

 FINEPIXカラーを、スタンダードから、
 クロームに変更したら、
 意外とクッキリした感じ☆

 人なら、ボケ気味の方がキレイに見えるらしいけど・・・
 月なら、クッキリ撮れる、クロームだね☆



 Pモード、ねらい撮りズームの月☆



 Pモード、ねらい撮りズームの月☆
 FINEPIXカラーは、クロームね☆
 露出補正は、-2/3EV
 測光は、スポット
 AFは、センター固定


Pモード、ねらい撮りズームの月☆



 Pモード、超解像ズームの月☆



 Pモード、超解像ズームの月☆
 FINEPIXカラーは、クロームね☆
 露出補正は、-2/3EV
 測光は、スポット
 AFは、エリア選択で、上に2つずらして見た☆


Pモード、超解像ズームの月☆



 AF(ピント)と、AE(露出)の、
 場所を変えたい☆



 スポット測光の場合、場所によって、
 露出が全然違うんですよね☆
 だから、上2つの写真も、
 明るさが全然違う☆

 ピントは、露出が一番いい場所だと、
 ちょっと、ピンボケする感じ・・・

 AF/AEロックを使えば、
 指定した位置での、露出とピントを設定出来るけど、
 月の場合、露出とピントの位置が違う感じなので、
 同じ位置で設定されては、困るんだな・・・

 よく、マニュアルフォーカスが欲しい☆
 と言う人の気持ちが判った気がする・・・

 で、このカメラで対処する場合、
 AEロックの代わりに、
 Mモードで、露出を設定すればいいと思う☆

 ピントは、AE/AFロックを使えばいいと思う☆
 最後に、構図を決めて、シャッター切ればいい☆

 Mモードで露出をセットするのは面倒だけど、
 露出さえ決めれば、
 あとは、AFロックだけでいいので
 上手い場所が見つかれば、
 もっと、ピントがあった写真が撮れそう☆
 と、期待しているのだが・・・!?

 Mモードの設定は、
 一度、Pモードで、最適露出の写真を撮って、
 そのデータを、Mモードで設定すればいいでしょう☆



 AE(露出)ロック、改良案☆



 露出補正ボタンで、AE(露出)ロック出来たら、
 すげー便利になりそうなんだけど☆☆☆

 ついでに、連写ボタンで、
 AF(ピント)ロック出来たら、超便利だね☆

 あとは、構図を決めて、撮るだけさ☆

 ソフトの改良で、超簡単に対応出来そうだけどなぁ☆☆☆

 シャッターボタン半押しって、
 そろそろ見直してもいいのでは?!

 だって、SRオートなんて、
 常にピント合わせしているのだから、
 直前に半押しする必要無いしね☆

 むしろ、中途半端に半押ししてピンボケにされそうで、
 かえって邪魔のような・・・



 ズームは、デジタル制御?!



 ズームは、ゆるゆる動いているので、
 アナログ的に制御されていて、
 無段階だと思っていましたが・・・

 ズームボタンを押すと、
 いつも決まった倍率になるようです☆

 月の場合、100倍だと、はみ出てしまうので、
 困っていましたが・・・
 ズームを1ランク落とすと、
 必ず、90倍になる事が判りました☆
 90倍なら、画面からはみで無くて、丁度いいです☆

 ねらい撮りズームだと、光学46倍になるので、
 デジタル2倍で、92倍になりますね☆☆☆

 ズームがアナログじゃなくて、ちょっとがっかりだったけど、
 必ず同じ倍率になるので、
 逆に便利かもしれないです☆


 AFも無段階では無くて、
 デジタル的に制御されているんだろうなぁ・・・
 と思った。



 絞りは、NDフィルター



 このカメラ、絞りは、NDフィルターを使っている様です。
 だから、解像度がちょっと足りない感じがするのかもね・・・

 要するに、常に絞り開放で使っていると言う事ですね☆

 絞り開放ってさー
 ボカしたい時に使う手法なんだよね(^_^;;
 だから、月のピントが、ちょっと甘く感じるのかもねぇ・・・

 もっとも、望遠レンズは、F値が暗いので、
 絞り開放で使う場合が多いみたいですけどねぇ・・・

 でも、FINEPIXカラーを、クロームにしたら、
 ちょっと良くなった感じがするけどね☆



 エネループpro



高出力のエネループpro充電セット☆
Panasonic eneloop pro 急速充電器セット 単3形充電池 4本付き K-KJ21HCC40

 高出力のエネループpro充電セットを試して見た☆
 充電したけど、熱くならなかったよ☆
 むしろ、充電器本体の方が、ちょっと熱かった・・・

 アマゾンの高出力タイプの充電池も、
 エネループproの充電器使えば、大丈夫かもね?!
 空になったら、試してみる予定☆

 pro対応の急速充電器は、温度センサーが付いているっぽい☆


 ちなみに、
 アマゾンの高出力タイプの充電池の使用報告で、
 1件しか無かったけど、
 充電器が融けたという報告がありました☆

 また、別に1件しか無かったけど、
 すげー熱くなるという報告もありました☆

 たぶん、アマゾンの高出力タイプの充電池を、
 古いエネループの急速充電器で充電すると、
 危ないのだと思う・・・

 マジ、火事になりそうなぐらい熱くなるので、
 十分、気を付けて下さい☆☆☆

 そうそう、急速じゃない、安物の充電器だと、
 充電時間は長いけど、
 発熱は、意外と平気みたいです☆


アマゾンの高出力タイプの充電池☆
Amazonベーシック 高容量充電式ニッケル水素電池単3形8個パック(充電済み、最小容量 2400mAh、約500回使用可能)



 今日の月☆



 薄曇りだったので、ダメだと思ってたけど・・・
 なんか、雲が切れたので、撮ってみた☆☆☆



 画質モードは、FINEがお勧め☆



 画質モードを、FINEにしたら、
 一段と、解像度が良くなった感じ☆☆☆

 月撮るなら、
 画質モードは、FINE☆
 FINEPIXカラーは、クローム☆
 にしよう☆☆☆



 Pモードの月☆



 比較対象として、
 Pモードでも撮って見ました☆

 画質は、良くなったけど、
 やっぱ、今までと同様に、
 微妙にボケていますねぇ・・・

 Pモード
 画質モードは、FINE☆
 FINEPIXカラーは、クローム☆


Pモードの月☆



 Mモードの月☆



 なんか、ピンボケが直っている感じ☆
 上下左右、いろんなポイントで、
 AFロックしたので、
 何処にピントが合っているか、不明・・・(^_^;;
 あしからず・・・

 でも、Pモードより、ピンボケって感じがしないよね☆

 MモードによるAEロックって、
 なんかいいよね☆☆☆


 そうそうそう・・・
 Mモードのファインダー内映像は、
 Pモードの映像みたい・・・

 シャッタースピード1/1600で撮ったら、
 ファインダーは、キレイに映っていたけど、
 撮ったら、真っ暗に近かった・・・

 露出調整が下手なので、
 明るさが違いますぅ・・・
 悪しからず・・・


 Mモード
 ISO 200
 S 1/500
 A F7.8
MモードISO200の月☆


 Mモード
 ISO 100
 S 1/500
 A F6.5
MモードISO100の月☆



 最高画質で撮れ☆☆☆



 テレビの録画とか、動画は、
 容量の問題もあって、
 ほどほどの画質で録画していた☆
 また、それで、全然問題無かったんだよね☆

 だから・・・
 カメラの画質も全然気にしていなかったんだけど・・・

 まさか、ボケの原因が画質設定だったとは、
 驚きでした・・・

 動画と違って、
 写真は、メチャクチャ拡大出来ますからねぇ☆
 最高画質で撮らないといけないと思った☆

 カメラの性能を、うんぬん言う前に、
 最高画質で撮ってみろ☆
 ですね(^_^;;(^_^;;

 ボケ退治だけど・・・
 正直言って、露出調整は、
 あまり、関係無かったね(^_^;;(^_^;;

 決め手は、高画質設定でした・・・

 画質モードは、FINE☆
 FINEPIXカラーは、クローム☆
 に、セットして使いましょう☆☆☆



 今日のベストショット☆☆☆



 ISOを6400にしたら、真っ白になってしまった・・・
 ISOは、400ぐらいがちょうどいいみたいですね☆

 シャッタースピードを最高にしてみました☆
 なかなかいい感じ☆


 Mモード
 ISO 400
 S 1/1500
 A F7.8
今日のベストショット☆☆☆



 Mモードは、難しくない☆



 Mモードでは、
 ISOと、絞りと、シャッタースピードの
 3つを設定する必要があります☆

 まず、Pモードで撮って、
 キレイに撮れたら、
 ISOと、絞りと、シャッタースピードをメモして、
 Mモードで、設定する。

 あとは、Mモードで撮って、
 撮影後に表示される写真が目的の明るさか判断する
 暗い時は、シャッタースピードを落とし、
 明るい時は、シャッタースピードを上げる。

 調整出来ない時は、ISOを変更してね☆
 暗い時は、ISOを上げて、
 明るい時は、ISOを下げます。



 カスタム保存は、便利☆



 Mモードの設定が決まったら、
 カスタム保存しましょう☆

 撮影メニューを開いたら、上に移動します☆
 カーソルが一番下になり、
 カスタム保存が選択されています。
 カスタム保存を実行して下さい☆
 これで、完了☆

 Cモードにすると、
 左上が、白地に赤の「M」となり、
 保存した、Mモードのデータになっています☆

 Cモードの値を変更しても、
 電源入れ直すと、
 元の設定値に戻っています☆
 これは便利かも☆☆☆



 今日も月が出ていた☆☆☆



 先日の雨続きが嘘のように、
 よく出ますね(^_^;;
 折角だから、撮ってみた☆

 月の出も遅くなってきたし・・・
 そろそろ、おしまいかなぁ・・・

 まぁ、深夜なら、まだまだ、見れるけどね☆


 Mモード
 ISO 400
 S 1/1500
 A F6.5
今日も月が出ていた☆☆☆



 激安、カメラ台☆☆☆



 胸と、肩と、腕の3タイプあります☆
 1つ580円なので、
 3つ揃えても、1800円でおつりがくる☆

 S9900Wは重いから、お辞儀して、
 使えないかもしれないけどねぇ・・・(^_^;;

 ふつー、1つ2000円以上するので、
 580円なら、あってもいいかなーっと(^_^;;(^_^;;

 たぶん、胸タイプだと、
 自転車で使うとハンドルが映ると思われる・・・
 漢なら、肩タイプ?(^_^;;
 でも、お辞儀しそうだけど・・・

激安、カメラ台☆580円☆☆☆
選べる 3 タイプ 高機能 カメラ 固定 チェスト リスト バンド ガッチリ 固定


 これ、Go Pro専用でした・・・
 どっひゃー
 あまりの安さに飛びついてしまった(^_^;;

 全部カメラの底面ネジが無いので、
 一般のカメラは使えません・・・
 Go Pro専用の金具じゃないと取り付けられない・・・

 腕と肩は、蝶つがいみたいにネジ止めする感じ・・・
 胸は、後ろの部分をスライドして嵌め込むみたいですぅ・・・

 あと、ベルトは、ゴムなので、
 たとえ、S9900Wが取り付け出来たとしても、
 重くてお辞儀するだろうなぁ・・・

 調査不足過ぎでした・・・
 あしからず・・・


 価格が価格だし、開封してしまったから、
 返品は諦めていましたが・・・
 アマゾンから、返金メールが届いていて、ビックリ☆
 なんじゃこりゃ(^_^;;(^_^;;

 一応、頭に来たので、評価1を付けたけどね(^_^;;
 想定外の成り行きに、ビックリでした☆

 ちなみに、現在は、カメラの部分が、
 GoProに書き変わっています☆
 これなら、間違いようがないですね☆



 月の高度によって、露出が変わる?!



 同じ露出を使ったら、
 高度が低い方が、暗くなってしまった・・・

 露出は・・・
 毎回、微調整しないと、ダメみたいですぅ・・・

 カスタム保存で、
 Cモード使えば、楽々だぜぇ☆
 と、思っていたけど・・・
 甘くは無かった・・・



 熱対流で、ボケる?!



 ズームして、ふと、思ったのだが・・・
 外に出て、ズームアップすると、
 鏡筒のなかに、一気に冷たい空気が入るよね☆

 暖かい空気も、少しは入っていたわけで・・・
 つー事は、 鏡筒の中で、熱対流が起こって、
 上部に熱い空気が集まり、
 上部と下部で、ピントにズレが生じている感じがする・・・

 月の上部が、ボケている写真があるんだよねぇ・・・
 他機種でも、上部がボケているのが結構有るんだな☆

 つーわけで・・・
 外に出たら、
 2−3回、ズームを、望遠と広角で移動して、
 中の空気を外気温に馴らすといいかもね!?

 もっとも、湿気の多いところとか、
 埃っぽいところで、ズームを使うと、
 鏡筒の中に、湿気とか埃が入って、ヤバそう(^_^;;(^_^;;



 ひかりTVショッピング、頑張ってます☆



ひかりTVショッピング S9900W検索

 今、10倍ポイントですね☆
 また、30倍やるかも(^_^;;(^_^;;



 ひかりTVショッピング、在庫切れ・・・



 今回は、早かったなぁ・・・
 1日持たなかった・・・

 もう一回、復活して、おしまいかな?!



 新月は、11日。



 三日月まで、後1週間かぁ☆

 国立天文台 天文情報センター 暦計算室



 AF(ピント)と、AE(露出)の、
 場所を変えたい☆
 その2



 なぜ、変えたいと思ったかというと、
 11月に撮った月の上の部分が、ピンボケしていたからです。

 で、露出はMモードにして、
 月の上の部分でピントを合わせたけど・・・

 上の部分で、全然ピントが合わない・・・
 そればかりか、下の部分がちょっとピンボケになって唖然
 一体、何が起こったんだ?!

 どうも、11月で寒くなった為、
 ズームアップした時、
 鏡筒の中で、冷たい外気で、空気の揺らぎが生じ、
 ピンボケを起こした模様です・・・
 ギョギョギョ・・・

 だから、月の上部にピントを合わせても、
 ピンボケになるわけだよなぁ・・・


解決策☆☆☆
 カメラを外気に馴らすしか無いですねぇ・・・
 WとT側に、ズームを数回移動して、
 鏡筒内を外気に馴らすしかないですねぇ・・・

 もっとも、埃の多いところでは、
 埃で汚れそうだし、
 湿気の多いところでは、
 内部のレンズが曇りそうなので、
 御注意下さい☆☆☆

 最近、半導体用、つーか、
 ノートパソコン用の放熱シートとかあるので、
 そういう放熱シートを上手く配置して、
 鏡筒内で、空気の揺らぎが起こらないように、
 カメラを設計して欲しいものですぅ・・・

 これから寒いので、
 鏡筒内を外気に馴らしてから、撮影しましょう☆☆☆
 特に、望遠系ね☆
 広角は、大丈夫かな?!



 ピンボケ対策☆☆☆
 その1



 写真を拡大すると、ピンボケする・・・

 最高画質で撮って下さい☆
 これで、解決☆☆☆

 画質モードは、FINE☆
 FINEPIXカラーは、クローム☆
 に、セットして使いましょう☆☆☆



 ピンボケ対策☆☆☆
 その2



 ピントを合わせたのに、
 上の方だけ、ボケている・・・

 これは、鏡筒内の空気の揺らぎが原因です☆
 カメラを外気温に馴らしてから、
 撮影して下さい☆
 これで解決☆☆☆

 WとT側に、ズームを数回移動して、
 鏡筒内も外気に馴らしてね☆☆☆

 ただ、0度以上じゃないと、
 正常に動作しないと思われるので
 極寒地帯は、無理ですね(^_^;;



 今日は三日月☆☆☆



 今年最後の月撮りシーズンがやって来ましたねー☆
 まだ、夕方だけだけどねー・・・
 満月ちょっと過ぎ頃までが、撮り時です☆☆☆

 今度こそ、キレイに撮りたい☆☆☆ 

 しっかし、三日月頃は、いつも曇っているなぁ・・・
 でも、不思議と、満月に近くなると、晴れるんだよね☆☆☆
 満月ムーンパワーで、雲を吹き飛ばすのかな?!

 国立天文台 天文情報センター 暦計算室



 16:9で撮ろう☆☆☆



 4:3で撮ったのを壁紙にしたら、
 下が切れてしまいました・・・

 よって、壁紙にするのが目的なら、
 16:9が、お勧めです☆

 今回から、
 16:9で撮る事にしました☆



 16:9だと、月がはみ出した・・・



 16:9だと、月がはみ出ちゃうんですねぇ・・・
 ぐぐぐ・・・

 90倍ではダメなので、
 仕方ないので、80倍で撮ったら、
 なんとか収まった感じ☆



 クレーターが撮れた☆☆☆



 ようやく、境目のクレーターが撮れました☆
 半月、初めて撮れた☆

 今日は、月がキレイでした☆☆☆

 これ、90倍で撮ったので、
 月の上部がはみだしてしまいました・・・
 でも、これが一番クレーターがキレイに撮れていたので・・・


 Pモード
 ISO 800
 S 1/680
 A F6.5
クレーターが撮れた☆☆☆



 月の上の部分は、ボケる?!



 月の下の部分を上に持っていき撮ったところ、
 輪郭は、ボケていませんでした・・・

 でも、月の上の部分を撮ったら、
 11月程ではないけど、
 微妙にボケていました・・・

 地球の影の部分が、ボケて見える様です・・・
 むむむ・・・

 ボケ具合が変わるから、
 鏡筒内の空気の揺らぎが怪しいと思ったんだけどねぇ・・・
 ちょっと違っていたようです・・・

 でも、外気に馴らしたら、
 少し、シャープになったように思えるのは、
 気のせいか?!(^_^;;(^_^;;



 12月は、天気がいい☆☆☆



 昨日は薄曇りだったけど、
 今日はよく晴れている☆☆☆
 一昨日も晴れていたし☆

 12月は、天気がいい日が多いようです☆☆☆



 Pモードで、十分☆☆☆



 Pモードで、露出補正-2/3EVが一番いい感じです☆
 露出補正は、コマンドダイヤルで、2メモリ左ですね☆

 月撮るなら、
 Pモードで、露出補正-2/3EV
 にセットするのが、お気軽でいいね☆☆☆

 露出補正は、電源切るとOFFになるので、
 立ち上げたら、露出補正ボタンを押してね☆
 設定値は、保存されていました☆



 月撮るなら、これだ☆☆☆



 Pモード
 露出補正-2/3EV、コマンドダイヤルで、2メモリ左☆
 画質モードは、FINE☆
 FINEPIXカラーは、クローム☆

 これで決まり☆☆☆

 そうそうそう・・・
 境目のクレーターを撮りたい時は、
 露出補正は、OFFにして下さい☆☆☆
 境目のクレーターは、暗いので・・・



 12月なのに、椿が咲いていた☆



 椿って、1−3月頃咲くのに、
 12月に咲くって、超暖冬だね☆

 日の入り直前の割には、キレイに撮れていた☆


 SRオート
12月なのに、椿が咲いていた☆



 なんか、変なもん映ってた☆



 明るい窓撮ったら、
 女の人の顔が映っていて、ビックリ☆
 こっちを見ている・・・


 SRオート
 50倍ズーム☆
なんか、変なもん映ってた☆


 SRオート
 ねらい撮りズーム☆
なんか、変なもん映ってた☆ねらい撮り


 なーんだ、マネキンかよ、
 ビックリしたぜ(^_^;;(^_^;;

 フジは、人肌がキレイだね☆☆☆

 あ、これ、廊下に貼られているポスターって感じですね☆
 肩の部分に黒い穴があるから、
 マネキンの腕の付け根かと思ったよ(^_^;;
 黒い穴は、洋服の模様っぽい・・・



 クリスマス特価、不発・・・



 あれー
 他機種は下がったのに、
 フジだけ下がらない・・・

 去年は、下がったのになぁ・・・
 今年は、下がりませんでした・・・
 年始特価に期待☆



 Pモードの露出補正☆



 Pモードの露出補正は、電源切っても、保持されていました☆
 ところが、電源入れた直後は、右下に表示されないので、
 露出補正OFFだと思っていた・・・

 ちょっと、バグかも・・・
 でも、写真撮ると、右下に表示されます☆



 16:9なら、50倍でいいね☆



 16:9で、月の全体像を見るなら、光学50倍でいいような気がしてきた☆
 で、クレーターを大写しにしたかったら、
 画面からはみ出すけど、
 100倍で撮ればいいと思う☆


 Pモード
 露出補正-2/3EV
 50倍ズームぐらい☆
16:9なら、50倍でいいね☆



 2016年の月☆



 ようやく撮れた☆
 今日はいい天気でした☆
 雪解けで、ぬかるんでいたけど、
 あまりにもキレイだったので、撮りました☆


 Pモード
 露出補正-2/3EV
 50倍ズーム☆
2016年の月☆



 月は、右回転している!?



 月って、時間が経つにつれて、右回転しているようです☆

 ちょっと待ったぁ☆☆☆
 実は、回転していると言うよりも、
 回転して「見える」っぽいです☆

 月の出の時の上部分は、
 月の入りの時は、真下になる模様・・・
 それで、右回りで、180度回転して見えるのですね☆

 ま、理屈はよく判らんけど(^_^;;(^_^;;
 時間が経つと、見かけ上は、右回転して見えるって事で・・・(^_^;;(^_^;;

 ちなみに、赤道儀で追跡すると、
 カメラも回転するから、
 月は全然動かないんだな☆



 1月の月は、おしまい・・・



 冬は空気が澄んでいるというから、
 晴れが多いのかと思いきや・・・
 意外と見れる日が少なかったですねー。

 月って・・・
 平均して、満月前後、数日しか見れない感じ・・・
 つーか、必ず、何日かは見れるとも言えるが(^_^;;

 ま、深夜、早朝なら、まだまだ、見れますけどね☆



 電池の寿命?!



 初めて、電池を入れた時は、
 あっけなく、無くなってしまうようです・・・
 たぶん、内蔵の2次電池の充電に使われるのが原因と思われるかなー

 交換後は、意外と持ちますねー☆

 ふだん、電池を抜く人は、要注意です☆☆☆



 1月の月☆



 暗目が好きなので、
 露出補正を、-1EVに変更しました☆


 Pモード
 露出補正-1EV
 80倍?ズーム☆
1月の月☆



 2月の月☆



 また、月撮りシーズンが、やって来ましたよ☆(^_^;;
 今日は、キレイに出ていました☆


 Pモード
 露出補正-1EV
 100倍ズーム☆
2月の月☆



 2月の月も、おしまい・・・



 初め、3日続けて晴れたので、
 これは凄いと思ったら・・・
 そのあと、ずーっと曇ってしまいました・・・
 ぐぐぐ・・・

 満月過ぎてから、2日晴れたけど・・・
 月の出が、深夜を超えてしまいました・・・
 ぐぐぐ・・・


 Pモード
 露出補正-1EV
2月の月も、おしまい・・・



 木星が撮れた☆☆☆



 以下、 その2 へ続く・・・

 その2



ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。


 その1  その2  その3
メインページへ