メインページへ
その1  その2  その3  その4  その5  その6  その7  その8

ブロードバンドルーター
HIP-400Eでダイヤルアップ☆☆☆その5



TA/56Kアナログモデム初期設定値取得方法☆


 まず、一度、モデムをPCにインストールして下さい☆☆☆  PCと直付けで、正常に動作する事を確認して下さい☆☆☆  特に、56Kアナログモデムは、不良とか、相性問題とかありますので、絶対にPC直付けで、ちゃんと動く事を確認して下さい☆☆☆

 TAは、無通信/強制自動切断タイマーがありますので、必ず切って下さい☆☆☆

一度、PCに組み込んだあとで、
ISDN/アナログモデム初期設定値取得ツール
dial_ini00.lzh ベクター
を使って、初期設定値をゲットして下さい☆☆☆

 ここで得た、初期化ATコマンドを、ルーターの設定画面にセットします。  場所は、「Primary Setup」画面の「Dial-up Network」設定の、1番下にある「Extra Settings」に入れて下さい☆  「Extra Settings」項目が無い場合は、「More>>」ボタンを押すと、表示されます☆☆☆  「More>>」ボタンを押すと、Saveされているデータに戻されますので・・・  「More>>」ボタンがある場合は、初めに押しておくといいです☆☆☆

設定例
TA
NEC AtermIT SYNC115
ATQ0V1X0$N1=1

アナログモデム
メルコ IGM-B56K
AT&FE0V1&C1&D2S95=0S0=0&P3L0W2

 これで、ちゃんと、ダイヤル出来るようになります☆☆☆  あとは、必要に応じて、ATコマンドを追加して下さい☆☆☆

 古いモデムだと、フロー制御の初期設定値が、ハードウェアではないものがあります・・・  この様な場合は、必ず、フロー制御をハードウェアにするATコマンドを追加して下さい☆☆☆

 ATコマンドの初期設定値は、モデム付録のマニュアルか、付録FD/CD-ROM内のTXT/HTMファイルで、確認出来るようになっています☆☆☆

 ATコマンドって、方言がいろいろありますので・・・  必ず、使用中のTA/モデムの、ATコマンド一覧を見て、設定して下さい☆☆☆



TA/56Kアナログモデム初期設定値について☆


.DIAL2: tx ATE0V1
.DIAL2: rx OK
.DIAL2: tx AT&FE0V1&C1&D2S95=0S0=0&P3L0W2

&Fがある為に・・・  直前に設定した、
.DIAL2: tx ATE0V1
が、クリアーされています。  その後、E0V1が追加されているから、この例では問題ありませんが・・・

 ATコマンドを追加する時は、一番最後に「E0V1」を付け足すと確実だと思います☆☆☆



NTT西でのフレッツADSLについて☆


 なんか、NTT西だと、SMC7004BRにおいて、繋がる人と、繋がらない人がいるようです・・・  原因がハッキリしていないみたい・・・

 ADSLモデムが5種類ぐらいあるそうで・・・  N製も2種類とか存在するようです・・・

 でも、ADSLモデムが原因なら、NTT東でも起こると思うし・・・  プロバイダーが原因でもまた然り・・・  LANボードが原因でも・・・

 なんで、NTT西だけなんでしょうか???  不思議・・・

 NTT西でも、ちゃんと動く人は動いているようで・・・  謎だらけ・・・

 ちなみに、アクトンでは、テスト版のファームウェアを、メールで提供しているそうなので・・・  繋がらない方は、一度、アクトンに相談してみましょう☆☆☆  もっとも、テスト版でも、駄目な方がいるらしいです(^_^;;  困ったもんだ・・・

 というわけで・・・  2001年4月3日現在、NTT西において、運が悪いと、SMC7004BRが動かないそうです・・・

 メーカーも認めていますので、一ヶ月以内には、新ファームウェアが出てくると、思われます☆☆☆  NTT西で、動かなかった人は、暫くお待ち下さい・・・

 動く人は、NTT西でも、ちゃんと動いているそうなんですけどねぇ・・・  謎だよなぁ・・・

 繋がらない方は、メーカーなり、販売店なり、販売代理店に、相談してみましょう☆☆☆  もし、ファームウェアのバグなら、その方が、早く対応してくれると思います☆☆☆  また、新ファームウェアも、いち早く、入手する事ができるかも知れないので☆☆☆  ま、いずれは、AMITでも、落とせるようになると、思いますけどね☆☆☆



動作報告を募集☆☆☆


 どういうことが起こっているのか、確認したいので・・・  動作報告を募る事にしました☆☆☆  動いた☆  動かない☆  動作報告お待ちしています☆☆☆

宛先
MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。

 メールの件名には、必ず「HIP-ANS」を入れて下さい☆☆☆  これで、自動振り分け出来るので☆☆☆

報告して欲しい項目
接続の可否☆
1、ルーターの機種名
2、ルーターのファームウェア番号 英語か、日本語か☆
3、接続回線名 フレッツADSL等 NTT東か西かも含めて☆
4、接続プロバイダー名
5、モデムの機種名
6、CPU名と周波数
7、搭載メモリー容量
8、LANボード名
9、OS名

ちなみに私は・・・
接続の可否☆
接続出来た☆☆☆
1、ルーターの機種名
HIP-400E
2、ルーターのファームウェア番号 英語か、日本語か☆
R1.91c 英語版
3、接続回線名 フレッツADSL等 NTT東か西かも含めて☆
フレッツADSL NTT東
4、接続プロバイダー名
@NIFTY 東京エリア
5、モデムの機種名
DSL NB ATUR-E1
6、CPU名と周波数
サイリックス M2-433(FSB100*3)
7、搭載メモリー容量
256M
8、LANボード名
A.I.Brain FEPCI-RX
9、OS名
Win_ME

メール、お待ちしていまーーす☆☆☆



ぷらら入会してみました☆☆☆


 NTT西のぷららだと、認証出来ないという事で・・・  私は、NTT東ですが・・・  試しに、ぷららに入会してみました☆☆☆

 パソコンの電源を入れ直しただけでは繋がらなくて、ビビッてしまったのですが・・・  ルーターの電源も入れ直して、暫く接続を繰り返していたら、知らない間に繋がっていました(^_^;;  やっぱ、ルーターと、パソコンの電源を同時に入れ直さないと駄目ですね☆☆☆

 結局、NTT西の認証装置との相性問題なのでしょうか?  ADSLモデムの違いにより、繋がったりする事もあるそうで・・・  謎ですねぇ・・・

 というわけで、NTT東では、@NIFTYと、ぷららは、問題無く接続出来ました☆☆☆

 ついでに、速度測定をしたら・・・  rimは、ぷららの方が断然早かったです☆☆☆  1M前後出た☆☆☆  @NIFTYからrimだと、600K前後なのにぃ・・・  やっぱ、苦手なサイトが゛あるみたいですね☆☆☆

 そうそう、ぷららは、グローバルIPを呉れました☆☆☆  @NIFTYもグローバルと言っているけど・・・  呉れるのは、プライベートIPなのだよ・・・



英語版新ファームウエアR1.91hが出た☆☆☆


 HIP-400EのファームウエアをR1.91cから、最新のR1.91hに変更してみました☆

Download Center
Firmware


HiP-100E, HiP-100S, HiP-400E, HiP-800E:
-- What's the revision number of my HiP?
Upgrade to R1.91h (English) (615331, .exe, For Windows user only, Readme)
Upgrade to R1.91h (English) (200414, .bin, Web and FTP upgrade file for R1.88 and later)

R1.91hになりました☆☆☆

 今日は、2001年4月4日☆  こんなに早く、対応してくれるなんて、思わなかったよ☆☆☆  正直言って・・・  連休開けだと思っていた(^_^;;

 さて、これで、NTT西のフレッツADSL接続問題は、解決するのでしょうか???



システムログが変わった☆☆☆


 今までは、相対時間だったんだけど・・・  絶対時間に変わりました☆☆☆  相対時間に慣れていたから、ちょっと違和感があるけど・・・  でも絶対時間の方が、何時に何があったのか、直ぐに分かっていいよね☆☆☆

System Log
WAN Type: PPP over Ethernet (R1.91h)
Display time: 2001年4月4日 Wednesday 21:53:38
* DOD:triggered internally
2001年4月4日 Wednesday 21:53:30 PPPoE start to dial-up
* PADI sent
* PADO recv 0016 brasa01*****015
* PADR sent
* PADS recv 8003 082A
* CHAP3: OK
* IPCP3: IP is 210.153.**.**
* IPCP3: DNS0 is 210.153.*.*
* IPCP3: DNS1 is 210.153.*.*
2001年4月4日 Wednesday 21:53:31 Unrecognized access from 210.62.171.**:3919
to TCP port 111

 こんなに短い時間なのに、もう、御挨拶が来た(^_^;;  困ったもんだ・・・

 ぷららは、グローバルIP呉れたよ☆☆☆

 英語版なのに、年月日が入っていて、ちょっと間が抜けた感じ(^_^;;  その内慣れるでしょう☆☆☆



システムログの日付けについて☆☆☆


 ルーターの日付けは、OSから引っぱっているみたいです☆☆☆  私は、Win_MEを使っていますが・・・  日付けの「長い形式」を変更したら、ルーターの日付けも変わりました☆☆☆

日付けの「長い形式」変更方法☆
 コントロールパネルにある「地域」をダブルクリック☆  日付けページを選択して、一番下の「長い形式」に、
yyyy/MM/dd ddd
を、入れました☆☆☆

 これは、自由に変更出来るみたいです☆☆☆  好みの形式を作って入れて下さい☆☆☆

注意点☆
 他のソフトでも使われていると思いますが・・・  すべて、新しい形式に変わってしまいますので、御注意下さい☆☆☆  あしからず・・・

変更前
2001年4月4日 Wednesday 21:**:** 192.168.123.*** login successful

変更後
2001/04/05 Thu 20:**:** 192.168.123.*** login successful



英語版新ファームウエアR1.92aが出た☆☆☆


 HIP-400EのファームウエアをR1.91hから、最新のR1.92aに変更してみました☆

Download Center
Firmware


HiP-100E, HiP-100S, HiP-400E, HiP-800E:
-- What's the revision number of my HiP?
Upgrade to R1.92a (English) (615500, .exe, For Windows user only, Readme)
Upgrade to R1.92a (English) (200583, .bin, Web and FTP upgrade file for R1.88 and later)

R1.92aになりました☆☆☆

 今日は、2001年4月7日☆  3日で新版が出た(^_^;;(^_^;;  外国企業のOEMということで、凄く心配だったんですけど・・・  これなら、早く直りそうですね☆☆☆

 さて、これで、NTT西のフレッツADSL接続問題は、解決するのでしょうか???



ルーターのIPアドレスを忘れた時・・・


 中国語のインストーラーが付いている変なツールを使わなくても、取得する方法が判りました☆☆☆

 exe版のファームウェアを実行すると、画面に、ルーターのIPアドレスと、組み込まれている旧ファームウェアのバージョン番号が、表示される模様です☆☆☆  これなら、簡単に判りますね☆☆☆

 全然、気が付かなかったよ(^_^;;



フレッツISDNで動かない時・・・


 通常のISDNなら動くのに、フレッツISDNだけで動かない場合は、TA等が、フレッツISDNに対応していない為と思われます・・・

対策
 TA等のファームウェアを最新のものに変えて下さい☆☆☆  これで、フレッツISDNでも使えるようになります☆☆☆

 ISDNと、フレッツISDNの何処が違うの???  なーーんて、感じなのですが・・・  微妙に違うらしいのです・・・

 TA等のファームウェアについては、お使いのメーカーにお尋ね下さい☆☆☆

 なお、それでも、動かない場合は、ルーターに、TA等の初期設定値ATコマンドを、ちゃんと登録して下さいね☆☆☆  これで、動きます☆☆☆



フレッツADSL/NTT東について☆☆☆


2001/04/09
 フレッツADSL/NTT東では、問題無く動いている模様です☆☆☆



フレッツADSL/NTT西について☆☆☆


2001/04/09
 フレッツADSL/NTT西では、動く人と、駄目な人いろいろで、現在、バクチ状態です・・・  NTT西で、購入される場合は、それなりの覚悟が必要です・・・

 2月頃、メルコのルーターで、動かなかった時も大体一ヶ月ぐらいで直りました☆☆☆  他のも大体、一ヶ月ぐらいで直っているようです☆☆☆

 現在、新ファームウェア出す毎に動かなくて、狼少年状態にありますが・・・  HIP-400EファミリーのフレッツADSL/NTT西のPPPoE不対応バグも、遅くとも、4月いっぱいぐらいで直ると、予想しています☆☆☆  今しばらく、お待ち下さい☆☆☆

 なお、返品希望なら、早めに返品した方がいいと思います☆☆☆

このバグは、絶対に直るのか???
 100%とはいえないけど・・・  直せないバグでは無いと思います☆☆☆  他のルーターは、全部対応できているし☆☆☆



フレッツISDNで繋がりにくい問題・・・


 NEC ATERMIT45S1  で、繋がりにくい問題ですか・・・  ファームウェアを調べてみたら、フレッツISDN後は、新しいのは、出ていないみたいです・・・

AtermIT45の設定

 IT21Lも繋がりにくかったのですが・・・  PC直結でも、上手くいかないことが、結構あって・・・  接続のやり直しを、3分ぐらい繰り返していると、繋がっていたので、ルーター接続だから、特別に動作がおかしいわけではないと感じていたのですが・・・

 これとは、別の問題を抱えているのでしょうか???

 フレッツISDNは、認証が特殊みたいで・・・  ルーター側で、フレッツISDNの認証に、上手く対応出来ていない可能性もあるのだそうです・・・

 フレッツISDNで繋がりにくい方いましたら、同時刻に、PC直結で、接続を試してみて下さい☆☆☆  そうすれば、何処に問題があるのか、判ると思います☆☆☆

 それから、TAもノイズに弱いと思うので・・・  他の電子機器からは、なるべく離して下さいね☆☆☆

 ちなみに、私は、アナログに戻してしまった為・・・  フレッツISDNは、もう試せません・・・  あしからず・・・



フレッツADSL/NTT西について
アクトンの見解☆☆☆


NTT西日本フレッツADSLでのご利用の際の不具合のお知らせ

ブロードバンドルータ SMC7004BR

早く直るといいね☆☆☆ 



アクトン製日本語版ファームウェア
インストール出来ない・・・


NTT西日本フレッツADSLでのご利用の際の不具合のお知らせ

 ここに、アクトン製の日本語版R1.90eがあったので、HIP-400Eにインストールしてみたけど、駄目だった・・・  アサンテのファームウェアがインストール出来なかったので、予想はしていたけど、残念・・・

 ちなみに、同じ場所にある英語版R1.91cは、HIP-400Eにもインストール出来ました☆☆☆

 つまり、AMIT製のファームウェアは、何処のでも動くけど・・・  OEM先が独自に出しているファームウェアは、チェック機能が付いている事があります・・・  この場合は、他のメーカー品ではインストール出来ません・・・

 もっとも、AMIT製が1番新しいので、これが動けば問題ないんだけどね☆☆☆  ただし、英語版となります☆  あしからず・・・



コンソールモードについて☆☆☆


ルーターのマニュアルの付録Aにあるコンソールモードですが・・・
WANのLANケーブル抜く。
全芯結線のクロスケーブルで接続☆
で、上手くいくそうです・・・

------------------------------

>

Firmware Version = R1.92a

Command List:
IP (set device IP; e.g. IP 192.168.123.254)
PW (set new PassWord; e.g. PW admin)
DS (toggle Dhcp Server setting)
SR (Save new setting and Reboot)
RR (Restore default setting and Reboot)

Current Setting:
Device IP = *ないしょ*
DHCP Server = Enable
------------------------------
(く)

 凄い☆☆☆
 こんな画面が出てくるのね☆☆☆

 私は、何度試しても駄目だった・・・  延長ケーブルにクロスケーブルを繋げたんだけど・・・  これがまずかったのかなぁ???  ちなみに、モデムおまけケーフルだと無反応・・・  クロスケーブルだと、ATだけ返って来ました・・・  設定がまずかったのだろうか???



ぷららのIDが登録出来た☆☆☆


 PPPoEのID登録で、フレッツスクエアと、@nifty登録後、ぷららのIDを登録したら、一覧に登録されなかったんだけど・・・  アクトンの英語版R1.91cを入れたら登録出来た☆☆☆  AMITにあったファームウェアと、ちょっと違うのかな???  謎・・・



コンソールモード、繋がった☆☆☆


 アドバイスを戴いて、いろいろ試したら、出来ました☆☆☆  どうも、通信ソフトのハイパーターミナルがいけなかったみたいです・・・

−−−−−−−−−−
Firmware Version = R1.91c

Command List:
IP (set device IP; e.g. IP 192.168.123.254)
PW (set new PassWord; e.g. PW admin)
DS (toggle Dhcp Server setting)
SR (Save new setting and Reboot)
RR (Restore default setting and Reboot)

Current Setting:
Device IP = 192.168.123.254
DHCP Server = Enable
>
−−−−−−−−−−

ポイント

クロスケーブルを使う事。
アナログモデム付属ケーブルは駄目だった・・・

通信ソフトに相性がある。
comポートのオープン/クローズを、手動で制御出来る物がいい。

接続方法

1、クロスケーブルで結線する。 LANケーブルは、すべて抜く。
2、通信ソフトを立ち上げる。
3、ルーターの電源を入れる。
4、M1ランプが、点灯後、点滅を始めたらcomポートをオープンする。
5、enterキーを押すと、上記のメッセージが現れます☆☆☆

「AT」しか表示されない時。

 comポートのオープンと、enterキーを押すタイミングが合っていません☆☆☆

何も表示されない時。

 通信ソフトか、ケーブルがあっていません☆  win付属のハイパーターミナルは駄目でした・・・  comポートのオープンが手動で出来るソフトをお使い下さい☆☆☆

接続出来たソフト

秀タームエボリューション
win3.1付属ソフト「ターミナル」
ベクターでゲットした、汎用通信ソフト  MyoTerm Versison 2.02
(背景が白固定なのが、個人的には困る・・・)

接続できなかったソフト

win_ME付属ハイパーターミナル

試してみた☆☆☆

 パスワードの変更を試してみた☆☆☆

>PW abc
>SR

Reboot...
 ここで、停止して、ビビッたんだけど・・・  リブートしたので、コンソールモードを解除された模様です☆☆☆  でも、リブートに10秒程度かかるので・・・  余裕を持って、1分ぐらいそのままにしておきました☆☆☆

 LANケーブルを接続して試してみたら、ちゃんと変わっていました☆☆☆

 正直言って、諦めていたんですけど・・・  ちゃんと表示できて、ウルウルです☆☆☆



アクトン製日本語版ファームウェアR1.91h
インストール出来たー☆☆☆


SMC7004BR アクトン broadDirectシリーズのファームウェア

 ここに今度、日本語最新版R1.91hが登録されていたので、駄目もとで試してみたら・・・  なんと、インストール出来ました☆☆☆  ウルウルウル・・・  日本語R1.90eが、インストールできないと、文句言ったのが良かったのかなぁ(^_^;;(^_^;;

 ログも、絶対時間になっています☆☆☆  クライアントリストも付いているし☆☆☆  英語版R1.91hと、同じだと思われます☆☆☆

 しかし、また個体チェックを入れる可能性もありますので・・・  日本語版を欲しい方は、お早めにゲットして下さいね☆☆☆



フレッツADSL/NTT西、動作確認が拡大?!


NTT西日本フレッツADSLでのご利用の際の不具合のお知らせ

 ちょっと、組み合わせが増えたみたいですね☆☆☆  でも、地域によっては、駄目な人もいるそうです・・・

 早く直ると、いいですねー☆☆☆



ルーターのMTUを設定出来るようになった☆


 おぉ、ルーターのMTUも、設定出来るようになりました☆☆☆  詳しくは下記へ☆

NTT西日本フレッツADSLでのご利用の際の不具合のお知らせ

 で、1454にしましたが・・・  別に変化無いや・・・  もっとも、初期値は1440だから・・・  速度的に変わるほどのものでは無いのでしょう・・・  最適値見つけたら、教えてね☆☆☆


まずログイン☆☆☆
http://192.168.123.254/

ログインしてからね☆☆☆
http://192.168.123.254/sysp.htm

注意点☆

 ログイン前に、
http://192.168.123.254/sysp.htm
を、実行すると、ログイン後も、入れ無くなってしまいました・・・  入れなくなった時は、IEをいったん閉じて下さい☆☆☆  新しく開き直せば、ログイン後、入れるようになります☆☆☆

 あと、Rebootは、バグっていますので・・・  設定後は、ルーターと、PCの電源を切って、1分後、再起動させて下さいね☆☆☆



フレッツADSL/NTT西、接続問題、無事解決☆


2001/04/23
 アクトンとしては、解決宣言までは、出せないけど・・・  事実上、無事解決したみたいです☆☆☆

 まだ、繋がらない方は、申し出て下さい☆☆☆

解決策

最新のファームウェアを使う。
英語版R1.92a
Download Center
Firmware


HiP-100E, HiP-100S, HiP-400E, HiP-800E:
-- What's the revision number of my HiP?
Upgrade to R1.92a (English) (615500, .exe, For Windows user only, Readme)
Upgrade to R1.92a (English) (200583, .bin, Web and FTP upgrade file for R1.88 and later)

ルーターのMTUを、1454に、変更する。(初期値は、1440だった。)
NTT西日本フレッツADSLでのご利用の際の不具合のお知らせ

まずログイン☆☆☆
http://192.168.123.254/
ログインしてからね☆☆☆
http://192.168.123.254/sysp.htm

ログイン前に、アクセスすると、ログイン後も入れません・・・  入れない時は、一度、IEを開き直して下さい☆☆☆  ログイン後に、MTUの設定画面を指定するのがポイントです☆☆☆

 設定後は、ルーターと、PCの電源を切って、1分後、再起動させて下さいね☆☆☆

 これで、フレッツADSL/NTT西でも、問題無く繋がるそうです☆☆☆

 ただし、メーカーとして、正式に解決宣言を出すには、多少時間が必要だそうてず・・・  しょうがないところですねぇ・・・  ま、事実上、解決したようなものみたいです☆☆☆



英語版新ファームウエアR1.92bが出ている?!


英語版R1.92b
hpでは公開していませんが・・・
W192B_NB.EXE
が登録されているそうです☆☆☆
W192B_NB.EXE

しんやさん、ゆーじさん、情報感謝☆☆☆



フレッツADSL/NTT西、接続問題収束☆☆☆


2001/05/16
 4月20日に、アクトンがMTUを発表以来一ヶ月・・・  もう、この件は、MTUの設定で無事に解決したそうです☆☆☆  ふーーー

 まだ繋がらない人がいれば、それは、設定の問題だと思います☆☆☆  設定さえ、合っていれば、電源を入れ直せば繋がります☆☆☆

 結局、NTT西が、融通のきかない設定をしてしまったのでしょうな・・・  まったく、人騒がせな・・・

 3週間ぶりにアクトンに電話が繋がった☆☆☆  以前は、一発で繋がったのに・・・  最近混みすぎ・・・



日本語/英語版新ファームウエアR1.92eが出ている?!


英語版R1.92e
W192E_NB.EXE
W192E_NB.BIN
W192E_NB.TXT

日本語版R1.92e
JNB192E.EXE
JNB192E.BIN

hpでは公開していませんが・・・
W192E_NB.EXE
JNB192E.EXE 等が登録されているそうです☆☆☆
W192E_NB.EXE
JNB192E.EXE
等など・・・


 日本語版は、日本語が、変なんですけど・・・  AMITが直に、最新の日本語版を出してくれるのは嬉しいよね☆☆☆

 R1.92bより、電源再投入時、繋がり易いみたいな感じがした☆☆☆  つーより、R1.92bだけ、電源再投入時、繋がりが悪かったような・・・

c0sm0sさん、情報感謝☆☆☆



HIP-400Eファミリー用、英語版ツール☆


IPMailer V1.5  これを使うと、定期的に、WANのIPアドレスを、メールで知らせてくれます☆☆☆  外部から、ルーターにアクセスする時に、便利だそうです☆☆☆

 ゆーじさん、情報感謝☆☆☆

 リンク組みなおすんで調べにいったら、同じ場所に、ログを取得するツールが登録されていました☆☆☆

RouterLog
 これを使ったら、HIP-400Eのログが取得出来ました☆☆☆  ただし、英語版だけで・・・  日本語版は、駄目でした・・・  残念・・・

 ログインすれば済む話なんだけど・・・  あれば便利かも☆  ただ、パスワードが丸見えなのが、困る・・・



ルーターの設定画面に素早く入る方法☆☆☆


 接続できない時こそ、素早くルーターの設定画面を開きたいのに・・・  IEを開くと、登録してあるホームページがタイムアウトするまで、どうにも出来なくなってしまいます・・・  そこで、素早く、ルーターの設定画面に入る方法です☆☆☆

ルーターの設定画面に素早く入る方法☆
 IEのショートカットを、壁紙画面の上に作ります。  IEを右クリックして、壁紙画面にドラッグアンドドロップして、ショートカットを作成するだけ☆  名称が長いので、ルーター設定画面とでも変更して下さい☆  次に、このショートカットを右クリックして、プロパティを選択。  ショートカットのリンク先の最後に、「 http://192.168.123.254/ 」を付け加えます☆☆☆  OKボタンを押して終了☆☆☆  壁紙画面に作った、IEのショートカットを、ダブルクリックして、ルーターの設定画面が開けることを確認して下さい☆☆☆

 これで、接続が上手くいかない時、素早くルーターの画面が開けます☆☆☆

注意点☆

必ず、半角のスペースで、間を開けて下さい☆
"C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE" http://192.168.123.254/
としてね☆☆☆



AMITのHPが、新しくなっている!?


 なんか、いつの間にか、新しいHPが被せてあって、index.htmを指定しないと、新しいHPに飛ぶのでした☆☆☆  新しいHPの階層は「/html/」になっています☆  で、ここに、正式に、英語版のファームウェアR1.92eが登録されています☆☆☆

古いHP
http://www.amit.com.tw/index.htm

新しいHP
http://www.amit.com.tw/index.html

R1.92e英語版☆
新しい Download Center

日本語版は、ディレクトリーからじゃないと取れないみたい・・・
JNB192E.EXE

 ややっこしい事するなよ・・・ >> AMIT・・・

c0sm0sさん、情報感謝☆☆☆



RS-232C接続だと、上手く繋がらない場合がある!?


 なんか、いろんな場合があって・・・  よくわかんないんですけど・・・  運が悪いと、上手く使えないみたいです☆☆☆  ちなみに、一発で繋がる☆☆☆  という方もいるんですけどねぇ・・・

対策

 転送レートを落としてみる。  転送レートを落とせば、絶対に繋がるみたいです☆☆☆

 フロー制御を合わせる。  たぶん、ルーターは、ハードウェアCTS/RTSになっていると思いますので・・・  TA/モデムも、ハードウェアCTS/RTSに設定して下さい☆☆☆  ATコマンドで、設定後は、必ずセーブして下さい☆☆☆

 TAを変えてみる。  TAを変えると、最高転送レートが上がる事があるようです☆☆☆  TAとの相性問題なのかなぁ・・・

 RS-232Cケーブルを変えてみる。  稀に、接触不良とかありますので・・・  あまり、古いケーブルは使わないように☆☆☆  TA/モデムによって違うけど、普通は、RS-232Cストレートケーブルね☆

 長い間使っていなかったRS-232C端子等は、掃除機で、埃を吸い出して下さい☆☆☆  接触不良を起こすと、転送レートが下がる可能性があります・・・

 どうしても駄目な場合は、TAのATコマンド一覧をメールに添付して送って下さい☆☆☆  TAに最適な設定を検討してみます☆☆☆

 基本的に、アナログモデムってノイズに弱いので・・・  出来るだけ、他の電子機器から離して配置して下さい☆☆☆  電話線をPCの下敷きにしないように☆☆☆

 PCとTA/モデム直結で、同時刻に、問題無く動くかどうか確認して下さい☆☆☆  テレホタイムだと、混雑の為、直結でも上手く繋がらない事があります・・・

しんやさん、Kondoさん、その他の皆さん、情報感謝☆☆☆



PC直結時の、RS-232C接続速度☆☆☆


 コントロールパネル/モデムをダブルクリック。  検出結果ページを開き、接続したTA/モデムを選択後、「詳細」ボタンを押すと、PCと、TA/モデムの接続速度が判ります☆☆☆  ここで、ちゃんと、速度が出るかどうか確認してね☆☆☆



プリンターサーバーは??


 プリンターサーバーとか、同時使用しているのかな??  ちなみに、私は、プリンターサーバー未使用でしか試していません・・・  このへんの動作報告も欲しいですね☆☆☆



プリンターサーバーとの同時使用OK☆☆☆


 同時使用しても、問題無く使えるそうです☆☆☆

しんやさん、情報感謝☆☆☆



コンソールモードでログが取れる☆☆☆


コンソールモードで、
>log
と打つと、コンソールモードでも、システムログが見れるそうです☆☆☆

ノニトさん、情報感謝☆☆☆



pingが遅くなる!?


 ルーター通すと、pingが遅くなるという報告が来ました☆☆☆

ISDN回線
ルーターあり
> 10 187 ms 204 ms 187 ms 210.174.163.22
ルーターなし
> 9 109 ms 109 ms 110 ms 210.174.163.22

全部、倍近く違う・・・

ぜふぁーさん、情報どうも☆

ちなみに、うちで測ったら、
ADSL
ルーターあり
15 69 ms 54 ms 55 ms 210.174.163.22
でした・・・

だから、ルーターが原因ともいえないような・・・

 正直言って、こういうのは、さっぱり判らないです・・・  解決策判る方いましたら、情報よろしく☆☆☆



RS-232C接続時の接続/切断制御☆☆☆


 ログインしなくても、ルーターの設定画面で、接続/切断が出来るそうです☆☆☆

ノニトさん、情報感謝☆☆☆

 ログインしなくていいのなら、というわけで・・・  接続/切断コマンドを抽出してみました☆☆☆

接続
http://192.168.123.254/cgi-bin/dial?RC=@&A=D&M=1&T=180000'
切断
http://192.168.123.254/cgi-bin/dial?RC=@&A=H&M=1&T=14000'

 IEのショートカットを作って、プロパティのリンク先の後に、半角の空白の後に付け足すと、使えます☆☆☆

 タイマーソフトと組み合わせれば、自動切断出来そうです☆☆☆



R1.92eで、リブートのバグ直っていた☆☆☆


 R1.92eにしてから、ISP変更後、IPアドレスは、取得出来るので、直ったような気もしていたのですが・・・  HPが開けないんですよねぇ・・・  それで、まだ直っていないと思っていたのですが・・・  PC側で、IPアドレスの開放/再取得すると、HPが見れる事が判りました☆☆☆

 というわけで・・・  ちょっと手間が掛かりますが・・・  電源の入れ直しを考えたら、直ったと考えていいでしょう☆☆☆  あと、もうちょっとなので、AMITさんには引き続き、頑張って欲しいですね☆☆☆

注意点☆

 接続は、切ってから、ISP設定を変更する事。  接続中だと駄目です・・・

リブート(再起動)後、PC側で、タスクバーのスタート/ファイル名を指定して実行に、
winipcfg
と入れて実行し、IPをすべて開放後、すべて書き換えを実行する。

これで、いつでも、フレッツスクエアで、速度測定が出来るようになりました☆☆☆

 あと、もうちょっとなので、AMITさんには引き続き、頑張って欲しいですね☆☆☆

 駄目な時は、もう一回、リブートするといいみたい☆☆☆  まだ不完全だけど・・・  電源切らなくても、何とかなるようになったよ☆☆☆



切断せずにISPを変更した時・・・


 電源切らなくても、上手くいく方法が判りました☆☆☆

 RS-232C接続のダイヤルアップに一度切り替えて保存し、リブートします。  次に、いつも使う設定に戻して保存し、リブートします。  すると、一発で繋がります☆☆☆  HPが開けない時は、PC側で、IPを開放/書き換えを実行して下さい☆☆☆  これで、OK☆☆☆

 これ、駄目な時は駄目だわ・・・  駄目な時は、ルーターと、PCの電源を入れ直してね☆  切った後、1分以上待ってから、電源を入れるのがポイント☆☆☆

 ISP変更時は、必ず切断してからにしようね☆☆☆



アクトン製日本語版ファームウェアR1.92i
インストール出来ない・・・


broadDirectシリーズのファームウェア

 ここに、アクトン製の日本語版R1.92iがあったので、HIP-400Eにインストールしてみたけど、駄目だった・・・

 R1.90eについで、2度目だな・・・

 以前だったら、大ショックだったんだけど・・・  AMITが、最新版を日本語化したものを直ぐに出してくれるから、もう、どうでもいいって感じ☆☆☆
JNB192E.EXE

 アクトンのは、「i」だけど・・・  英語版は「e」が最新なので、たぶん勝手に変えただけだと思う(^_^;;

 アクトンのファームウェアが使えないのは残念だけど・・・



pingが遅くなる!?2


HIP-400Eの、ping結果

 ping試してみたら・・・  ADSL接続では、まったく、影響が無かったのですが・・・  アナログ56K接続では、ルーター経由時、70-80ms遅くなりました・・・

 ADSLだけで試した時は、55msを示した為、ルーターの影響はまったく無いと思ったのですが・・・  RS-232C接続時は、違うみたいです・・・

 と、いうわけで、CATV/ADSLでは、ルーターによるpingへの影響は、まったくありませんが・・・  TA/アナログモデム接続だと、70-80ms、pingが遅れます・・・

 ISDNの時、ルーター経由の方が、ダウンロード速度が、上がったので、ちょっと驚きの結果でした☆☆☆

 RS-232Cは、あくまでも、ADSL/CATVまでの繋ぎとか、緊急避難用という位置付けなのかなぁ・・・  他のISDNルーターだと、どうなんでしょうね!?



pingの使い方☆


BATファイルを作って、実行すると、便利です☆☆☆
メモ帳を使って、ファイル名「TR.BAT」を作成します☆

TR.BAT
−−−−−−−−−−
tracert 210.174.163.22 > tr.txt
−−−−−−−−−−
pingじゃなくて、tracertでしたね☆☆☆

 TR.BATを実行すると、結果が、tr.txtに入ります☆☆☆

 TR.BATを置いたフォルダーに、tr.txtが作成されます☆  上書きされますので、ファイル名が重複していない事を確認して下さい☆☆☆

 なお、改行コードが異常なので、tr.txtを「美人32」の右クリック、インターネット/HTMLテキスト整形表示を使って表示し、結果をコピーするといいです☆☆☆



アクセス制御の使い方が判った☆☆☆


 英語のHELP読んだ時は、イマイチ意味不明だったんだけど・・・  R1.92eの日本語HELP読んで、アクセス制御の使い方が判りました☆☆☆

 アクセス制御とは、指定した端末に指定ポートのアクセス制限が掛けられます☆  もちろん、自分自身にも掛けられます☆

 グループ毎に、アクセス制限が掛けられます。  4グループ登録出来ます。  実際には、1−3グループまで、登録出来て、他は自動的にデフォルトグループ扱いとなります☆

 グループ毎に、ポート番号を登録します。  登録したポート番号に対して、「許可」と「拒否」が選択出来ます☆  許可を選択すると、登録したポートのみアクセス出来ます☆  拒否を選択すると、登録したポートのみアクセス出来なくなります☆☆☆  ややっこしい・・・  ここが英語ではイマイチ判んなかったけど・・・  日本語のHELPでようやく判りました☆☆☆

 つまり・・・  ポート番号を登録せずに「許可」すると、全面的にアクセス拒否となります。  ポート番号を登録してに「許可」すると、登録したもののみアクセス出来ます。

 ポート番号を登録せずに「拒否」すると、全面的にアクセス出来ます。  ポート番号を登録してに「拒否」すると、登録したもののみアクセス拒否となります。

 「許可」と「拒否」って、イマイチ判んなかったけど・・・  判ってみると、なかなか凄い設定です☆☆☆

 1人だと、使い道ないけど・・・  多人数で使っていると、楽しめそうです(^_^;;

 ちなみに、ここの設定は、再起動が必要ないので、いつでもお気軽に設定変更が出来ます☆☆☆

 アクセス制御を全面的に止めたい時は、1番上の「アクセス制御 有効」のチェックを外して下さいね☆☆☆  逆に、ここをチェックしないと、設定が有効になりません☆

 面白い使い方あったら、よろしく☆☆☆



pingが遅くなる!?3


 RS-232C接続時だけ、pingが遅くなる問題ですが・・・  なんか、環境によって、違うみたいで・・・  30ms-80msぐらい遅れるみたいです・・・

 これって、結構、TAとの相性問題とも関係があるのかもしれません・・・

 RS-232C制御は、ソフトウェアでやっていますから、  上手くいけば、ファームウェアのバージョンアップで改善出来るかもしれません☆☆☆  ルーターを購入したメーカーに、メールで、ファームウェアのバージョンアップでの改善を要求してみましょう☆☆☆  1−2ヵ月後には、直るかも!?

ちなみに、ADSLでは、まったく、影響無いようです☆☆☆
HIP-400Eの、ping結果



ブロードバンドルーター
HIP-400Eでダイヤルアップ☆☆☆その6






HIP-400Eと、その仲間たち☆☆☆






ご質問は MERON SOFT (meronsoft@green.zero.jp) まで。


その1  その2  その3  その4  その5  その6  その7  その8
メインページへ