メインページへ
その1  その2  その3  その4  リンク集☆

HDDレコーダー
RD-H1サポートセンター☆☆☆
その4

(リンクフリー☆)

HDDから異音がする・・・


 9月の末頃だったかな?  1台だけ、立ち上げ直後、HDDから異音が出るようになった・・・  なんか部品が共振しているのかな?  って感じで全然気にしていなかった。  だって暫く経つと音が止まるので・・・

 その後、画面に縦方向と、横方向のシマシマが出るようになった。  これは、一緒ではなく、縦方向時と、横方向時があるって感じ。  これも、暫く経つと止まるので、音声付1.5倍速で見ているから起こるのかな?  ぐらいであまり気にしていなかった・・・

 10月の中旬頃だったかな?  今度は、左から右に薄い同期ズレ画面がゆっくり流れるようになった。  なんか、初め脈打つように流れていたから、目が疲れているのかななんて思ったりもしたんだけど・・・  明らかに、薄い画面が流れるんだよね・・・  ちょうどRD-H1電源投入時、右から左に薄っすらとした画面が流れることがあるけど、あれが再生中の画面に重なって起こる感じ・・・  これは長めに出て、かなり気になっている。  でも、いつの間にか止まっているんだよね・・・

 どの現象も、直っちゃうから、メーカー修理に出しても再現せずで終わりそうで・・・  うーーむ・・・



IDEケーブルにご用心・・・


 画面系の症状は、どうしたらいいのか分からないので・・・  とりあえず、HDDの異音を直す事にした。  直すといっても、ケーブルの差し込み具合をチェックするだけだけどね☆  IDEのコネクターを外し、コネクターから直角にフレキシブルケーブルを抜き取った。  コネクターに対して直角にフレキシブルケーブルを嵌め直して、IDEのコネクターに差し込み直した。

 フレキシブルケーブルは無理の無い姿勢で抜き差ししてね☆  テキトーに差し込んだら斜めに刺さって、引き抜いたら、ピンが曲がってしまった事があるので(^_^;;(^_^;;  マザーボード側のピンが破損したら、大出費だよ(^_^;;

 ついでに、マザーボード側も差し直して電源を入れたら、なんと、HDDの異音が直っちゃいました☆☆☆  どうも、異音の原因は、フレキシブルケーブルの信号がコネクター部分で、リークしていたのが原因のようです・・・  シマシマはあまり出ないからまだ分かんないけど・・・  薄い同期ズレは直った感じがする。

 やったね☆☆☆  と思って2−3日たったら、今度は、再生中に異音が出るようになってしまった・・・  ま、自然に治るんだけどね・・・  でも、薄い同期ズレも再発・・・  むむむ・・・

 たぶん、フレキシブルケーブルをテープで止めていないのが原因かなって感じ・・・  今度は、しっかり、リークしないように、コネクター部分に対して斜め方向への力が加わらないようにフレキシブルケーブルをテープで止めてみようと思っています☆☆☆

 実は、HDDの発熱の影響を恐れて、HDDから離れるようにフレキシブルケーブルを配置し直したんだけど・・・  それがまずかったような気がする・・・  HDDの発熱を心配するより、フレキシブルケーブルがコネクターに対して斜めにならないよう配置する方が重要度が高いと思われます☆☆☆



メーカー修理は・・・


 送って直して戻ってくるみたい・・・  面倒だから部品だけくれといったら駄目といわれた・・・  いっぱい溜まっているから修理に出すのもねぇ・・・  たぶん、サービスセンターに相談すれば部品だけ売ってくれると思うけど、その場合は有料になるのでご用心・・・  別件でフレキシブルケーブルを頼んだら945円して、別途代引き送料1050円取られたよ・・・



HDDの異音の事・・・


 録画直後にちょっと異音が出るけど・・・
 これは、みんな出るので仕様だと思われます☆

 立ち上げ直後に異音が出続けるのは一台だけだった・・・



IDEのピン間隔狭すぎ・・・


 IDEのフレキシブルケーブルのピン間隔は狭すぎです・・・  これじゃあ、ちょっと横方向に引っ張られたら、信号がリークしてもおかしくないよ・・・  信号がリークすると、最悪、HDDが壊れますからねぇ・・・  PC用のIDEケーブルを使った方が、無難だと思う。  だって、PC用なら、自然に抜ける事はあっても、リークして他の部品を壊す事は無いから・・・

 とにかく、ピン間隔狭すぎるので、フレキシブルケーブルの取り扱いには十分注意して下さい☆☆☆



2005年11月21日
HDDレコーダー RD-H2、出たぁ☆☆☆
RD-H1は、値下げ、31,990円→27,800円


2005年11月21日
HDDレコーダー RD-H2、出たぁ☆☆☆
RD-H1は、値下げ、31,990円→27,800円


HDDレコーダー RD-H2
大容量400GB
Shop1048販売価格:41,990円(税込)

HDDレコーダー RD-H1
お値下げしました。
31,990円→27,800円
Shop1048販売価格:27,800円(税込)

 嬉しいような、悲しいような・・・  ま、396番組という制限があるから、LPで30分番組だと300Gぐらいまでかな・・・  でも、結合すれば、大容量も使い切れるけどね☆  リモコンモードが3つしかないので、いっぱい録りだめしたい人はH2がお勧めかな☆☆☆  でも、4万台という価格が微妙なところだな・・・

 正直言って、この時期にH2が出るなんて、予想もしていなかった・・・
 やるな、東芝☆☆☆



HDDから異音がする・・・
その後・・・


 3週間かかって、ようやく部品をゲット☆☆☆  工場取り寄せなんで凄く時間がかかるみたい・・・  あと、発注ミスも重なって、遅くなった・・・  フレキシブルケーブルと、フレキシブルケーブルアダプタを取り替えるも変化せず・・・  げろげろ・・・  異音の原因は、コネクターのリークではありませんでした・・・

 じゃあ、何が悪いのか・・・  HDDを眺めていたところ・・・  HDDを支えている一つの足が異常に外側に倒れているのを発見☆☆☆  どうも、ここで、HDDが支えられなくて、ガタガタ振動を起こすらしい・・・

 全部の足をベンチで垂直にして、取り付け直したけど、暫くすると、ぶーーんと鳴り出した・・・  すぐに止まるんだけどねぇ・・・  HDDを上下に移動してみるとスカスカなんだよねぇ・・・  スカスカなのが悪いように思えるので、全部の足をベンチで微妙に内側に倒してみました☆☆☆  今度は、防振ゴムワッシャーとこすれてキュッキュッ鳴る感じ☆☆☆  あまり倒しても駄目だと思うので適当なところで妥協・・・  組み立てたら、また、ぶーーんと暫く鳴ったけど・・・  RD-H1ケースの振動自体はかなり減った感じ・・・  暫くこれで様子を見てみようと思っています☆☆☆

 フレキシブルケーブルの差し直して改善したので、ケーブルが原因に思えたんだけど・・・  その時、HDDの位置が変わって、改善したのが真相のようです・・・  防振ゴムワッシャーは、苦手なので、触りたくない部品だったので、見落としていました・・・  なお、ネジは、先頭部分しかネジきりしていないので、防振ゴムワッシャーの取り付けは誰でも簡単に出来るようになっていました・・・

 HDDを支える足が一本だけちょっと外側に倒れていたのは、組み立てミスって感じ・・・

 RD-H1の部品の取り寄せはかなり困難を伴います(^_^;;  あと、有料なので、ま、時間があれば、修理に出した方が無難でしょう・・・  でも、一応動くので、修理に出す決心が付かなかった(^_^;;



HDDから異音がする・・・
その後・・・2


 さらに1ヵ月半かかって、HDDの防振に使われているゴムのダンパーが到着☆☆☆  初めの内は直ったように見えたけど・・・  だんだん、異音が大きくなってきた・・・  取り替えてみるも効果無し・・・  これで直ると確信していたのだが・・・  げろげろ・・・  異音の原因は一体何なんだ???

 本体を触ってみたところ・・・  異音がしない時でも、結構振動があるんだよねぇ・・・  音のしない方は、触っても、ほとんど振動を感じないんだけど・・・  通常の状態でも既に共振を起こしているのが問題みたい・・・

 フロントパネルとか増し締めしてみたけど駄目だった・・・
 あと考えられるのは・・・
 HDD固定シャーシの加工ミスで、HDDの支え方に問題があるのか、
 HDDが異常振動を起こしているか、
 フロントパネルが共振しやすいのか、
 シャーシ全体が共振しやすいのか・・・
 のどれかだと思う・・・

 HDDの自前交換は高いしね(^_^;;
 やっぱ、無償修理期間中なら、修理に出すのが一番って感じ・・・  



RD-H1販売終了・・・


 24800円に値下げして在庫がなくなった時点で販売終了となりました・・・



HDDから異音がする・・・
その後・・・3


 そろそろ保障期間が終わりそうなので、HDDのバックアップを取って修理に出す事とした。  バックアップしたHDDをチェックの為、さかさまにしてそのままケースの上に置いて試したところ・・・  なんと、固定していないのに、電源入れて暫くしたら、HDDが振動を起こした・・・  げげげ・・・  電源投入後、10分以内に必ず一度起こる共振は、ゴムとか、ケースの問題では無くて・・・  マザーボードの電子回路に問題がある事が判った・・・  今までの苦労はいったい・・・

 HDDを支える足が曲がっていたのを直したら、20分ぐらい続く共振は直ったから、ハード的な問題であると思い込んでいたんだけど・・・  電子部品にも問題があったようです・・・

 ちなみに、修理にあたって、状況を詳しく説明した方がいいだろうと思ったんだけど・・・  なんと、分解したら修理しないと言われて唖然・・・  こんな事言ったメーカーは初めてなので唖然・・・  無償期間中でも有料になるというなら判るんだけど・・・  修理自体受け付けないといわれて、唖然を通り越して、こいつなんなの?って感じだった(^_^;;(^_^;;

 東芝のTVの修理の時、内部を掃除機で掃除して埃を取り除いてあげておいたら喜んでいたけどな(^_^;;  分解したら、修理しないって、超個人的な変人にぶち当たってしまったみたい・・・  つーか、そういう人にサポートさせている東芝が悪い・・・

 ま、理を通して納得させても有償修理にされそうだから、さっさと電話を切った・・・  1分10円だから、実質的に有料サポートだし・・・

 またリダイヤルを繰り返し、再びようやく繋がって、余計な事を言わないで修理を依頼したところ、無事受け付けてくれました☆☆☆

 なんか、3日で戻ってきた☆☆☆  なんて書き込みを見ていたからそうだろうと思っていたら・・・  なんと一週間たっても戻ってこない・・・  サービス映像を入れておいたのが逆にまずかったのかな(^_^;;



マルチメディアプレーヤー
DN-MP320は、凄い☆☆☆


 DVD-Videoを、ISOにして、USB-HDDに放り込んで置くと、DVDチェンジャーとして使えます☆☆☆  これで、RD-H1に求めていた、HDDによるタイトル管理が達成出来ました☆☆☆  1Tとか1.5T-HDDが安くなったからですね☆

マルチメディアプレーヤー
DN-MP320は、凄い☆☆☆




ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。 


その1  その2  その3  その4  リンク集☆
メインページへ