メインページへ
その1  その2  その3  その4  その5  その6  その7  その8

ブロードバンドルーター
HIP-400Eでダイヤルアップ☆☆☆

(リンクフリー☆)

ブロードバンドルーターが必要だ☆☆☆


2000/11/22

 今度、CATVケーブルか、ADSLに入ろうと思うのですが・・・  あ、まだ、エリア外なんです(^_^;;  いろいろ調べてみると、セキュリティ対策が必要なのだそうです☆

 LAN接続だと、共有で、他のパソコンのディレクトリーが見えたりする事もあるそうで・・・  で、いろいろなソフトのオンライン登録時に書いた住所氏名がファイルになって保存されていて、それを見られると、全部さらされてしまうという恐ろしい事態に☆☆☆

 で、それに、対応するには、ファイルの共有のチェックを外す事と、ファイヤーウォールソフトか、ブロードバンドルーターを使えばいいそうなんです☆  あと、入られてしまった場合は、ウイルスチェッカーで、調べるのだそうです☆

 でも、ドライバーとかを置き換えられてしまうと、どうしようもないわけで・・・

 そこで、ちょっと心配なので、ブロードバンドルーターを使ってみる事にしました☆☆☆



ブロードバンドルーター
HIP-400Eを買ってみた☆☆☆


 安いブロードバンドルーターをチェックしていたら、ダイヤルアップにも対応しているブロードバンドルーターを発見☆☆☆  ケーブルか、ADSLに入るにはまだ時間が掛かりそうで・・・  その前に試してみる事が出来るじゃん☆☆☆  と、言うわけで、ダイヤルアップ対応のHIP-400Eを買ってみました☆



ダイヤル出来ない・・・


  HiP-400Eのホームページ に英語の説明書があったので、眺めてみたら、ダイヤルアップでも使えそうだったので、買ってみたのですが、ダイヤルアップできない・・・

HiP-400E英語の説明書
HiP-400E:
English Manual, V1.3 (851K, .doc)
English Quick Guide, V1.3 (486K, .doc)

このファイルはちょっと特殊で、ダウンロードは1秒で終るのですが、関連付けで開くと、本体を読み込みにいきます・・・ 1度表示した後、ファイル名を付けて保存するといいでしょう☆☆☆

 日本の代理店輸入品を買ったので、上記の説明書が日本語化されたものが付いていました☆☆☆  概略は判っていたけど、やっぱ、安心です(^_^;;

 設定で1番大変だったのは、ダイヤルアップパスワードの設定です。  これ、ダイヤルアップの設定をセーブすると消えてしまうんです・・・  それで、1時間ぐらい考え込んでしまったのですが・・・  取り合えず仕様だろうと言う事で先に進みました☆☆☆

 後で判ったのですが、ダイヤルアップパスワードをマスクする代わりに消すのが仕様だったようです☆  消えても残っているので安心して下さい☆

 セーブ後、リブートして、ステータス画面でダイヤルするも、繋がらない・・・  つーか、2−3回画面がリフレッシュされて、切断されるみたいです・・・

 状況が判らないと話にならないので、調べたところ、ツールの1番下に、VIEW LOGを発見☆  ここで、ログが表示されるのでした☆☆☆

 ログをみたら、NO CARRIER・・・  ダイヤルはしているんだけど、繋がらないみたい・・・

 一番下の、Extra Settingsで、ATコマンドが追加できる事を発見☆  TAが初期化出来れば繋がりそうなんだけど・・・  どうすればいいのかが判らない・・・



繋がったぁ☆☆☆


 要するに、TAが初期化出来ないのが一番の問題なのだろう・・・  という結論に至ったが・・・  どうすればいいか判らない・・・

 そこで、思いついたのが、WINの為に用意されているINFファイルから、モデムの初期化ATコマンドをゲットする事☆☆☆

 ところが、IT21だと、検索しても引っかからない・・・  今までは、モデム名でINFファイルを見つけて、パルスの10ppsを20ppsに直していたんだけどね☆  モデム名で引っかからないとどうしようもない・・・  そこで、NECに聞いてみたけど、初期化ATコマンドなんて判んないみたいで・・・

 デバイスマネージャーを眺めてみたら、AtremIT SYNC115となっていたので、AtremITで、*.infを検索したら、見つかりました☆☆☆  で、SYNC115の初期化ATコマンドInitのATQ0V1X0$N1=1を発見☆☆☆  こいつを、Extra Settingsにセットしたら、なんと、無事にダイヤルできました☆☆☆  やったね☆☆☆

 毎回、ステータス画面でダイヤルするのかな?  と、思っていたのですが・・・  なんと、自動で繋がっちゃう事が判りました☆☆☆  凄い☆☆☆  あと、無通信だと、設定時間で自動的に切れるようです☆  でも、繋がっているのかどうかはっきりしないので、定額制じゃない人は、辞めたほうがいいかもしれないです・・・



注意点・・・


 IEを開いたら、インターネットオプションの接続ページで、ダイヤルしないにします☆  これしないと、ブロードバンドルーターと繋がりません☆  あとは、自動で、ブロードバンドルーターと繋がるようです☆☆☆

 「ダイヤルしない」を選択するだけでいいなんて、ちょっと不安だったりします・・・  ほんとに、これだけでいいのか、未だに不安(^_^;;

 「ダイヤルしない」を選択すると、IE起動時フリーズしますが、その時、ブロードバンドルーターのアドレスを入れて、ブロードバンドルーターの設定画面を開きます☆☆☆  接続できるようになれば、フリーズする事はありません☆☆☆

 ダイヤルアップと、ケーブル/ADSLモデムはどちらかを選択する事になります。  一緒に使う事は出来ません☆☆☆  でも、WebのPrimary Setup設定ページで、すぐに変更できます☆☆☆



ログ☆☆☆


System Log

--------------------------------------------------------------------------------
WAN Type: Dial-up Network (R1.86)
Display time: 2000年11月22日 Wednesday **:**:**
NOTE! "-00:05:20" means that the event occurred 5 minutes and 20 seconds ago.
.$pp2:mo=-1
.DOD:TCP trigger from 192.168.123.***:1279 to 211.11.96.***:80
-00:21:12 COM2 start to dial-up
.COM2: baud=115200
.DIAL2: tx ATE0V1
.DIAL2: rx OK
.DIAL2: tx ATQ0V1X0$N1=1
.DIAL2: rx OK
.DIAL2: tx ATDT****-**-****
.DIAL2: rx CONNECT
.CHAP2: OK
.IPCP2: IP is 211.16.171.***
.CHAP2: OK
-00:15:44 COM2 start to hang-up
.COM2: baud=115200
.DIAL2: tx +++
.DIAL2: rx NO CARRIERIBAc{・A¨{t
.DIAL2: tx ATH0
.DIAL2: rx OK
--------------------------------------------------------------------------------

解説
.DIAL2: tx ATQ0V1X0$N1=1
 これは、Extra Settingsで設定した、ATコマンドです☆  ダイヤルの直前に実行されるようです☆

.DIAL2: tx ATDT****-**-****
 ダイヤル時は、強制的にトーンにされるみたいです☆  番号の前に、パルスのATコマンドを入れれば、パルスでも使えるかも?  でも、やってみないと分かんないですね・・・

 あとは、全部自動的にやり取りしています・・・

-00:21:12 COM2 start to dial-up
-00:15:44 COM2 start to hang-up
 この2つのタイム差から、Maximum Idle Timeで設定した時間、無通信が続くと、自動的に切れるようです☆☆☆

 ログ見れば分かりますけどね☆  ログをみないと通信中かどうかがわから無いのはちょっと不安でもあります・・・

.DIAL2: rx NO CARRIERIBAc{・A¨{t
 ここだけ文字化け・・・  困ったもんだ・・・



ダイヤルアップ大成功☆☆☆


 正直言って、ダイヤルアップは、使えないだろうと思っていたのですが・・・  使えてしまって大感激です☆☆☆

 これで、いたずら進入は防げるのかな???  実は、何がファイヤーウォールなのか、よく分かっていません(^_^;;  これで大丈夫なのだろうか(^_^;;   ケーブルかADSL導入まで、よく調べたいと思います☆☆☆  アドバイスも大歓迎です☆☆☆  よろしく☆☆☆



問題点・・・


 問題が一つありまして・・・  アクセス権限がないといって、私のホームページが読めないんです(^_^;;

インターリンクにあるホームページ

 何故だろう・・・
 謎です・・・

 あれ、入れちゃいました☆☆☆
 インターリンクがトラぶっていただけみたいです・・・

 ヤフーのゲームも問題なく出来たし☆☆☆  今のところ、問題無しです☆☆☆

 問題といえば・・・
 どの設定がファイヤーウォールなのか書いていないという事だな・・・  この説明書だけでは分からないよぉ・・・



アタック頻発!?


-03:01:52 Unrecognized access from 211.20.137.174:137 to UDP port 137
-03:01:50 Unrecognized access from 211.20.137.174:137 to UDP port 137
-03:01:49 Unrecognized access from 211.20.137.174:137 to UDP port 137
-02:15:29 Unrecognized access from 211.111.164.93:137 to UDP port 137
-02:15:28 Unrecognized access from 211.111.164.93:137 to UDP port 137
-02:15:26 Unrecognized access from 211.111.164.93:137 to UDP port 137
-00:16:02 Unrecognized access from 211.39.3.138:137 to UDP port 137
-00:16:00 Unrecognized access from 211.39.3.138:137 to UDP port 137
-00:15:58 Unrecognized access from 211.39.3.138:137 to UDP port 137
-00:15:48 Unrecognized access from 211.39.3.138:137 to UDP port 137
-00:15:47 Unrecognized access from 211.39.3.138:137 to UDP port 137
-00:15:46 Unrecognized access from 211.39.3.138:137 to UDP port 137
-00:06:11 Unrecognized access from 203.246.245.148:137 to UDP port 137
-00:06:09 Unrecognized access from 203.246.245.148:137 to UDP port 137
-00:06:08 Unrecognized access from 203.246.245.148:137 to UDP port 137
-00:54:07 Unrecognized access from 211.7.181.220:137 to UDP port 137
-00:54:05 Unrecognized access from 211.7.181.220:137 to UDP port 137
-00:54:04 Unrecognized access from 211.7.181.220:137 to UDP port 137

 なんなんだ、この量は・・・  そして、何をしようとしているのか・・・  不気味・・・

 しかし、解説が無いから、これが何なのかさっぱり分からん・・・



最新バージョン発見☆


 ドライバーのページをクリックすると、リンク先が無いんだよねぇ・・・  それで、最新のドライバーは無いと思っていたんだけと・・・  Download Centerに、最新のドライバーがある事が判りました☆☆☆  あと、関係するツールも2つ見つけました☆☆☆

Download Center

User Manual
HiP-400E:
English Manual, V1.3 (851K, .doc)
English Quick Guide, V1.3 (486K, .doc)

Software & Driver
Web以前に使っていた設定ソフトだと思う。
IP Sharer Monitor (IPSMON):
For Windows 95/98 (584K, .exe)

これ何?  まだ、試していない(^_^;;
NAT Router Finder:
For Windows 95/98 (2250K, .zip)
これは、ブロードバンドルーターのIPアドレスを変更したけど、忘れてしまった時に使うツールの様です・・・  ただそれだけ・・・  インストーラーが中国語なので、ビビリました・・・

HiP-400E最新ドライバー R1.89b
Firmware
HiP-100E, HiP-100S, HiP-400E, HiP-800E:
-- What's the revision number of my HiP?
Upgrade to R1.89b (English) (611454, .exe, For Windows user only, Readme)

 ドライバーインストール時、電源だけは絶対に切らないで欲しいとの事☆

 省電力とか、切っておいた方がいいでしょう☆  接続中にバージョンアップするとまずいかもしれないので、WAN側は、外しました☆  不要なコードは、外しておいた方がいいかもね☆

 あっという間に、1分ぐらいで終っちゃいました☆☆☆  バージョン番号が、ちゃんと、R1.89bに変わったので、このドライバーで問題ないようです☆☆☆

 1.86に比べて、ボタンがちょっと増えたみたいです☆  



なんか、ダウンロードが早い☆


 ブロードバンドルーターにしてから、ダウンロードが早くなった感じ☆  ブロードバンドルーター経由なので、転送が早いから、見かけの数値だけ上がったんだろうと思ってたけど・・・  実際にダウンロード時間も短くなった感じで・・・

 よく分からんのだが・・・  RS-232Cの交信が、CPUの負担になっていたのかも知れないです・・・

 ダイヤルアップ付きブロードバンドルーターを買って得した気分☆☆☆



LANカードについて☆☆☆


 10/100BaseTのLANカードが安いので買ったのだが・・・  10BaseT専用じゃないと、10/100BaseT自動判定で、上手くいかない場合があるという書き込みを読み、メルコの10BaseT専用PCIボードを購入した☆

 ところが、このLANボードを入れたら、サウンドボードを認識しなくなってしまった・・・  それに、立ち上げの時、LAN接続していないのに、ネットワークのパスワードを要求してくるのだ・・・  10/100BaseTのPCIボードは、このような事は無かったのに・・・

 ハッキリ言って、大パニック・・・  だって何が原因でサウンドボードが認識されないのか分からないからだ・・・  実は、LANカードと同時購入したサウンドカードだった為、当初はサウンドカードが、WIN_ME不対応なのだと判断し、販売店に抗議☆☆☆  しかし、冷静になって試したところ、10BaseT専用LANボードが、原因である事が判明した・・・

 10/100BaseTのLANカードと、10BaseT専用LANボードは、同じメーカーのチップを使っていたが、10BaseT専用LANボードの方が型番が古かった・・・
10BaseT専用LANボード 80**
10/100BaseTのLANカード 81**

 どうも、古いチップだと、プラグアンドプレイに上手く対応できないようです・・・  拡張ボードの数が多いと、上手く認識されない様です・・・  事務用のLANボード1枚差しパソコンなら問題ないのかもしれないが・・・  未だに、大手メーカーが、こんなボードを平然と売っているとは唖然とする・・・

 結論としては、なるべく新しいチップを積んでいる製品を使って下さい☆  ハッキリとは断言できないが、10/100BaseT対応なら、問題ないかもね・・・

 なお、10/100の自動切換えが嫌なら、ネットーワークのプロパティで、速度の切り替えが出来ますので、そこで速度を合わせて下さい☆☆☆

 ちなみに、現在は、1500円ぐらいで買った、10/100BaseTのLANカードを使って、問題なく動いています☆☆☆

 長いLANケーブルを繋げてあると、10/100BaseTの自動判定が上手くいかない場合もあるかもしれませんが・・・  個人が、LANケーブルを規格内で使っていれば、10/100BaseTのLANカードで、まず、問題ないと思います☆☆ホ



ネットワークのパスワードについて


 LANケーブルで繋げたら、立ち上げ時に、ネットワークのパスワードを要求されるようになりました・・・

 これって、仕様らしいのですが・・・  出なくする方法って無いのでしょうか???  毎回、OKボタンを押すのはめんどうで・・・



接続中の設定変更について


 接続中にダイヤルアップを設定変更すると、TAは接続したままなのに、HIP-400Eは、接続が切断されているという前提でTAとの交信を試みる為、上手く繋がらなくなってしまうようです・・・

 リブートを数回繰り返せば直る事もありますが、それでも駄目な時は、HIP-400Eの電源を切ってから入れ直して下さい☆☆☆  この操作で、comポートがリセットされる為、TAの接続が切れるんだと思われます。  リブートでは、comポートがリセットされないから駄目なんですねぇ・・・



WAN側の端子について


 今までの説明だと、HIP-400Eって、WAN側は、RS-232Cしかないと思われている方もいるかもしれませんが・・・  ちゃんと、10BaseTの端子も付いています☆☆☆  ケーブルや、ADSLの時は、10BaseTに繋ぎます☆☆☆

 切り替えは、WebのPrimary Setup設定ページで、簡単に出来ます☆☆☆  comと、10BaseTは、どちらか一方を選択して使う事となります☆☆☆

 切り替え後、上手くいかない時は、HIP-400Eの電源を切ってみて下さい☆  これで、直ると思います☆☆☆  ただし、HIP-400Eの設定変更中に電源切るとまずいと思いますので・・・  電源を切る前に、1度、リブートしてから切って下さいね☆

 ついでに、LAN側は、4ポートのスイッチングハブです☆☆☆

 あと、プリンターを繋げば、プリンターサーバーとして使えるそうです☆☆☆  私は、試していませんが・・・



フリーズする・・・


 ダイヤルアップ先と繋がらないと、IE画面がフリーズするようです・・・  最近、フレッツISDNは、重くて、2−3分待たないと接続できない事がしょっちゅうあります・・・  ルーターを使う前からこうだった・・・  繋がるまで、フリーズするので御注意下さい☆☆☆

 フリーズしたら、ルーターのステータス画面と、ログを調べて、確認するのが一番ですね☆☆☆

 LogInすると、ステータス画面で、手動接続/手動切断か出来ます☆☆☆  ここで、接続を試して見て下さい☆☆☆



プリンター/FAXサーバーのドライバーについて


Download Center

Software & Driver
Driver for Print Server:
For Windows 95/98, V2.00 (1078K, .ZIP)
For Windows NT/2000, V2.00 (1076K, .ZIP)

FAXモデム用のドライバーもあるようです☆☆☆
Driver for Fax-out Server:
For Windows 95/98, V2.00 (1600K, .ZIP)
For Windows NT, V2.00 (1708K, .ZIP)

 この2つは、HIP-400E用のドライバーと考えていいようです☆☆☆  プリンターのは、CD-ROMにも入っていますね☆



プリンターサーバーについて


 取り合えず、ドライバーだけSETUP.EXEしたら、何も起こりませんでした・・・  たぶん、WINのプラグアンドプレイ同様に、パソコンと、ルーターと、プリンターを接続し、すべて、電源を入れた状態で、SETUP.EXEを実行すると、プリンター一覧に、ルーターに繋いだプリンターが登録されるのだと思います。  プリンターとして登録されれば、他のプリンターと同様に扱えるんでしょうね☆

 あと、双方向通信するプリンターは、無理らしいみたいです・・・  ちゃんと使えている人もいるので、プリンターさえ合えば、問題ないようです☆



FAXサーバーについて


 TAを繋いだ状態で、SETUP.EXEを実行しましたが、駄目でした・・・  たぶん、FAXモデムじゃないと駄目なのかもしれません。  WAN側としてTAを繋げているので、これも、いけないのかも・・・

 FAXドライバーを実行したら、スタートアップに何か登録されました・・・  あと、住所録がプログラムに登録されました☆
 そのうち、FAXモデムを繋げて、試してみたいと思います☆☆☆

 読み返したら、「Fax-out Server」となっていますね・・・  送信のみで、FAX受信は無理かもしれないですね・・・

 しかし、HIP-400Eって、超多機能ですね☆☆☆



ファームウェア新バージョンが出た☆


Download Center

Firmware
HiP-100E, HiP-100S, HiP-400E, HiP-800E:
-- What's the revision number of my HiP?
Upgrade to R1.89d (English) (610235, .exe, For Windows user only, Readme)

R1.89dになりました☆☆☆



ノートンアンチウィルス体験版を使った見た☆


 ときたま、訳も無く、HDDがガタガタ鳴るので、心配になって、ウイルス検出ソフトを使ってみました☆☆☆  それに、スキャンディスクをかけると、しょっちゅうブートエリアが破壊されているので・・・

 どのウイルスチェッカーを買おうか迷ったのですが・・・  体験版があって、30日間試せるということだったので、体験版を使ってみる事にしました☆☆☆

Norton AntiVirus 2001

 最新の検索パターンも組み込めて、凄いです☆☆☆  ただし、ダウンロードに、1時間10分掛かってしまいました・・・  フレッツISDNです☆

 結果は、ウイルス無しでした☆☆☆  ホッと☆☆☆

 たぶん、IEのキャッシュで期限切れになったファイルが削除される為、突然、HDDがガタガタ鳴るのかなと、思う事にしました☆☆☆  HDD作業中は、何の作業か、表示して欲しいですね☆☆☆  勝手に操作されると不安で・・・

 このウイルス検出ソフトですが・・・  翻訳ページを表示した後、一切ホームページが表示出来なくなり、唖然・・・  アンインストールしたところ、無事直りました☆☆☆  どうも、うちのパソコンと相性が悪いみたいなので、購入を見送る事にしました・・・

 あとで、いろいろ調べたら、セキュリティのレベルが高すぎて、不具合が起こる事があるようです・・・  設定項目を変更すれば、上手くいくみたいです・・・  ただし、HELPがしょぼいので、シロウトには辛いとも・・・  マニア好みのウイルス検出ソフトなのかもしれないです☆

 取り合えず、ファイルの検査が出来て安心しました☆☆☆  でも、ブートセクターを修復する前にチェックしたかったな・・・



翻訳ソフト☆☆☆


 やっぱ、英語のページを読むのは、辛いよね☆  というわけで、翻訳ソフトを探していたら、なんと、無料の翻訳ソフトがありました☆☆☆

Excite Japan 翻訳サービス

 WEBページ翻訳だと、リンク先まで、翻訳してくれます☆☆☆  凄い☆☆☆  リンクの方法によっては途切れますので、その時は、左上の「オリジナルを開く」で、英語ページを開き、リンク先に飛び、URLを取得して下さい☆

 正直言って、外国人が、日本語をたどたどしく話している・・・  って感じで、意味不明だったりもしますが・・・  興味のあるページだと、なんとなく分かっちゃったりします☆☆☆

これで、HIP-400Eの仕様でも読んで下さい☆☆☆
HiP-400Eのホームページ
http://www.amit.com.tw/products/HiP-400E.html

 英語を眺めた後、翻訳すると、より分かるような気がします☆☆☆

 これを使ったら、もっと精度のいい、翻訳ソフトが欲しくなってしまいました☆☆☆  分野としては、パソコン製品のカタログが主ですね☆  おすすめのがありましたら紹介して下さい☆☆☆



スループットについて☆☆☆


HIP-400E
WAN側最大スループット 6Mbps

ZOT929
WAN側最大スループット 1.5Mbps

 はじめは、ZOT929にしようと思ったのですが・・・  5千円違うだけで、スループットがあまりにも違うので、HIP-400Eにしました☆☆☆  1.5Mbpsでは、すぐに限界がきそうなので・・・

 6Mbpsでも、10Mbpsとかなると辛いですが・・・  通信回線使用量が高いので、プロバイダーが、一人当たり3K-6K分しか確保していない現状では・・・  1人が10Mbps独占できるのは、不可能みたいでして・・・  6Mbpsあれば、当分は、余裕みたいです☆☆☆

 6Mbpsあれば、当分は、ルーターが原因で速度が低下する事はないでしょう☆☆☆



CATV入会☆☆☆


 憧れのCATVインターネットに入会できました☆☆☆

 工事の人、ぶっきらぼうで・・・  ケーブルモデム付属のLANケーブルのままで終了・・・  こっちで用意したLANケーブルを横に置いておいたんだけど・・・  変えてくれなかったよ・・・  接続テスト後、ケーブルモデムのリセットはしてくれたみたいだけど・・・

 ケーブルモデムのリセットって、3−4時間おかないと駄目・・・  なーんて書き込み読んでビビッていたけど・・・  リセットスイッチ押せば、直ぐにリセットされるそうです☆☆☆

 さて、パソコンと接続☆☆☆  ルーターの設定をダイヤルアップから、DHCP自動取得に変更☆☆☆  セーブして、リブートして、設定完了☆☆☆  ついでに、ルーターの電源を切って入れ直したら一発で繋がりました☆☆☆  なんか、ドメインとかの設定は無いみたい・・・

 表示画面は、CATV局が用意している設定ページに表示されました☆  これは、お気に入りに登録しましょうね☆☆☆  ここの設定ページで、IDと、パスワードと、MACアドレスを登録しないと他のページは、表示できないのだそうです・・・  電話回線のプロバイダーとは、一味違うみたいです☆☆☆

 会員証を見て、IDとパスワードを設定☆  ログイン後、MACアドレスと、メールアドレスと、WWWを登録する必要があるのでした☆☆☆

 まず、不用心なので、パスワードを変更☆  次に、ルーターのMACアドレスを登録☆  メールアドレスを申請☆  ホームページは、使わないのでWWWは登録せず☆  結構疲れた・・・  時計を見たら、工事と同じぐらいの時間が掛かりました(^_^;;

 MACアドレスですが、これを登録したLANボードじゃないと、認識されないそうです・・・  つまり、ダイヤルアップのIDとパスワードに当たる感じですね☆☆☆  では、CATVのIDとパスワードはというと・・・  これは、単に、ユーザー設定画面に入る為だけに使うだけみたいです☆☆☆

 つまり、LANボードを替えると、MACアドレスも登録しなおさないと、繋げないのでした☆☆☆  これって、便利そうだけど・・・  不便でもあるなぁ・・・  でも、いつでも変更できるので、気にする事はないでしょう☆☆☆  MACアドレスが違うと、何も表示されなくなるので・・・  設定画面のアドレスは、必ず、お気に入りに登録しましょう☆☆☆

 ルーターは、MACアドレスが変更できるので、パソコンと同じにしておくと便利だとか・・・  Toolboxの下にあるClone MACボタンを押すと、なんと、HIP-400EのMACアドレスが、LANカードと同じになります☆☆☆  再びボタンを押すと元に戻ります☆☆☆  手間要らずで便利☆☆☆  私は、ルーターのを登録しましたが、今度試してみようと思います☆☆☆

 さて、MACアドレス等を登録して、LOGOUTしたものの・・・  すべてのページが表示できない・・・  CATV側のユーザー設定画面も出なくなった・・・  げろげろ・・・

 これって、ルーターだから、MACアドレスを受け付けてくれないのかもしれないと、泣きそうになってしまったのですが・・・  ルーターの電源を切って入れ直したら、あっさりと繋がってしまいました☆☆☆  MACアドレス変更後は、一度、ルーターの電源を切りましょうね☆☆☆

 さて、何事も無かったかのように順調に表示できたのですが・・・  メールが受信できない・・・  送信は出来るのに、受信が出来ないんですよぉ・・・  いろいろ試したけど、全然駄目で・・・  サポートにも繋がらないし・・・  考えあぐねた末、メールの登録を確認にいったら、なんと、登録されていませんでした・・・  えーーー、うそーーー、がーーん  何故か分かりませんが、登録されていませんでした・・・  再登録後、無事に受信できるようになりました☆☆☆

 CATVのユーザー設定は、設定後、再度LOGINして、設定値を確認しましょう☆☆☆



CATVの速度☆☆☆


 思ったほど、ビュンビュンに早いと言うわけでも無かったです☆☆☆  それでも早いところは早いですね☆☆☆  結局、相手のホームページの回線容量次第みたいで・・・

 それでも、はやいところだと、90kb/sとか出て、感激してしまいました☆☆☆



HIP-400Eと、CATV☆☆☆


 Primary Setup画面で、Dial-up Networkをchangeして、Dynamic IP Addressを選択☆  Renew IP Foreverで、Enable (Auto-reconnect)を、チェック☆☆☆  SAVEボタンを押して、設定をセーブ。  REBootボタンを押してリセット☆  これだけで、設定完了です☆☆☆

 あと、登録用に、Toolboxで、下に表示されているWAN's MAC Addressをメモ帳にコピーしておしまい☆☆☆

 なんか、すごーーく簡単で、拍子抜けしてしまいました・・・

 モデムと接続後は、Status画面で、IP Addressが取得できていない時は、Renewボタンを押します☆  これで接続できます☆☆☆

 そうそう、ケーブルモデムが、MACアドレスを記憶するとか言ううわさなので、工事後は、1度ケーブルモデムをリセットして下さいね☆

 工事の人がケーブルモデムをリセットしてくれたので、私は、ケーブルモデムに一度も触っていませんが・・・  問題なく動いています☆☆☆



ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。


その1  その2  その3  その4  その5  その6  その7  その8
メインページへ