メインページへ
その1  その2  その3  その4  その5  その6  その7

HDDレコーダー
HM-HD1サポートセンター☆☆☆

(リンクフリー☆)





HDD、丸ごとコピー大作戦☆☆☆その5


  センチュリー これdo台TWIN(KD-2/U2)  で、コピーできているのかどうか、確認したかったので、生ディスクの時試してみた、起動後の、HDD強制交換を試してみました☆

 HM-HD1付属HDDと、コピーした80G-HDDをマスターのまま、IDEケーブルにダブル接続して、HM-HD1付属HDDにだけ、電源ケーブルを差し、HM-HD1本体のコンセントを差して1分後、電源が切れた後、HDDの電源ケーブルだけ、HM-HD1付属HDDから、80G-HDDに差し替えみました☆☆☆  HDDの電源ケーブルを、80G-HDDに差したら、直ぐにHDDが回転したので、HM-HD1本体のコンセントを抜きたいところだったのですが・・・  コンセントを抜くと起動しないことが判っているので、電源ボタンを押してみました☆

 なんと、初期のDEMO画面が表示できました☆☆☆

 生のディスクの時は、何も起こらなかったので、これは、HDDのデータを読み取ったと思っていいと思われます☆

 表示できたのは、初期のデモだけで・・・  デモの最後の部分で、停止してしまいました・・・

 仕方ないので、43-7Fで、システム情報を開き、ファクトリーデフォルトを実行☆  ちゃんと実行された感じ☆  終了したら、コンセントを入れた時と同じ状態になってそのまま無反応に・・・  正常なら、1分後、電源が切れるのですが・・・

 ちなみに、生ディスクの時は、ファクトリーデフォルトを実行したら、3秒で真っ暗になったままになったので、やはり、HDDから、プログラムを読み込んだのは間違い無いと思われます☆☆☆

 この2点から、HDDには、ちゃんとデータがコピーされていると思っていいようです☆
 問題は、なぜ起動できないのかです・・・

 起動部分のデータだけ上手くコピーされていないか・・・
 もしくは、何か、HDDに対する設定が必要なのだと思われます・・・

 例えば、計算ミスで、最後のセクターだけコピーされていないとか・・・
 HDDのどこかに、識別用の暗号が書いてあるとか・・・
 HDDの総バイト数とか、セクター数が一致しないので、正常に読み込めないとか・・・  例えば、最後のセクターから読み出すなんて作ってあると、読めない可能性はある・・・

 ま、一部分だけかもしれませんが、コピーできているのは、確実みたいです☆☆☆

 40G-HDDで試したいところですが・・・  何処も品切れで・・・  来週到着予定です・・・  残念・・・

 そうそう・・・  これを試した後、コンセント挿入時、1分ぐらい沈黙する時に、初期のDEMO画面が、ずーーっと繰り返し表示されるようになりました・・・  げろげろ・・・

 あ、壊れたな・・・

 と、思ったのですが・・・  1分間、電源が切れるまで待つと、その後は、正常に動く事が判りました☆  ま、問題は無いみたいですが・・・  ちょっと、怖い状況になってしまいました(^_^;;(^_^;;

 HDDの強制交換を試すのなら、それなりの覚悟が必要です・・・



HDD、丸ごとコピー大作戦☆☆☆その6


 40G-HDD(2F040L0)が届いたので、早速、 センチュリー これdo台TWIN(KD-2/U2) を使って、コピーしてみました☆☆☆

 結果は、残念ながら、駄目でした・・・
 うるうるうる・・・

 何が悪いんだろう・・・

考えられる原因としては・・・
1、100&コピー出来ていない・・・  最後のセクターがコピーされていないとか・・・  これどうだいTWINのメーカーを、ちょっと問い詰めてみたい感じ・・・
2、何か特殊な設定が必要・・・  べりファイのON/OFFみたいに、HDDに対する何か特殊な設定が必要なのかも・・・
こんなところかな・・・

 もうちょっとなんだけどなぁ・・・
 他にコピーツールは無いものでしょうか・・・

 未フォーマットのHDDのセクターを読み出せるツールがあれば、嬉しいのだが・・・

 やっぱり駄目でした・・・
 残念だけど、HDDの複製は、諦めるしかなさそうです・・・



防音大作戦☆☆☆その5


 エアークッション使ってから、音の総量は減った気がするけど・・・  小さい音なんだけど、超高音が逆に気になるようになってしまったんですよねぇ・・・  エアークッションの素材自体がパサパサ音をたてるので、振動が、超高音に変換されてしまった感じ・・・  草笛の原理と同じかな?  せっかく巻いたんだけど、引っ剥がして、外に巻いた段ボールだけ巻き直しました☆

 結果、音の総量が増えてしまった・・・  やっぱ、エアークッションって効果あったみたい☆  でも、超高音はなくなったので、よしとしよう☆☆☆

 今度、新しい吸音材を投入☆☆☆  安いので、いっぱい使える(^_^;;

吸音フォームSF4☆
やわらかいスポンジ☆

  ダイポルギー と、取り替えてみたら・・・  ちょっと吸音効果が悪かった・・・   ダイポルギー の方が効果あったので、元に戻しました・・・

 結局、なんで、もうちょっと静かにならないかを検討したところ・・・  排熱口から拡声器みたいに音が出ているんだよねぇ・・・  それが、コードの長さの関係でこっちを向いているんだよね(^_^;;  排熱口を塞ぐわけにはいかないから諦めていたんだけど・・・  排熱口の前に、段ボールの板を立ててみたら、静かになる事を発見☆  そっか、排熱口から、ちょっと離れた位置に板を立てればいいんだ☆  で、段ボールだけでは、ちょっと物足りなかったけど・・・  段ボールの板に、 吸音フォームSF4☆ を貼り付けたところ、大変満足のいく結果が得られました☆☆☆  これなら、ほとんど、音がしないレベルに☆☆☆  なるほど、排熱口から、ちょっと離れた位置に遮音壁を立てるのがポイントだったのね☆

  吸音フォームSF4☆ だけど・・・  段ボール箱の外側に貼り付けた時は、あまり効果を感じなかった・・・  段ボール箱の内部か、排熱口からちょっと離れた位置みたいに、音が当たる部分に付けるのがポイントみたいです☆

 あと、切れ端の細い吸音フォームをTVと、TV台の間に入れたら、TVから出てくるうなり音が低減できました☆

 これで、音的な問題は、すべて解決って感じかな☆☆☆

 あとは、段ボール箱を触ると、振動を起こしているので、ちょっと、振動対策でもしてみようかな、と、思っています☆☆☆



防音大作戦☆☆☆その6


  やわらかいスポンジ☆ なんですけど・・・  目立った効果はないんだけど、気が付いてみると、意外と静かになっている感じ☆☆☆  たいした効果は無さそうなんだけど・・・  意外といいんですよ☆  1枚150円なので、排熱口の前とか、いろいろ置いています☆

 HDDの音自体が小さいので、幕のある 吸音フォームSF4☆ タイプだと、かえって音が反射しちゃうみたい・・・

 小さい音の吸収には、幕付きよりスポンジだけのタイプがいいと思いました☆☆☆



HDD、丸ごとコピー大作戦☆☆☆その7


  MaxBlast 3 というツールで、HDDのサイズ変更が出来る事が判ったので、2F040L0を、4K040H2と同じサイズにして試してみました☆  2F040L0のサイズを、LBA「78198750」に変更しました☆  PCのBIOSで、HDDのデータを表示したところ、まったく同じになりました☆☆☆  ところがやはり駄目でした・・・  うーん・・・  BIOSの初期値の問題かと思ったけど、これの問題ではなさそうです・・・  がっかり・・・

  MaxBlast 3 には、他にも設定できそうな項目があるのですが・・・  なにぶん英語なので、悪戦苦闘中です(^_^;;(^_^;;  でも、基本的には、windpws用のコピーツールなので・・・  これ以上は無理かな・・・  ちなみに、空のHDDとして認識され、コピーを試したけど、エラーが出て、コピー出来なかった・・・



HDD、丸ごとコピー大作戦☆☆☆その8


 D540X-4Kの姉妹品と思われる、D540X-4Dの、4D040H2が手に入ったので、試してみました☆☆☆  結果は相変わらず駄目でした・・・  うむうむうむ・・・

 ただ、4D040H2は、ATA100の為、コピー時間が、2F040L2の倍以上の1時間ぐらいかかってびっくりでした・・・  読み出し用の赤いLEDが点滅してビビッてしまった・・・  だって今までは、点灯したままだったから・・・  たぶん、書き込みが遅いので、読み出し間隔が開いたのが原因だと思われます・・・

 んー、ビクターも、あまりひねくれた、HDD検出はしていないと思うので・・・  例えば、HDDの型番で認識するとか(^_^;;  なんか、HDDに設定すれば、使えると思うのですが・・・  それとも、コピーが完全ではない・・・  の、どちらかだと思うのですが・・・  何とかならないかなぁ・・・



HM-HD1、28800円☆


 なんか、ここんとこで、3台目かな?
 どっかで、在庫を放出しているみたい☆

HM-HD1、28800円☆

 どの店も、販売終了になっていたので、もう完全に売り尽くしたと思っていたんだけど・・  80G-HDD搭載の、XV-HDV1が、46000円になったので、どこかが、隠し持っていた?在庫を、慌てて放出しているのでしょう☆☆☆  それとも、ビクターが、ボーナス商戦を盛り上げる為に、隠し玉として取っておいたのか?

 HM-HD1が欲しい人は、暫く注目です☆☆☆



HM-HD1販売終了・・・


 6月の販売は終了したみたいです・・・
 次は、出てきても、9月か11月でしょう☆
 もう、無いかな?

 秋になれば、XV-HDV1も、ちょっぴり安くなっているでしょう☆



サムネイルが1個だけ、突然消えた・・・


 朝、予約録画を確認した時は、確かに再生できたのだが・・・  お昼過ぎに確認したら、強制削除されていた・・・  この間にどんな操作をしたのか全然覚えていないよ・・・  あ、別の1個だけ再生したか・・・  うーむ・・・  ソフトのバージョンアップ後、初めてだなぁ・・・

 思い当たるふしといえば・・・
 最近、溜まっていた古い映像を、見てからどんどん削除していました・・・
 これぐらい・・・

 何で消えたのが判ったかというと・・・  毎週録画だから、削除されたサムネイルが、右端に再登録されていて・・・  自分で消せば、タイトルは残るんだけど・・・  タイトルも消えていたから、勝手に削除されたのが、判ったのだ☆

 再発はしていないけど・・・
 ちょっと気になる現象でした・・・

 げげ・・・
 再発した(^_^;;
 最適化とか、削除の処理に伴う操作に、バグがありそう・・・  全部見てから削除しよう☆☆☆



バグ発見☆☆☆


 2つ予約録画が繋がっている時。  初めの予約録画中に、時間差再生して、次の予約録画中にそのまま再生を続けていると、タイトルとか表示すると、予約録画の直前に再生した番組のタイトルとか、総再生時間が表示されるのでした☆☆☆  だから、再生していたものが30分番組で、初めの予約録画が1時間番組だった場合、総再生時間の30分を超えたポイントに、再生の3角のマークが表示されるのだった・・・  ちなみに、1度停止すると直ります☆

 ま、実用上問題は無いんだけど・・・
 こんなバグもあるということで・・・



XV-HDV1のシステム情報表示方法☆


 リモコンコードA/Bの場合だけ、システム情報が表示できました☆☆☆  初期値のリモコンコードCは、駄目だった・・・

 表示には、別途、HM-HD1のリモコンが必要です☆☆☆

リモコンコードの変更方法は、マニュアル見てね☆
HM-HD1のマニュアル☆☆☆
XV-HDV1のマニュアル☆☆☆

XV-HDV1のシステム情報
HM-HD1のリモコンで、表示できた☆
リモコンコードA
43-7F
リモコンコードB
53-7F
リモコンコードC
不明

43-7Fと、表示させるには・・・
HM-HD1のリモコンの電池を一本抜いて、456キーを押しながら電池を入れ直す。 上部に4つ並んでいる上下ボタンで、43-7Fと、液晶に表示させて下さい☆ 転送ボタンで、実行できます☆

コードによっては、一発で初期化されるので、絶対にコードは間違えないでね☆☆☆

XV-HDV1のシステム情報表示
システム情報
Version情報 ナビ情報 初期化

Version情報
HOST CPU Software 1.09 2003.02.20 XV-HDV1
Boot Software Ver.1.14
Tool Ver. 廃止
Mechacon Software 1.04 ドクター(00)書き込み
ROM Ver. E1 ドクター(00)書き込み

ナビ情報
ナビ情報消去 HDD HDD&FLASH
HDDナビ Software Ver. 137
Release Feb 21 2003
Media ID / VCR ID 9*5*E***

初期化
ファクトリーデフォルト すべて実行 メニュー初期化 時計初期化 録画予約初期化 地域コード初期化
メッセージ出力レベル WARN表示 すべて表示
デモモード 廃止となりました。

 決定で、個々の情報を表示した時は、XV-HDV1のリモコンの戻るボタンで戻る事☆  特に初期化のところで、決定を押して選択すると消されてしまうので、十分注意してね☆☆☆

HDDは、Maxtor 4R080L0
最新の静かなHDDだね☆☆☆
モーターの音は、静かだけど、シーク音がうるさい・・・
1秒間に2回ぐらい、シークの音が定期的にするのが気になるらしい・・・
やっぱ、ラックに入れないと辛いみたい・・・
HDDは、取り出して、防音ケースに入れた方が無難かもね☆

XV-HDV1の情報、お待ちしていまーーす☆☆☆

HDS4でも、同様にシステム情報を表示できるでしょう☆☆☆



XV-HDV1の価格・・・


 6月の下旬までは、徐々に下がっていたんだけど・・・  7月に入って、ちょっと値上がりして、そのまま一ヶ月・・・  在庫は無く、取り寄せの店ばっかり・・・  どうなってんの?

 たぶん、HM-HD1の例からして・・・  8月の下旬か、9月あたりに、398になりそうな予感・・・  この頃が狙い目だね☆☆☆  ただ、発売時期が違うから、3ヶ月ぐらいずれるかも・・・  あしからず・・・

 しかしこれ、足が無いんだよねぇ・・・
 熱暴走とか、起こさないのだろうか?
 もっとも、縦置きにするつもりだから、どーでもいいけど・・・
 それより、DVD投入口にカバーが無いのが気になる・・・
 スロットインだから、縦置きでも使えるのが便利☆
 サイドが3角だから、寄りかからせないと立たないのが難点だな・・・



XV-HDV1の価格、下がらない・・・


 うーん、8月末か、遅くとも9月半ばまでには、398になると予想していたんだけどなぁ・・・  ま、年末には、HDS4の後継機か、HDD+DVDレコーダー搭載機が出ると思うので、それまでには、下がると思うんですけどねぇ・・・  予約数32個では足りないので、次期機種が出るまで待つのもいいかも・・・



録画中に削除しない方がいい☆


 録画中に削除を繰り返していると、次の録画の時に、録画済のサムネイルが使われてしまう事があるようです・・・  つまり、録画済の番組が1個消されてしまうわけです・・・  困ったもんだ・・・

 対策としては・・・  録画中には、削除をしない方がいいみたいです☆☆☆  録画中には、おとなしくしていましょう☆☆☆

 サムネイルが消されるのは、最適化の問題かと思ったけど、最適化とは関係ないみたい・・・  だって、録画中に削除した場合、最適化は実行されないから・・・



先頭が欠ける・・・


 最近、先頭が数秒欠けることが多発して、ビビッています・・・  初めは、ジャストクロックの誤動作だと思ったのですが・・・  どうも、そうでもないみたいで・・・

 まだはっきりしていないんだけど・・・  断片化領域に録画すると、録画領域の把握に時間が掛かって、先頭が欠けてしまう事があるのかな?  なんて、気がしていますが・・・



ジャストクロックが、OFFに出来ない・・・


 と、ビクターに相談したら、民放に合わせろというので、民放にしたら、時計が数秒遅れるようになりました・・・  局によっては、3秒遅れるし・・・  げろげろ・・・

 ジャストクロックを切ると、時計が進むんですよ☆  そこで、先頭欠けを防ぐ為、ジャストクロックを切りたかったんだけど・・・  民放に合わせたら、全番組、先頭が欠けるという、悲惨な結果に・・・

 ジャストクロックは、必ず、NHK教育に合わせよう☆☆☆

 あとは、電波の無いチャンネルを登録して、そこに合わせたら、切れるのかな?  なんて思っていますけど・・・



ジャストクロックの切り方☆☆☆


 まず、手動で、62チャンネルを登録します☆  ぴったりクロックで、62チャンネルを選択します☆  これで、ジャストクロックが切れます☆☆☆

 62チャンネルを登録したのは、UHFの最上位チャンネルであり、電波の干渉が少ないと思われるからです。  電波の無いチャンネルだったら、何処でもいいんですけどね☆  電波の無いチャンネルなら、ジャストクロックが働かないので、切れるというわけです☆

 注意点としては、絶対に民放に合わせないで下さい☆☆☆  時報の音が長い為、ちょっと遅れ気味にセットされる事が多いです・・・  3秒程度遅れた場合もある・・・

 時計があまりにも進んでしまったら、たまには、NHK教育に合わせて、時刻を修正しましょう☆☆☆  ビクターの内蔵時計は、だんだん進むので、ぴったりクロックを切っても、録画の頭が欠けなくていいです☆☆☆

 ちなみに、内蔵時計は、HDDレコーダーでは、遅れるものが多いようです・・・  その点、ビクターは進むので偉い☆☆☆  しかし、1万円前後で買えるVHSでも、進む方が多いのに、遥かに高いHDDレコーダーで、遅れる内蔵時計を搭載している機種って一体・・・



PSXが出る☆☆☆


PSX
 いやー、PSXは、凄いです・・・  250G-HDD搭載で、998は、凄いですね☆☆☆  PSXが発売される前後で、HDDレコーダーの価格が、ガクンと落ちそうです☆☆☆  年末に出るそうなので、それまでは、様子見が一番ですね☆☆☆  120G以下HDD搭載のHDDレコーダーは、在庫処分で5万以下でゴロゴロしているようになるのではないかと・・・



ビクターから、新型が出る☆☆☆


ビクター、チューナとエンコーダを2系統搭載したハイブリッドレコーダ

 とうとう、ビクターも、DVD+HDDレコーダーを出すみたいです☆  年内に出すのは、確実みたいです☆☆☆  ただ、PSXが安値で出て来たので、各社の価格動向を見たりで、発売直前まで、発表しない可能性が高いです・・・

 ダブルチューナーなので、裏番組も取れていいなって感じ☆  編集は、たぶん分割程度で、期待できないと思われるけど、画質は、いいと思われるし、予約数が64個以上で、250G-HDD搭載で、10万以下なら、買うかも☆☆☆

 しかし、なんで、各社とも、予約数32個止まりなんでしょうか・・・  予約数が64個以上だと、凄く使い勝手が良くなるのに・・・  EPG無くてもいいから、予約数だけは増やして欲しい☆☆☆

 ちなみに、今買うなら、東芝のRD-XS41がいいですね☆☆☆  これもやっぱ、予約数が32個なんだよなぁ・・・  予約数が64個だったら、買っていたかもしれないのに・・・  ちなみに、音声付1.5倍早見機能が付いている☆  やっぱ、音声付1.5倍早見機能が無いと辛いんだよね☆  しかし、PSXが出るので、年末まで待てる人は待った方が、断然お得な気がします☆☆☆



ビクターから、新型登場☆☆☆


HDD&DVDビデオレコーダー「DR-MH5」

VHSビデオ一体型DVDビデオレコーダー「DR-MV1」
VHSビデオ一体型BS内蔵DVDビデオレコーダー「DR-MF1」


 HDD+DVDは、一機種だけみたいです・・・  正直言って、期待はずれ・・・  現行の80G-HDD搭載機のHDDを120Gに代えただけって感じ・・・  もっとも、細かいスペックは、向上しているとは思うけど・・・

 PSXが160G-HDD搭載なんだから、最低160Gは、搭載して欲しかった・・・  予約数も32個のままだし・・・  あ、DVD部が8個あるから、40個になったといえなくも無いけど・・・  待機電力も最低7.2Wだし・・・  これもちょっと時代遅れ・・・

 最大の問題は、価格ですね☆☆☆  これで、10万とか言ったら、考えちゃうな・・・

 結局・・・  既存のDVDレコーダーと、HDDレコーダーを足しただけの製品って感じ・・・  サムネイルも、100個のままかも(^_^;;  私は、HDD上にたっぷり残しておきたい方なので、100個のままだったら、許せないって感じたけど・・・  DVD保存がメインの人なら、意外と許しちゃうかも・・・

 ま、とにかく、販売価格次第ですね☆☆☆

 あ、毎週上書きしないが追加されていなかったら、絶対に許せない☆☆☆  保存したいのは、毎週予約をやり直す必要があったので、毎週上書きしないを追加だけは、絶対に譲れないよな☆

 120G-HDDということは、価格的にかなり低く抑えるということなのかな?  安いなら、文句は無いのだが(^_^;;



さよなら、ビクター・・・


 がーーん・・・  予想通り、サムネイルは、100個のままだった・・・  これじぁあ、HDDが増量した意味が無い・・・  ま、高画質で取れる時間が長くなったと解釈すべきなのだろうが・・・  最低画質だと50時間分しか使えず、70時間分が宝の持ち腐れとなるのは、許せない・・・

 予想価格12万か・・・
ビクター、HDDとDVDに同時録画可能なハイブリッドレコーダ
−ダブルGRT/エンコーダ搭載。DVDマルチドライブを採用

 正直言って、5万以下なら買うかも(^_^;;

 ゴーストリダクション付Wチューナーという事で、物凄く期待したんだけど・・・  蓋を開けたら、既存品の合体マシンに過ぎなかっただけで、大変ガッカリでした・・・  DVD4倍速ドライブを搭載していない時点で、5万前後がいいところだねぇ・・・

 しかし、高速ダビングが出来なくて、何の為の合体なんだよ・・・  まったく・・・

 ビクターは、画質がいいだけに、超期待していたんだけど・・・  期待が大きかった分、ガッカリ度もデカイのでした・・・  うーーむ・・・



HDD部だけ分離して出して欲しい☆☆☆


 はっきり言って、10万なら、ネット対応や、DVD4倍速ドライブ搭載などは、もう必須条件です・・・

 でも、HDD部だけ分離して「実売29800円」で出してくれれば、絶対に買っちゃうんだけどねぇ・・・  サムネイルが、100個しかないとか、問題もあるけど・・・  298なら、許せちゃうな(^_^;;



HDD&DVDビデオレコーダー「DR-MH5」


 これって、予想価格が12万円ということで、この価格では、まったく勝負が出来ないどうにもならない商品だと思ったが・・・  意外と、販売価格は、HDS4並みの価格にするつもりなんじゃないかと思う・・・

 これが58000円ぐらいで出たとしたら、そんなに悪くも無いかも・・・

 つまり、定評のあるDVDレコーダー「DR-M1」と、定評のある「HM-HD1」との合体だ☆  というか、XV-HDV1のDVDプレーヤーが、DVDレコーダーに代わったと・・・いう感じですね☆☆☆  別々に買ったら、いつの間にか、同じスペースに合体していたと言う感じに受け取れば・・・(^_^;;(^_^;;  つーか、XV-HDV1買ったら、DVDレコーダーがおまけで付いていたという感じに捕らえれば、そんなに悪くもないかと・・・(^_^;;(^_^;;

 ただし、6万前後だと、高速ダビングできる機種が幾つかありますからねぇ・・・  ま、498ぐらいがいいところかな・・・

 ま、DVD部と、HDD部は、それぞれ定評があるので、価格次第って感じがしてきました☆☆☆



HDD&DVDビデオレコーダー「DR-MH5」って・・・


 意外と、画質的には、高い評価を受けるかもね☆  DVDへは再エンコになるけど、HDDの最低レートでも、画質いいからね☆☆☆  価格が下がれば、意外と、人気が出るかも・・・(^_^;;  と、ふと思った☆☆☆



HM-HD1、追加購入☆☆☆


 RD-XD41欲しかったんだけど・・・  音声付1.5倍速がイマイチという話だし・・・  これをメインに使いたいので、高い金出してイマイチでは、納得出来ない・・・  あと、画質も、SPで70時間しか使えないって言うし・・・  LPだと、HD1のSEPより、劣るみたいで・・・  XV-HD1は、5万近くで、DVDレコーダー付きと比べると割高で納得できないし(^_^;;  それに、PSXの登場で、思いっきり、価格が下がりそうだしねぇ・・・

 不満はあるにせよ、HM-HD1がサイコー☆☆☆

 という結論に達し、丁度納得できる価格の中古HM-HD1が見つかったので、思わず、注文してしまいました(^_^;;  中古では懲りた経験があるので(掃除機に変な臭いが付いて駄目にした(^_^;;)、2度と買いたくなかったんだけど・・・  送料要らないって言うし、変な臭いもしない事を確認してもらって、思わず注文してしまいました☆☆☆  ま、ヨドバシで、198で売られていた事を考えると、それより高かったけど、298よりは安かったので☆☆☆

 やっぱ、ダブルチューナーで、容量も、倍になっていいわ☆☆☆  今まで、容量的にも、予約数的にも余裕が無くて取れなかったものを、ビシビシ予約しちゃいました☆☆☆  予約しすぎて、見ていられないので、音声付1.5倍速、大活躍です☆☆☆  やっぱ、音声付1.5倍速の性能を重視して選んで大正解だったと思うのでした☆☆☆

 防音対策は、ちょっと高いけど、やっぱこれしか無いです☆☆☆
ダイポルギー 吸音フォーム 標準グレード 800 円
 HM-HD1のキーンと言う音を取れるのは、これしか無いです☆☆☆  3000円以上で、代引送料込み300円です☆  ちょっと、高いけど、マジで効果あります☆☆☆  HDDを取り出して、段ボール箱の内回りにこれを貼り付けて、その中に、リムーバブルケースに入れたHDDを縦置きに入れましょう☆  ほとんど気にならないレベルに下がりますよ☆☆☆  ちなみに、吸音フォーム以外は、効果ないです(^_^;;  そうそう、横置きなら、リムーバブルケースは要らないけど・・・  放熱を考えると、縦置きにしたいんですよ☆  安定して縦置きにする為にリムーバブルケースを使いました☆

 3台目を置くスペースは無いので、HM-HD1が壊れるまで、この体制で頑張るつもりです☆☆☆  EPGが無いとか、不満もあるけど・・・  録って見て消すだけだったら、HM-HD1って、未だにサイコーだと思います☆☆☆



「DR-MH5」が、74000☆☆☆


 いやー、安くなりました☆☆☆  高速ダビングが出来ない、ただのニコイチなんだけど・・・(^_^;;  ビクターのDVDレコーダーと、HDDレコーダーを別々に購入するつもりなら、そろそろ値ごろ感が出てきました☆☆☆

 あ、もう、73000円だ☆
 暫く目が離せない(^_^;;



ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。


その1  その2  その3  その4  その5  その6  その7
メインページへ